
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
【臨時休館のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症予防のため、臨時休館となります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
古い町並み美術館 常設展 山下清原画展
「山下清」
ご存知の方はもちろん、一度は聞いたことはある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 世代によっては、「裸の大将」の方が馴染みがあるかもしれませんね。
放浪の天才画家、日本のゴッホと評された画家です。 新鮮な発想と構成、独特な絵画技法と色彩感覚、そして少年のように純粋で素朴な画家だったと言われています。 身体に障がいを抱えながらも、戦中戦後の食糧難の時代の16年間(昭和15年〜31年)、とても長いあいだ全国各地を放浪し、たくさんの作品を生み出しました。
古い町並み美術館で開催している常設展「山下清原画展」では、原画作品が120点、記録写真が25点が展示されています。 花、昆虫、花火、それぞれ山下氏が感じた感性のままに、貼り絵で描かれた美しい世界をお楽しみください。
山下清氏の生い立ち
1922年(大正11年) 東京都浅草区で大橋清治・ふじの長男として生まれる。
1932年(昭和7年) 清10歳の頃に父・清治が死去。小学校4年生より知恵遅れが目立ちはじめる。
1935年(昭和10年) 在籍していた八幡学園で始めた手工芸「ちぎり紙細工」が後の貼絵画家としての第一歩となる。
1940年(昭和15年) 突然風呂敷包み1つで学園から姿を消す。以後、昭和31年までの16年間の放浪の旅が始まる。
1956年(昭和31年) 16年間に及ぶ放浪の旅が終わる。式場氏の指導を受け、陶磁器の絵付けやフェルトペンの素描画などの新境地を開く。
1961年(昭和36年) 式場氏とともにヨーロッパ旅行に出発。40日間で10数カ国をまわり、帰国後にエッフェル塔やヨーロッパの風景画を50数点生み出す。
1965年(昭和40年) ライフワークとして「清の東海道五十三次」の制作を始める。
1968年(昭和43年) 長野県の知人の別荘に滞在中、諏訪湖の花火を見に行き、多くの作品を残す。
1971年(昭和46年) 東京の自宅にて、脳出血で倒れる。7月12日逝去。享年49。
昭和レトロな雰囲気が「山下清ワールド」へ誘います!
玄関から「山下清ワールド」を味わおう!
まず美術館の玄関では、麦わら帽子にタンクトップ。リュックサックを背負い、おにぎりを持つ顔ハメパネルがお出迎え♪ 入り口には山下清氏がモデルの映画「裸の大将」のポスターとともに、昭和レトロな置物や展示物が並んでいます。
2階に上がると、山下氏の作品・花火の絵をあしらった「花火カフェ」、そして山下清原画展のお土産コーナーが広がっています。
お土産コーナーには休憩スペースが併設されており、展示を見終わったあとで「山下清の世界観」に浸りながら、一息つくのも良いですね♪
無料で山下清になりきろう!!
無料スペースには山下清氏になりきれる撮影スポットがありますよ! 服とリュックサックを身にまとい、麦わら帽子をかぶって線路の写真パネルの前にたてば、あなたもすぐに天才画家・山下清になれちゃいます♪
楽しい旅の思い出に、ぜひ試してみてくださいね!
「山下トンネル」の先に広がる、原画展コーナー
2階お土産コーナーのすぐ横には、「山下トンネル」と称される入り口が! このトンネルを抜けると、山下清の原画作品や記録写真が広がっています。
原画展コーナーは有料(入館料)エリアになっています。入館料をお支払いのうえ、山下清ワールドを心ゆくまでお楽しみください♪
入館料金
・大人 700円 ・中高生 400円 ・4歳〜小学生 250円 ・幼児 無料 ◎身体障害者・団体割引あり
「古い町並み美術館 山下清原画展」のアクセス情報
【住所】
・岐阜県高山市下三之町1-19
【アクセス】 ・JR高山駅から徒歩15分 ※お車でお越しの方:駐車場はございませんので、最寄の市営駐車場などをご利用下さい。

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。
ココもポイント!
高山観光でお越しの方は必見!当美術館から徒歩2分の距離にある、「高山昭和館」とのお得な共通入館チケットがありますよ! 購入は古い町並み美術館、高山昭和館どちらでも購入が可能。詳しくは公式サイトをチェックしてください♪EVENT DATA
古い町並み美術館 施設情報
- 期間
- 【休館日】
なし - 場所
- 古い町並み美術館
(岐阜県高山市下三之町1-19) - 金額
- 【利用料金】
・大人 700円
・中高生 400円
・4歳〜小学生 250円
・幼児 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!
関連イベント

常滑市
愛知
日本最大級のやきもの専門ショッピングモール 「とこなめセラモール」をご紹介!
開催中

岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中

半田市
愛知
愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!
開催中

静岡
「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)」4/27オープン
開催中

岐阜
和歌に登場するような情景が広がる「古今伝授の里フィールドミュージアム」
開催中
現在開催中

「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!

BTSのキャラクターがテーマ!「TinyTAN CAFE」名古屋ラシックで開催

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知
「黒執事展」松坂屋名古屋店で2022年7月に開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催まであと55日

静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催まであと69日

静岡
「ノラネコぐんだん展」静岡(藤枝市郷土博物館・文学館)で開催!
開催まであと9日

愛知 |
「志村けんの大爆笑展」名古屋パルコで開催!チケットやグッズ情報をご紹介
開催まであと2日

愛知 |
「東京卍リベンジャーズ」原画展 名古屋パルコで開催!「TOKYO 卍 REVENGERS EXHIBITION RETURN」
開催終了

愛知 |
「coldrain(コールドレイン)」主催ライブ「BLARE FEST. 2020(ブレア フェス)」ポートメッセなごやで開催!
開催終了

愛知 |
「ちいかわ飯店」名古屋パルコで開催!メニューやグッズを紹介!
開催まであと128日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中