エリアを指定
東栄町が誇る自然や文化を体験できる施設「のき山学校」 https://tehohe.com/nokiyama/

東栄町が誇る自然や文化を体験できる施設「のき山学校」

のき山学校

愛知県のなかでも豊かな自然に囲まれた場所として知られる東栄町。

そんな東栄町の魅力をダイレクトに肌で感じることができる施設「のき山学校」。

2010年に閉校した旧東栄町立東部小学校の木造校舎をそのまま活用し、子どもも大人も楽しめる体験型の学校のような施設です。

では、一体どんな施設なのか順に施設内部をご紹介していきます。

祭り部屋

この施設がある東栄町をはじめ、近隣の豊根村、設楽町にはさまざまな伝統的なお祭りがあります。700年以上も続き、国の重要無形民俗文化財にも指定されている「花祭」はその代表格。一年で最も寒い時期に行われ、神や自然が衰弱するのを儀式によって呼び醒ます意味があるのだと言われています。そんな「花祭」など奥三河の「祭り」が部屋いっぱいに展示して紹介しています。

遊び部屋(1年生)

1年生の教室は「遊び部屋」として活用!

チェンソーで作ったという手作りのすべり台やシーソーなど木製遊具で遊ぶことができます。自然の温もりと、人の温もりを双方ともに感じられるはず!

畳スペースには絵本や紙芝居も用意してあり、小さなお子様も飽きることなく楽しめますよ!

自然部屋(2年生)

リース作りなどの自然体験や東栄町で誕生したビューティーツーリズム「naori(なおり)」によるコスメティック体験などナチュラル思考な体験教室に参加することができます。

フリースペース(3年生)

この教室は、フリースペースになっており、自由に使用することができます。飲食も持ち込むことが可能となっています。古き良き木製の机に椅子、木造校舎の教室は懐かしさに溢れ、ノスタルジーな気持ちにさせてくれますよ!事前に申し込めば、ミーティングやフリースクールなどにも使用することができます。

Cafeのっきぃ

NPO法人てほへが営業するカフェとなります。アットホームな雰囲気で心もほっこりしちゃいます。 のんびりコーヒーや、のき山ハーブティー、のきパンなど各種メニューが用意されています。ぜひ、ゆったりとくつろいで素敵な時間をお過ごしください!

のき山文庫(図工室)

かつての図工室は、「のき山文庫」という名の図書室として活用しています。 ここには幼児向けの畳スペースや児童向けの学習コーナーもあり、お母さんたちにもすごく助かるはず!

てほへDIY工房(なんだべや)

手入れの行き届かなくなった森に眠る間伐材を有効活用しようと取り組んでいる「NOKIYAプロジェクト」の拠点となります。間伐材を使ったキットハウスやウッドデッキ、椅子、机、薪などはこの施設ですべて作られています。木材のいい香りが漂ってきて、癒されそうです!

石窯

薪を使った本格的な石窯もあります。ここではピザ作り体験も実施しています。石窯を使うだけでも香ばしく美味しく焼き上がりますが、自分で作ったピザはさらに格別なはず!

講堂

校舎と共に学校行事欠かせなかった木造の講堂も新たなる形で再利用されています。和太鼓体験や映画鑑賞、各種ワークショップにも使われています。こちらも雰囲気があっていいですね!

校庭

広大な校庭は、グランドゴルフや子供の遊び場、イベントでも使われています。まわりが自然に囲まれていて、空気も気持ちよいので童心に帰って思いっきりかけっこしてみるのもオススメ!また校庭の周りには、チェンソーアート作品も常時展示してあるので、こちらも併せてご鑑賞ください。

のき山ランド(軒山)

校舎の裏山には「のき山ランド」があります。この山には、小鬼の妖精「のっきぃ」が住んでいるようで、かつて子どもたちは「のっきぃ」と一緒に遊び、学び、学校生活を満喫していたのだとか。その「のき山ランド」今はないのですが、密かに復活させようと計画が練られているようです。「のき山ランド」話を聞くだけでもワクワクしちゃいますね!

豊田市自然観察の森 施設情報

豊田が誇る自然を学ぼう!豊田市自然観察の森 

ココもポイント!

全国ツアーや学校公演など幅広く活動する創作和太鼓集団「志多ら」は、東栄町を活動拠点としており、のき山学校にある講堂でもライブを行っています。東栄町の宝といえる団体がのき山学校を活用しているのは、なんだか嬉しいですね!

EVENT DATA

のき山学校 施設情報

期間
【開館時間】
10:00~21:00

【休校日】
水曜日
木曜日
年末年始
臨時休校日
場所
のき山学校 
(愛知県北設楽郡東栄町大字下田字軒山13-7)
金額
【利用料金】
10:00~17:00 1時間1,000円~
17:00~21:00 1時間2,000円~
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」

静岡

迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」

開催中

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

岐阜

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

開催中

見て楽しい、食べておいしい♡キユーピーマヨネーズ挙母工場のオープンキッチンをご紹介☆

豊田市

愛知

見て楽しい、食べておいしい♡キユーピーマヨネーズ挙母工場のオープンキッチンをご紹介☆

開催中

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

岐阜

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

開催中

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

三重

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

開催中

タグで探す

現在開催中

「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

RANKING

愛知 |

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介

開催中

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!