
受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!
合格祈願にはどこへ行きますか?やはり学問の神様「菅原道真」を頼る他ないでしょう。そうなると選択肢は1つ。そう上野天満宮だ。
名古屋天神上野天満宮
上野天満宮があるのは愛知県名古屋市千種区。無病息災、各種試験への合格祈願に御利益があるとされ、名古屋天神とも呼ばれている。実はこの場所、菅原道真を祀った「天満宮」にして、陰陽師「安倍晴明」ともゆかりのある神社なのだ。
上野天満宮の起源
今からおよそ千年前の平安時代中期。陰陽師・安倍晴明の一族がこの地に住んだ際、菅原道真公を慕ってその神霊を祀ったのが上野天満宮の起源と伝えられている。菅原道真が亡くなってからおよそ100年が過ぎた頃、京都から陰陽学者の安倍晴明の一族が、名古屋の名古屋市千種区清明山に移り住んだという。その際に、菅原道真公の心情を儚く思い、上野天満宮を建て、菅原道真公を手厚く奉ったという。
菅原道真の功績に学ぶ
政治家であった菅原道真は、なにより勤勉家でその誠実な生き方から、学問や政治に携わる人々にとっての手本とされてきた。死後も学問の神様と祀られ、菅原道真を祀った神社は受験シーズンは特に賑わいを増す。
天神みくじ
参拝したらぜひ購入したいのが「天神みくじ」だ。お値段300円。菅原道真をかたどったかわいらしい人形の中におみくじが入っているという一風変わったおみくじ。引いたあとは、結びどころに結びつけ、人形は境内の自分の思う場所へ置いていくのだという。自分の願いを込めた人形をどこに置くか、境内を散策しながら見つけるのもまた楽しい瞬間かもしれない。
なで牛
菅原道真の使いといわれ、結びつきの強いのが牛。菅原道真を祀った神社には必ずあるのが牛の像だ。上野天満宮の境内にもなで牛が2つ。牛像の頭を撫でると賢くなるとか、体の不調なところを撫でるとよくなるといわれているので、ぜひ頭をなでていこう。
なで牛の周りに人形
そんな中で牛の周りには、なぜか天神みくじの人形がずらりと並んでいる。1体だとカワイイ人形だが、数が並べば圧巻そのもの。ちなみになで牛の横に人形を置くことは決まりでもなんでもなく「そういう人が多い」というだけ。
水占みくじ
さらにちょっと変わったおみくじも存在。それが「水占みくじ」。200円で1回引けるのだが、占いの紙を水につけると文字が浮き出てくるちょっと趣向を変えた面白いおみくじ。天神みくじと合わせて試してみよう。
御朱印も人気
巷で流行中の「御朱印」。上野天満宮で受けられる御朱印は、本殿と清明殿と二種類。どちらも同じ社務所で受けられる。安倍晴明のシンボルとされる朱色の五芒星に「清明殿」と書いていただく清明殿の御朱印と、上野天満宮の社印の上に「上野天満宮」と書いてもらうかの2択。それぞれ300円で受けられる。しかしながら、それ以上にオススメなのは超カワイイ御朱印帳!「天神みくじ」の人形をあしらったカワイイデザインは、この御朱印帳を目当てに参拝に来る人がいるほど!御朱印帳は1冊1,500円、もちろん御朱印込みの値段だ。
うそ替え神事
上野天満宮では新年になると「うそかえ神事」という変わった行事を行う。これは『悪しき事は嘘となり吉に取り替えんとの心にて「うそ替え」とゆう』との言い伝えから行われるもの。要するには「禍をうそに変えてしまおう!」という神事。
一年中の「嘘言」「過ち」「悲しみ」「苦しみ」をそのうそ鳥に託し、天神さまの「まこと」と取り替え、清く明るく正しい誠の心に立ち還り、除災招福を祈願するとのこと。
ちなみに、うそかえ神事が行われている「1月15日」と「1月25日」には当日限定の木彫りのうそ鳥をいただくことができる。これらはそれぞれ「小:1,000円・中:1,200円・大:1,500円」となっている。
まとめ
受験前、やれることはやったとすれば残るは「神頼み」となるだろう。神社自体がパワースポットになっているそうなので、ぜひ遊びに行って欲しい。きっと少しは気持ちに余裕ができるはずだ。

2600有余年の長い歴史を持つ神社『真清田神社』
ココもポイント!
菅原道真は優秀な政治家で右大臣にまでなったが、突如藤原時平の策謀から無実の罪で大宰府に左遷されてしまう。そして菅原道真は無実をはらすことなくそのまま太宰府にて死去。その後、天変地異や菅原道真を陥れた人間が次々に怪死。タタリだと恐れられた。その後の調べで菅原道真の冤罪が晴れると道真は「天神」として祀られたのだ。EVENT DATA
上野天満宮
- 期間
- 社務所・授与所
受付時間: 9:00~17:00(年中無休)
ご祈祷
受付時間: 9:00~16:00(年中無休) - 場所
- 上野天満宮
(愛知県名古屋市千種区赤坂町4丁目89番地) - 金額
- 参拝無料
※祈祷やおみくじは別料金
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市東区
愛知
知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」
開催中

名古屋市瑞穂区
愛知
ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」
開催中

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」
開催中

名古屋市中区
愛知
観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも
開催中

三重
三重のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?
開催中
現在開催中

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催中

愛知 |
「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催
開催中