
自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」
日本、いや世界でも指折りの自動車港湾のひとつ「三河湾」。
日本が世界に誇る自動車メーカー「トヨタ」をはじめ、世界シェアを誇る多くの自動車メーカーがある自動車王国日本を支える重要な港です。
今回は、そんな「三河湾」に存在するとあるスポットをご紹介!
ここに行けば「三河湾」の持つ重要性や役割についてもさらに知ることができます!
ポートインフォメーションセンター カモメリア
「日本一の自動車港湾、三河港を知る・学ぶ・楽しむ」をコンセプトに2004年に誕生した体験型展示施設、それが「ポートインフォメーションセンター カモメリア」です。愛知県豊橋市三河湾のランドマークとしてそびえ、その高さは地上からおよそ30mを誇ります。最上階には展望室もあります。
そして、入館料はすべて無料!
ゲームや映像を交えながら、分かりやすく解説しているので、あらゆる世代の方が気軽にお楽しみいただけます。
最上階から眺める三河港は最高!
「ポートインフォメーションセンター カモメリア」に用意されているさまざまなコンテンツをご紹介する前に触れたいのが、最上階にある展望室。
全面ガラス張りになっており、どこからでも眺めることができます。
美しい三河港の景色を一望、それに加えて海外へと自動車が輸出されていく様子も伺えます。 キレイにびっしりと並んだ自動車も圧巻で、ここでしか観られない自慢の景色です。
さらにポイントが高いのが、自由に持ち込んでの飲食が可能ということ!
「カモメリア」の館内は基本的に飲食禁止ですが、この展望室に限りご自由にご飲食ができるとのことです。
三河港の景色を眺めながら、飲食をして、ゆっくりした時間を過ごすことができちゃいます!施設についてご紹介!
ガントリーシミュレーションゲーム
「ガントリークレーン」と呼ばれる三河港をモチーフにした巨大なクレーンゲームとなります。自動車をコンテナに積む際に使われるクレーンをゲーム感覚で体験できます。高得点を獲得すると、粗品がもらえるみたいなので、ぜひ高得点を目指してがんばりましょう!
Q&Aウォール
港湾に関する問題が壁一面にいっぱい出題されています。扉を開くとその答えが書かれているというユニークなコンテンツとなります。君は何問解けるかな?チャレンジしてみよう!
自動車専用船カットモデル
自動車を運搬することを目的とした「自動車船」。多くの自動車を運ぶため、そのスケールはかなりのものです。自動車船自体は見かけたことがあってもその中身ってあまり知らないですよね?ここでは、模型を動かして自動車船の中の様子を眺めることができます。
スライド型パネル
港で働く人たちにフィーチャーしたコンテンツ。その方たちが一生懸命に働いているから自動車も海外へと無事輸出されているのです。スイッチを押すとパネルが出てくる仕組みになっています。パネルに描かれた働く人たちに感謝しましょう!
ミニシアターQ&A
港や海に関するクイズが映像で出題されます。頭を使いながら参加できるので、楽しく学ぶことができます。これであなたも港を知り尽くした博士になれるかも!?
みなと映像コーナー
港に関するDVDを自由に視聴することができます。
三河港フロアマップ
三河港がどれくらいの大きさかと言うことをフロア全体で伝えています。想像以上の大きさに思わず仰天しちゃうはず!ぜひ、その大きさを肌で感じてくださいね!
世界地図
ここには世界地図が壁に飾られています。ただの世界地図でなく、そこには三河港がどこの国の港と貿易を行っているのか一目で分かるようになっています。色々な国の名前がでてきて、改めて三河港がすごい場所ということを認識できます。
コンテナ船パズル
コンテナ船の立体パズルとなります。大小の様々な形のコンテナを見事に積み重ねてコンテナ船を完成させましょう!
コンテナ船模型
コンテナ船とはどんな船なのかを模型とパネルを使って詳しく分かりやすく解説します。
ロープワーク
「ロープワーク」という言葉は、キャンプやアウトドアなど山で使われる印象ですが、海でもロープワークは海と船を結びつけるために重要な役割を持っています。ここでは海のロープワークを学ぶことができます。
談話コーナー
港や船舶などに関するさまざまな書籍が勢揃い!自分の気になる分野をこの機会に徹底的に調べましょう!
帆船 海王丸模型
「海王丸」は「日本の海の王者たれ」と呼ばれ、世界の人々からは「海の貴婦人」と称賛されている日本を代表する大型帆船です。そんな「海王丸」の模型をご覧いただけます。模型と言えど、その存在感のある大きさはかなりのものです!
展示室
救急救命艇や自動車など三河港にかかわる様々な働く車を展示しています。 本物が目に前に展示されているので、これはテンションがあがること間違いなしです!

超レア!貨物鉄道が勢揃い「貨物鉄道博物館」
ココもポイント!
「ポートインフォメーションセンター カモメリア」までのアクセス方法は、豊橋駅から豊鉄バスに乗車し、「ライフポート」バス停下車すぐとなります。駐車場もありますがかなり数がすくないので、できることなら公共交通機関をご利用されることをオススメします。EVENT DATA
ポートインフォメーションセンター カモメリア 施設情報
- 期間
- 【休館日】
年末年始(12月29日~1月3日)
- 場所
- ポートインフォメーションセンター カモメリア
(愛知県豊橋市神野ふ頭町3-29) - 金額
- 入館無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!
開催中

常滑市
愛知
清酒・味噌・醤油でおなじみ盛田のライブ館「盛田味の館」
開催中

三重
「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験
開催中

静岡
伊豆で東京ラスクを存分に堪能できる夢の施設 「東京ラスク 伊豆ファクトリー」
開催中

清須市
愛知
あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?
開催中
現在開催中

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
さるぼぼやマイ箸づくりなど豊富な体験を予約なしで!「飛騨高山思い出体験館」
開催中

岐阜
絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
開催中

愛知 |
クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN
開催中

愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催まであと5日

愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中

愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中