エリアを指定
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」 http://asahitown-museum.com/

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

朝日町歴史博物館

三重県の北側、四日市市と桑名市の間にある小さな街・朝日町。
県内で最も面積の小さい自治体ですが、弥生時代後期の水田や飛鳥時代に作られたとされる塔跡が発見されたり、国学者や日本画家・俳人など歴史に名を刻んだ偉人を輩出したすごい街なのです!

そんな朝日町にある施設が「朝日町歴史博物館」。
再現模型や実際に出土した工芸品、作品、書物が展示されているので、歴史好きはもちろん、芸品や芸術作品に興味のある方も楽しめる博物館です。

今回は数百年も昔の歴史に触れながら、朝日町の歴史や文化について深ーく学ぶことができる「朝日町歴史博物館」をご紹介します!

飛鳥時代の出土品!

まず朝日町歴史博物館イチオシの展示品は、昭和61年に行われた発掘調査で発見された「縄生廃寺(なおはいじ)」と呼ばれる塔跡に関連する出土品の数々。
この「縄生廃寺」の塔跡から、「軒平瓦」と呼ばれる考古資料が発掘され、7世紀末ごろ(飛鳥時代)に創建されたことがわかりました。ほかにも発見されるのが珍しい「舎利容器」が発見され、全国から注目を浴びて平成元年に国の重要文化財に指定されました。

館内には出土された軒平瓦や舎利容器、発掘調査時の写真などを見学することができます。かなり貴重な展示品なので、お見逃しなく。

郷土の偉人たちの作品も。

縄生廃寺の出土品以外にも地元出身の偉大な人物たちの作品が展示されています。
江戸時代後期の国学者・橘守部の著書や絵図・硯といった展示品、陶工職人・森有節らが生み出した地場産業“萬古焼(ばんこやき)”の作品の数々、日本画家の栗田真秀、水谷立仙による日本画作品など、あらゆるジャンルの作品を見学することができます。

主な展示品

橘守部(たちばなもりべ):著書「助字本義一覧」「長歌撰格」、「豆斑硯」など

萬古焼(森有節):「木型造桜花紅葉文急須」「黒楽茶碗」「雪輪赤絵菓子器」など

栗田真秀(くりたまひで):「山寺図」「大黒之図」「舞踊美人図」など

水谷立仙(みずたにりっせん):「双鶏図」「牡丹図」「聖徳太子御像」など

中村古松(なかむらこしょう):短冊各種、文台(懐紙や短冊を載せるための小さな机)

デジタルミュージアムで家から見学!?

朝日町歴史博物館では、ホームページから展示作品や朝日町の文化財を検索することができるシステムを開設しています。書物などは中身の閲覧ができたり、一部の展示品は拡大や俯瞰で見たりすることができるVR表示機能で閲覧することができます。夏休みの自由研究など、調べものにも役立ちます。気軽に貴重な展示品の数々を閲覧できるので、家にいながら博物館を回っている気分にもなるかも?

朝日町歴史博物館 デジタルミュージアム

朝日町にまつわる出版物が買える!

なんとここの博物館、自ら編集・発行した朝日町の文化財や歴史、展示品にまつわる出版物などを販売しています。その数はなんと50種類を超え、なかには残部がない出版物も。出版している本についてはホームページで確認ができます。朝日町の歴史、展示されている芸術品について調べてみたい方は是非チェックしてみてください!

地元のお祭りは町の文化財!

朝日町で毎年8月13日に開催されるお祭り「八王子祭」は約300年の歴史を持つお祭りで、町の無形文化財になっています。
疫病退散を祈願するために開催されたのがきっかけで、地元の男衆たちが火のついた藁の束で叩きあう姿がこのお祭りの魅力。歴史あるお祭りに興味のある方は、開催するタイミングに合わせて博物館に訪れるのもいいですね!

朝日町歴史博物館のアクセス情報

場所
三重県三重郡朝日町柿2278

アクセスについて

●公共交通機関の場合
・JR関西線「朝日駅」下車、徒歩約5分
・近鉄名古屋線「近鉄朝日駅」下車、徒歩約20分

●車の場合
・伊勢湾岸自動車道「みえ朝日IC」から5分

岩倉市史跡公園

のんびりと史跡巡りしてみてはいかが?「岩倉市史跡公園」

ココもポイント!

博物館には「あさひライブラリー」という公共の図書館が隣接しています。朝日町の文化財や偉人たちにまつわる本があるそうなので、調べものなどをしたい方は立ち寄ってみるのもおススメです。

EVENT DATA

朝日町歴史博物館 施設情報

期間
【休館日】
毎週月曜日、国民の祝日、毎月末日(末日が土・日・月の時は次の火曜日)、年末年始、特別整理期間
場所
朝日町歴史博物館
(三重県三重郡朝日町柿2278)
金額
入館無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

美濃焼をはじめとする陶磁器に出会える「セラミックパークMINO」をご紹介!

岐阜

美濃焼をはじめとする陶磁器に出会える「セラミックパークMINO」をご紹介!

開催中

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

名古屋市港区

愛知

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

開催中

森の中で自然を学ぶ。豊田の豊かな自然に囲まれて、無数の生きものを肌で感じよう!

豊田市

愛知

森の中で自然を学ぶ。豊田の豊かな自然に囲まれて、無数の生きものを肌で感じよう!

開催中

名古屋で生誕した豊臣秀吉と加藤清正に迫る「名古屋市秀吉清正記念館」

名古屋市中村区

愛知

名古屋で生誕した豊臣秀吉と加藤清正に迫る「名古屋市秀吉清正記念館」

開催中

湖畔を散策、おいしい空気に楽しいわかさぎ釣り♪四季を通じて楽しめる、伊自良湖へ行ってみよう!

岐阜

湖畔を散策、おいしい空気に楽しいわかさぎ釣り♪四季を通じて楽しめる、伊自良湖へ行ってみよう!

開催中

タグで探す

現在開催中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

三重

牛串、お土産、アクティビティに大満足!伊勢なら、めおと横丁においないな♪

開催中

愛知 |

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!