
神秘的な美しさを描く!中路融人の世界4-新春を寿ぐ-
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
懐かしの車両がいっぱい「レトロでんしゃ館」へGO!

静岡
東海エリア最大級の規模を誇る観光鍾乳洞「竜ヶ岩洞」

岐阜
秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

愛知
森の中で自然を学ぶ。豊田の豊かな自然に囲まれて、無数の生きものを肌で感じよう!

愛知
国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)

岐阜
日本最古の石をはじめさまざまな石と巡り合える!「日本最古の石博物館」
60余年もの間、心惹かれた湖国の原風景を追い求め、日本画で描き続ける文化功労者・中路融人。
自然風景の季節ごとの豊かな表情を納得いくまでその場で描き続けた風景画は非常に写実性が高く、その絵からは風の動きまで伝わってくるほど。自らが魅せられた風景に気持ちを込めて、そのものの命、味わい、質感を表現することに真摯に挑戦し続ける姿勢が伝わってくる。そしてその作品たちは多くの人の心を和ませ魅了してきた。そんな中路融人の作品がゆかりの地、滋賀県東近江市にある中路融人記念館にて鑑賞することができる。
4/2(日)まで開催中の展示会「中路融人の世界4-新春を寿ぐ-」では中路融人の作品の中でも特に神秘的な美しさを放つ富士山を四季によって変化する表情を描いた「富嶽四題」や圧倒的な神々示唆をまとう「峠富士」などを展示。それと同時に近年中路画伯が取り組んでいる京都の名所を描いた作品が楽しめる。 さらに2/11(土)では学芸員による作品制作にまつわるエピソードや作品解説、鑑賞ポイントなどのギャラリートークも開催。EVENT DATA
中路融人の世界4-新春を寿ぐ-
- 期間
- 2017/1/5(木)~4/2(日)
- 場所
- 東近江市近江商人博物館・中路融人記念館
(滋賀県東近江市五個荘竜田町583) - 金額
- 大人300円(250円)
小中学生150円(100円)
※( )内は20名以上の団体料金
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岡崎市
愛知
【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!
開催中

清須市
愛知
地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」
開催中

静岡
ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介
開催中

静岡
世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介
開催中

静岡
気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪
開催中
現在開催中

『あそびパークPLUS』がららぽーと愛知東郷店に登場!思いっきり遊んじゃおう!

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中

三重
「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!
開催中

愛知 |
「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催
開催中

愛知 |
入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中