エリアを指定
萩の経済を支え続けた夏みかんを知って萩の歴史も知る!萩・夏みかん物語 http://www.city.hagi.lg.jp/hagihaku/

萩の経済を支え続けた夏みかんを知って萩の歴史も知る!萩・夏みかん物語

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

ファミリーにお勧めのキャンプ場!『志摩オートキャンプ場』の施設情報をご紹介

愛知 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

三重

新鮮な魚に採れたて野菜!鳥羽の食の魅力がつまった「鳥羽マルシェ」

愛知

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

静岡

静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!

愛知

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」

山口県萩の経済を支え続けた「夏みかん」。

明治9年、禄(給料のようなもの)を失った武士の救済のために夏みかんの栽培が始まり、その後果実と苗木の収益が当時の萩町の財政を追い越すまでになり以降、萩の町全体に夏みかん畑が広がりました。そして明治維新以降、土塀越しにのぞく黄金色の夏みかんは、萩を代表する景観の一つとなっています。

そんな「夏みかん」にスポットを当てた展示会が山口県の萩博物館で4月9日(日)まで開催。

萩の古地図や夏みかん畑の分布図、旧萩藩士で夏みかん栽培の父と呼ばれる小幡高政の資料、城下町の変遷を辿ることができる各年代の城下町絵図、夏みかん経済栽培の基礎となった接ぎ木技術関連資料、日本に初めて夏みかんマーマレード作りを紹介した福澤諭吉の書簡、そして萩出身の画家『松林桂月』が描いた「香橙図屏風」などが展示されます。

萩の歴史と夏みかんのことをたっぷり知ることができる展示会です。是非足を運んでみてください。

EVENT DATA

萩・夏みかん物語

期間
2016年12月17日(土)~2017年4月9日(日)
場所
萩博物館
(山口県萩市大字堀内355)
金額
無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

名古屋市名東区

愛知

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

開催中

愛知大学のルーツや歴史を貴重な資料で紐解く「愛知大学記念館」

豊橋市

愛知

愛知大学のルーツや歴史を貴重な資料で紐解く「愛知大学記念館」

開催中

自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

静岡

自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

名古屋市昭和区

愛知

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

三重

北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

開催中

タグで探す

現在開催中

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

開催中

三重

季節の花々が彩る♪三重県「九華(きゅうか)公園」

開催中

愛知 |

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「ジブリの大博覧会」名古屋・愛知県美術館で開催!チケットやグッズ情報などをご紹介

開催終了

愛知 |

推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!