http://www.city.hagi.lg.jp/hagihaku/
萩の経済を支え続けた夏みかんを知って萩の歴史も知る!萩・夏みかん物語
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
「名古屋城BBQパーク」名古屋城下で本格的なキャンプが楽しめる!?
岐阜
山々を見渡す大牧場!中津川「ふれあい牧場」で動物に癒されよう♡
三重
素晴らしきヨットライフを過ごせる「志摩ヨットハーバー」
愛知
瀬戸のこともっと知りたくない?やきものの博物館「瀬戸蔵ミュージアム」
岐阜
湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」
愛知
昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」
山口県萩の経済を支え続けた「夏みかん」。
明治9年、禄(給料のようなもの)を失った武士の救済のために夏みかんの栽培が始まり、その後果実と苗木の収益が当時の萩町の財政を追い越すまでになり以降、萩の町全体に夏みかん畑が広がりました。そして明治維新以降、土塀越しにのぞく黄金色の夏みかんは、萩を代表する景観の一つとなっています。
そんな「夏みかん」にスポットを当てた展示会が山口県の萩博物館で4月9日(日)まで開催。
萩の古地図や夏みかん畑の分布図、旧萩藩士で夏みかん栽培の父と呼ばれる小幡高政の資料、城下町の変遷を辿ることができる各年代の城下町絵図、夏みかん経済栽培の基礎となった接ぎ木技術関連資料、日本に初めて夏みかんマーマレード作りを紹介した福澤諭吉の書簡、そして萩出身の画家『松林桂月』が描いた「香橙図屏風」などが展示されます。
萩の歴史と夏みかんのことをたっぷり知ることができる展示会です。是非足を運んでみてください。
EVENT DATA
萩・夏みかん物語
- 期間
- 2016年12月17日(土)~2017年4月9日(日)
- 場所
- 萩博物館
(山口県萩市大字堀内355) - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」
開催中
岐阜
歴女も歴男も大河ドラマファンも!岐阜市歴史博物館へ行こう!
開催中
静岡
沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」
開催中
静岡
日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」
開催中
静岡
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
開催中
現在開催中
大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
RANKING
愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
静岡
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
開催まであと1日
愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中



