エリアを指定
無料で見学できる!岐阜市「みつばちの家」本物のみつばちもいるよ♪ http://honeybee-gifu.com/index.html

無料で見学できる!岐阜市「みつばちの家」本物のみつばちもいるよ♪

ぶんぶんぶん~♪はちがとぶ~♪
小さなころから歌でも馴染みがあるように、みつばちは身近な存在ですよね。

蜂の中でも温厚なみつばち、その生態がわかる「みつばちの家」をご紹介しましょう。

無料で見学できる、岐阜市「みつばちの家」

みつばちの家概要

■場所■
岐阜県岐阜市椿洞776-3
■電話番号■
(058)-294-2002
■公開時間■
9:30~16:30
■休館日■
月曜日、12月~2月のあいだ
■見学料■
無料
■アクセス■
・お車で:東海北陸自動車道「関広見インターチェンジ」からおよそ20分
・公共交通機関で:名鉄岐阜駅よ岐阜バス彦坂真生寺行き「寿松苑」下車、徒歩5分

みつばちは先にも触れたように、蜂の中でも温厚な性格で知られています。
よくニュースなどで人が刺されたと報道されるのは、ほとんどが「スズメバチ」。
みつばちとは対照的に、スズメバチは獰猛な性格で有名ですよね。

スズメバチなどに刺されるのは、命にもかかわることなので声高にニュースで取り上げられますが、みつばちは滅多に人を刺しません。

ちなみに、万が一みつばちに刺されたとしても、しかるべき対処をすれば大丈夫。
みつばちは人を刺すとそこに針を残し、針の根元にある毒嚢(どくのう)と呼ばれるところから体内に毒を送り続けます。
そのため、なるべく早くこの針を取り除くことが大切。
間違っても、毒嚢を破ったりしてはダメですよ!

蜂に刺されると、アナフィラキシーショックを発症する方がみえます。
アナフィラキシーショックとは、血圧の低下により意識を失い、全身がショック状態に陥ること。
こうなったら速やかに医療機関を受診しましょう。

みつばちの生態がよく分かる!

なんだか少し怖いお話をしましたが、もう一度言います。みつばちは優しい蜂です。
そんなみつばちの生態を知ることができる、みつばちの家。
どんな様子なのか、ご紹介しますね。

各コーナーご紹介

●みつばちの紹介
●みつばちのからだの仕組み
●はたらきばちの暮らし・みつばちの巣
●養蜂の紹介
●巣の中を探検
など

養蜂の紹介では外とつながっている本物の巣があり、実際に動き回る本物のみつばちを観察することができます。
また、みつばちは一日で70km以上、中には100kmも飛ぶという説もあります。
そんな蜂の体の仕組みが分かるのが、「からだの仕組み」。
巨大なはたらき蜂の模型が、インパクト大ですよ!

お子さまに嬉しいみつばちの家ですが、実は大人も楽しめるポイントが。

みつばちの家では、ミツバチの感覚能力、ミツバチの言葉、養蜂の歴史などがパネル展示されています。
みつばちの言葉!?感覚能力!?何やら、気になりませんか!?

さらに養蜂の紹介では、養蜂場の風景のジオラマがあったり、世界の養蜂器具の展示も。
大人でもちょっと勉強になってしまう、おもしろい施設なんですよ。

みつばちのダンスって!?

みつばちの家では、なんと「みつばちのダンス」も見られるそう。

みつばちのダンスとは、みつばちがエサ(蜜)を見つけたときに、8の字を描きながら飛ぶ行動のことで、これによりほかのみつばちに蜜のありかを教えているんだとか。
ちなみにこのダンス、「尻振りダンス」なんて呼ばれているんです。

人間のようには言葉を話しませんが、仲間としっかりコミュニケーションをとっているみつばち、すごくないですか!?

さて、今回はお子さまも大人のみなさんもおもしろい「みつばちの家」をご紹介しました。
是非、人類が昔から親しみを感じている「みつばち」に会いに、お出かけくださいね。

なばなの里

三重の人気名所「なばなの里」をご紹介!!

ココもポイント!

岐阜市畜産センター公園では、乗馬や動物たちとふれあったり、草花の観察などをお楽しみいただけますが、現在閉園中となっているためご利用ができない状況です。
豚コレラや新型コロナウイルス感染症感染などが落ち着いたら、みなさんでゆっくり遊びにお出かけくださいね。

EVENT DATA

みつばちの家 施設情報

期間
【休館日】
月曜、12月~2月のあいだ
場所
みつばちの家
(岐阜県岐阜市椿洞776-3)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

人の心を癒やす空間「レッドヒル ヒーサーの森」で里山の大自然と戯れよう

三重

人の心を癒やす空間「レッドヒル ヒーサーの森」で里山の大自然と戯れよう

開催中

旬のフルーツ狩り体験ができる「伊豆フルーツパーク」

静岡

旬のフルーツ狩り体験ができる「伊豆フルーツパーク」

開催中

魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!

静岡

魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!

開催中

ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!

三重

ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!

開催中

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

岐阜

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

開催中

タグで探す

現在開催中

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

映画『国宝』6/6より公開!

映画『国宝』6/6より公開!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「ブラックサンダー ワク ザクファクトリー」5/27にオープン!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

蒲郡で海と生命の誕生そして進化を学ぶ!「生命の海科学館」

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!