エリアを指定
春爛漫!大きく咲き誇るシャクナゲがいっぱい「赤塚シャクナゲガーデン」 https://www.jp-akatsuka.co.jp/production/farm03/

春爛漫!大きく咲き誇るシャクナゲがいっぱい「赤塚シャクナゲガーデン」

美しい花に囲まれると、なんだか優しい気持ちになったり、心が落ち着いて癒されたりしますよね? それぐらい花には不思議な力があります。

今回ご紹介するスポットもそんな素敵な花に囲まれた空間! 素晴らしく充実した時間が過ごせるはずですよ!

赤塚シャクナゲガーデン

「鈴鹿の森庭園」や「FFCミュージアム」、「レッドヒルヒーサーの森」など三重県内でさまざまな植物を中心とした事業を展開する「赤塚グループ」。

そんな「赤塚グループ」が運営する生産農場の一角を利用して、栽培されているのがスーパーローディーをはじめとする色とりどりのシャクナゲです。

通常は一般公開されていませんが、そのシャクナゲの開花時期にあわせ、特別に一般公開されるのが「赤塚シャクナゲガーデン」です!

例年、見ごろを迎える4月上旬から5月上旬ごろに開催されています。

ルーツ

現在の「赤塚グループ」会長がアメリカの公園で美しく咲き誇るシャクナゲの花に強い衝撃を受け、本場アメリカからシャクナゲの苗を取り寄せ栽培を始めたのが「赤塚シャクナゲガーデン」のはじまりです。 日本の暑い気候など栽培条件が合わず、最初は苦労の連続だったみたいです。

試行錯誤を重ねて、ついに生み出したのが「スーパーローディー」と呼ばれるオリジナルのシャクナゲです。 つまり苦労の賜物というべき、素晴らしい品種なのです!

これを読むと、「スーパーローディー」ってどんなシャクナゲの花なんだろうって期待が膨らみますね~♪

究極の美しさを放つスーパーローディーをご紹介!

「赤塚シャクナゲガーデン」の目玉と言えるのが、「スーパーローディー」です。

シャクナゲは、日本では別名「花木の女王」と称されるほど、豪華で美しく大きな花を咲かせることで知られています。そしてアメリカやヨーロッパ諸国を中心に育成される西洋シャクナゲは、学名の「ロードデンドロン」を略して、「ローディー」の愛称で親しまれています。

そんな西洋シャクナゲ「ローディー」を日本でも育てたいという想いから、試行錯誤を重ねて生み出されたのが「スーパーローディー」です。

シャクナゲの特徴である美しい花は損なうことなく、さらに丈夫で強健さも兼ね備えている究極のシャクナゲなのです!まさに“スーパー”という名が付くのにふさわしい品種なのです。

しかも赤塚オリジナル品種なので、この「スーパーローディー」をこれだけたくさん見ることができるのも「赤塚シャクナゲガーデン」だけの特権!

見ごろを迎える春先には、贅沢な景色が広がります。

「赤塚シャクナゲガーデン」のみどころをご紹介!

先述のとおり、シャクナゲの開花時期にあわせて毎年、春に開催されている「赤塚シャクナゲガーデン」。

およそ10,000㎡を誇る広大な敷地にオリジナル品種「スーパーローディー」シリーズを含む200品種以上、約3,000株ものシャクナゲ、そしてシャクナゲと共に見ごろを迎えるたくさんの草木との豪華すぎる競演をご堪能いただけます。

また、シャクナゲは、一斉に花が咲くのではなく、品種によって開花時期がずれて、早生(4月上旬)、中生(4月中旬)、晩生(4月下旬)という感じに時間差で咲きます。なので、見ごろを迎えると言っても、そのタイミングによってさまざまな景色をお楽しみいただけます。

大きく美しく存在感抜群のシャクナゲで溢れた園内にて、春らしい雰囲気を味わいましょう!

園内見学ツアーもあるよ!

「さらにシャクナゲのことを深く知りたい」「園内のオススメやみどころを教えてほしい!」という方にオススメなのが土日祝日をメインに行っている園内見学ツアーです。

園内のことや、シャクナゲのことなどを案内人の方が丁寧に案内してくれます。

その案内を務めるのは、園の造成担当や管理担当、育種担当など「赤塚シャクナゲガーデン」を知り尽くしたエキスパートと言える方々。

そんな素晴らしい方々が直々に園を案内してくれるなんてかなり贅沢すぎますね!こちらは無料なのでぜひご利用してみてください!

はままつフラワーパーク 施設情報

さまざまな花に彩られた「はままつフラワーパーク」

ココもポイント!

「赤塚シャクナゲガーデン」では、「スーパーローディー」を販売しています。園内で美しいシャクナゲを鑑賞するとなおさら家でも育ててみたいと好奇心が湧いちゃいますよね。鉢植えで売られており、育てやすいのも魅力です。ぜひ、「スーパーローディー」をお部屋やベランダに飾って、日常に彩りを添えましょう!

EVENT DATA

赤塚シャクナゲガーデン 施設情報

期間
【公開期間】
4月上旬~5月上旬
※開花状況や気象条件によって変動
場所
株式会社 赤塚植物園 第三農場内
(三重県津市高野尾町字西豊久野1902-1)
金額
大人 700円 ※植物物販割引券(100円)付き
中・高生 350円
小学生以下 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪

田原市

愛知

愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪

開催中

亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!

三重

亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!

開催中

「ニンジャ・ユナイト トレーニング・アカデミー2025」レゴランドⓇ・ジャパン・リゾートで開催

名古屋市港区

愛知

「ニンジャ・ユナイト トレーニング・アカデミー2025」レゴランドⓇ・ジャパン・リゾートで開催

開催中

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

開催中

現代社会にも通ずるHONDAイズムを感じる「本田宗一郎ものづくり伝承館」

静岡

現代社会にも通ずるHONDAイズムを感じる「本田宗一郎ものづくり伝承館」

開催中

タグで探す

現在開催中

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!