
神秘的な岩や自然がもたらすパワースポット「鬼岩公園」
神社や仏閣、自然、はたまたその場所そのものから溢れる不思議な力をもらうことで人生や恋愛、仕事などに良い流れを呼び込んでくれることで大ブームを巻き起こしている“パワースポット”。
今回ご紹介する場所もそんな不思議な力が湧いてくる自然たっぷりの“パワースポット”です!
鬼岩公園
「鬼岩公園」があるのは岐阜県瑞浪市。この公園は、飛騨木曽川国定公園にも指定されています。公園ではありますが、芝生やベンチがあるような一般的な公園ではなく自然が織りなす景勝地としての要素が強い場所。
ここでは山々に囲まれ、公園の中央に川も流れており、マイナスイオンが豊富に溢れています。さらに大小さまざまな大きさや変わった形をした巨石が園内に点在しています。その風景はまさに“パワースポット”そのもの。この場所にいるだけで神秘的な力が宿ってきそう!入場無料でいつでもお好きな時に入場することが可能なので、園内を自由に散策してみてはいかがですか?
施設情報
施設名:鬼岩公園
開館時間:終日開放
休館日:年中無休
住所:岐阜県瑞浪市日吉町
公園の名前の由来にもなっている福鬼伝説について
公園の名前に“鬼”と付いているので、「なんだか物騒な名前」とか「恐ろしい」と思われる方も中にはいるかもしれませんが、それにはちゃんと由来があります。
およそ800年前この岩山には、「関の太郎」という鬼人が住んでいたそうです。 「関の太郎」は近隣の住人や東山道を山越えする旅人に悪行を行っていました。そこで当時の天皇「後白河法皇」の命により「纐纈源吾能康公」という名の兵士がこの地に派遣されました。彼は見事に「関の太郎」を討伐。鬼人が去り、この場所に平和な日々が戻ったという伝説にちなみこの鬼人が住んでいた場所を「鬼岩」と名付けました。今ではすっかり平和で静かな場所ですが、かつて壮大な物語があったことに想いを馳せるのもいいかもしれません!
巨岩・奇石・怪石さまざまな岩石が点在!
「鬼岩公園」のみどころといえば、存在感たっぷりに園内に点在する大きな岩だろう!
木曽駒ヶ山の花崗岩(かこうがん)が長い年月をかけて風雪に洗われ形を形成してきた巨岩や怪石はインパクト大!これらの岩にもちゃんと名前が付けられており、先ほどご紹介した鬼の住処だったとされる「鬼岩」や、「太郎岩」「まな板岩」「屏風岩」「蓮華岩」などさまざま。ユニークな名前のものもあり、眺めているだけでなぜそんな名前が付いたのだろうと想像したくなりますよ。この場所にまつわる数々の伝説と併せて、岩石を眺めましょう!
鬼岩公園で見れる主な岩石
・太郎岩
・狙岩
・屏風岩
・蓮華岩
・白岩
・行者岩
・展望岩
・烏帽子岩
鬼岩公園で行われるお祭りをご紹介!
つつじ祭り
鬼岩公園は、つつじの名所としても知られています。園内は、約5万本ものつつじが植わっています。つつじがちょうど見ごろを迎える4月上旬~4月下旬にかけて毎年、「つつじ祭り」が開催されます。つつじが一斉に花を開き咲き乱れる様子は圧巻の一言!ヤマザクラ、マンサク、コブシの花との競演も逃せない。
もみじ祭り
10月中旬~11月下旬の秋には紅葉も見ごろを迎え、毎年「もみじ祭り」が開催されます。ここの紅葉は、「飛騨・美濃紅葉33選」にも選出されており、その美しさに異論はなく間違いありません!特に池の水面に映る「逆さ紅葉」は、神秘的で心を洗い流してくれます。
福鬼祭り
毎年2月の第一日曜日には、「福鬼祭り」も開催されます。 これは鬼岩公園流の節分まつり。
普通節分のかけ声は「鬼は外!福は内!」ですが、ここでは「鬼は内!福は内!」のかけ声で豆まきを行います。 鬼岩では福を運んでくるのは鬼であるという言い伝えがあるため、このかけ声なんだとか。 そのほかにも福鬼太鼓やバサラ踊りなども披露され盛り上がります。 「鬼岩公園」が1年で1番活気がある日とも言えます。

休日は「岐阜市畜産センター公園」でのんびりと過ごそう!
ココもポイント!
「鬼岩公園」は岩場やぬかるんだ道も多く滑りやすいので、滑りにくいスニーカーや動きやすい格好でお出かけになるのをオススメします。間違ってもヒールやブーツなど場違いな格好で行かないようにご注意ください。EVENT DATA
鬼岩公園 施設情報
- 期間
- 【休館日】
年中無休
- 場所
- 鬼岩公園
(岐阜県瑞浪市日吉町)
- 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

常滑市
愛知
「ワンダーフォレストきゅりお」で大人も子どもも楽しくアスレチック★
開催中

名古屋市東区
愛知
大正浪漫と昭和モダンが交わる豪商の邸宅を満喫しよう「文化のみち 橦木館」
開催中

岐阜
飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!
開催中

名古屋市中区
愛知
ばなななななななな ネクストブームドリンクがEXIT NISHIKIで楽しめちゃう!!
開催中

岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
現在開催中

「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」久屋大通公園で開催

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」
開催中

岐阜
「春の楽園祭」河川環境楽園で開催
開催中

愛知 |
「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」久屋大通公園で開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

三重
ゆめかわいい♪鳥羽水族館で春爛漫のピンクコーデな生きものたちに会いに行こう!
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中