エリアを指定
新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館 http://www.kyokushou-museo.com/link/top.htm

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

岐阜県揖斐郡の池田山を望む小さな町に、それは小さな美術館があります。

しかしこの美術館、見た目とは真逆の、大きな役割をはたしているのだとか。

小さな美術館の秘めるパワーとは、一体何なのでしょうか。

若手にチャンスを与える美術館

その名は「極小美術館(きょくしょうびじゅつかん)」。
始めの頃、自虐の意味でつけられた名前だそう。

この極小美術館は、岐阜県揖斐郡の池田山を望む、小さな町にあります。
温かみのある公式ホームページにも、池田町の桜や茶畑など、美しい自然が紹介されています。

館長は、自身も作家の長澤知明さん。
2009年4月に開館したこの美術館は、長澤さんが私費を投じて開館させたものです。
そこには、長澤さんの強い思いがありました。

東京芸術大学大学院を修了した長澤さんは、彫刻家として活躍する一方、地元岐阜県でのデザイン科教師の仕事を頼まれます。
東京と岐阜を往復する生活を送りつつ、長澤さんはあることに胸を痛めるようになります。
それは、有能な生徒が、環境が整わないせいで力を発揮することができず、埋もれていってしまうこと。そしてその数の多さ。

なぜなら東京で個展を開こうと思っても多額の費用が必要であり、地方に帰れば個展を開く場自体がなく、結局夢半ばあきらめてしまうのです。
そんな多くの生徒を見てきて、長澤さんは決意します。そうだ、美術館を作ろう。

こうして池田町に開館した「極小美術館」は、入館料・出品料ともに無料。
これ以上ないほどのビッグチャンスに、数年先まで企画展が決まっているそう。
若手作家に無限の可能性を与えたい、そんな長澤さんの大きな心がこもった、小さな美術館なんです。

極小美術館概要

■場所■
岐阜県池田町草深大谷939-10
■開館■
通年(夏季・冬季は休館あり)
■時間■
11:00~16:00
■入館料■
無料
■予約■
要予約(090-5853-3766)
■アクセス■
・電車:養老鉄道美濃本郷駅から徒歩およそ30分
・車:東海環状自動車道大垣西ICからおよそ30分

小さな美術館、でも展示品は超たくさん!

建物は3階建て。しかし、普通の民家と見間違えてしまうほど、周囲に溶け込んだ様子の外観です。

こちらの美術館では、展覧会会期を2カ月以上と長く設定。
作品の販売はありませんが、たくさんのお客様に見て頂くことができます。

展示のジャンルは、「企画展」「エスポワール展」「現代美術展」。
2020年5月時点で現代美術展は開催されていませんが、直近では「MUSA-BI展」が開催されていました。
これは、武蔵野美術大学出身で岐阜県にゆかりのある現役作家12人の作品を集めた展覧会。
「MUSA」は西洋における「美の神」という意味で、「BI」は漢字の「美」から名付けられたそう。
次の展覧会が待ち遠しいですね。

企画展では、2020年5月現在、佐藤昌宏展を開催中。
1954年岐阜市に生まれた佐藤昌宏さんの画風が…これまた独特!
「地のいきもの」と題されたいくつもの作品には、人間や奇妙な生き物が描かれており、観る者の心をえぐるような、異様な、それでいていつしか魅了されてしまうような、不思議な感覚を覚えます。

エスポワール展では現在、小塩恵子展を開催。
時に情熱、時に悲しみといった、描きなぐったようなカラフルなキャンバスの向こうから、何か言いたげな人物がこちらを覗いています。
もちろん、絵を見た感想に正解はありません。
どんな感覚を覚えるかは、みなさんの自由。
みなさんはこれらの絵から、何を感じ取るでしょうか。

上記「企画展」と「エスポワール展」でご紹介した展覧会の会期は、2020年5月10日(月)~6月28日(日)。
是非直接足をお運びいただき、じっくりと鑑賞しながら、そのひと時をお楽しみくださいね。

古い町並み美術館

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

ココもポイント!

本来は、展覧会開催に際して「オープニングパーティ」が開かれます。
これは、東京ではよくある風景なのだそうですが、地方ではあまり見かけないとのこと。
たくさんの芸術家、作家、そして若手が交流が生まれるようにとの思いで開催されています。
現在開催中の企画展・エスポワール展は、新型コロナウイルス感染症拡大防止としてパーティが中止となりました。
今後また開催できるようになったら、是非作家さんに会いに行ってみてくださいね!

EVENT DATA

極小美術館 施設情報

期間
通年開館
※夏季・冬季休館あり
場所
極小美術館
(岐阜県池田町草深大谷939-10)
金額
入館無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

静岡

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

開催中

ウッドアドベンチャー郡上&郡上高原巨大迷路 家族みんなで楽しめるアクティビティーを堪能!!

岐阜

ウッドアドベンチャー郡上&郡上高原巨大迷路 家族みんなで楽しめるアクティビティーを堪能!!

開催中

刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

静岡

刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

開催中

陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館

瀬戸市

愛知

陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館

開催中

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

静岡

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

「ナゴヤレプタイルズワールド」吹上ホールで開催

「ナゴヤレプタイルズワールド」吹上ホールで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

岐阜

【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!

開催中

愛知 |

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

開催中

静岡

「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」浜名湖ガーデンパークで開催

開催まであと6日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!