エリアを指定
大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!! http://www.rekimin-sekigahara.jp/

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

関ケ原の戦い。言わずと知れた、歴史上でも一二を争うほど有名な合戦です。

そんな関ケ原合戦や主な参戦武将などを紹介、展示する「関ケ原町歴史民俗資料館」がパワーアップしてリニューアルオープンします。
2020年新たな幕開けとなる関ケ原町歴史民俗資料館をご紹介しましょう。

その名改め「関ケ原町歴史民俗学習館」

関ケ原町歴史民俗資料館として、関ケ原合戦の様子や参戦武将を紹介するなど、歴史好きにたまらない展示を行ってきた当館が、2020年新しい幕を開けます。

リニューアルオープン後の施設名は「関ケ原町歴史民俗学習館」。
多くの歴史ファンが集い、語らい、学習し、さまざまな体験をしていただけるようにと名付けられています。

関ケ原町歴史民俗資料館(学習館)概要

■場所■
岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原894-28
■開館■
4月~10月:9:00~17:00(入館受付時間は16:30まで)
11月~3月:9:00~16:30(入館受付時間は15:50まで)
※リニューアル工事期間中は入館できません。
リニューアルオープンについては、公式ホームページをご確認ください。
■入館料■
大人350円
小人200円
■電話番号■
0584-43-2665

これを見なきゃ始まらない「甲冑」

資料館にはさまざまな展示品があり、どれも見ごたえのあるものばかりですが、これだけは絶対に見てほしい!というのが「甲冑」です。

リニューアルオープン前の資料館では、1階と2階に展示されていた、さまざまな武将たちの甲冑。
どんなものが展示されていたか、詳しくご紹介しましょう。

各武将の甲冑

●大谷吉継:緋糸威金塗二枚胴具足(ひいとおどしきんぬりにまいどうぐそく)(白頭巾)
●島津義弘:阿古蛇形兜緋糸威中札二枚胴具足(あこだがたかぶとひいとおどしなかふだにまいどうぐそく)
●島左近:天頂兜黒塗鋲綴二枚胴具足(てんちょうかぶとくろぬりびょうとじにまいどうぐそく)<
●井伊直政:当世具足写し
●本多忠勝:当世具足写し
●福島正則:当世具足写し

実際にこれらの甲冑を着た武将たちが、自らの命を懸けて合戦に臨んだと考えると、なんだか身震いしてしまいます。
是非間近でじっくりご覧になってみてください。

これも見てほしい「民具100選」

戦国時代のような昔の民具から江戸や明治に至るまで、さまざまな民具が紹介されています。

たとえば昔野良仕事に行く際使われていた弁当箱、いわゆる「わっぱ」の紹介。
今でもその機能や見た目で人気のわっぱですが、その歴史はかなり古く、ヒノキやスギの薄板を円く曲げてサクラの皮で綴じ、底板を張った曲げ物で作られたわっぱがよく使われていました。
ちなみに、めっぱとも呼ばれていたそう。

ほかにも、わらぐつやかんじき、石臼、千歯、ふいご(炉の火力を高めるための送風装置)、薬研(漢方の薬種を細粉する道具)など、数え始めるときりがないほどたくさんの民具が紹介されています。

中にはその姿自体は新しくなれど、今でも変わらず使われ続けている民具もあったりして、目から鱗の展示がいっぱいですよ。

展示にはその他にも「屏風」「絵図」「古文書」「古写真」なども。
古写真には、幕末から昭和初期にかけて撮られた貴重な古写真がずらり。
「竹中・加藤宛書状」や「小西召捕感状」「禁制」などの古文書も見ごたえたっぷりです。

資料館のリニューアルオープンは、決まり次第発表になります。
どんな新しい資料館になっているのか、待ち遠しいですよね。
是非公式ホームページをチェックしてくださいね!

犬山城

犬山城&城下町が楽しめる、犬山の魅力をご紹介!

ココもポイント!

関ケ原町歴史民俗資料館のリニューアルと同じくして、「岐阜関ケ原古戦場記念館」(愛称:関ケ原メモリアル)もリニューアルオープンします。
美しい外観と、大迫力のシアター映像、関ケ原古戦場ならではの貴重な収蔵コレクションなど見所が満載。
是非こちらも同じく、楽しみにお待ちくださいね!

EVENT DATA

関ケ原町歴史民俗資料館

期間
【休館日】
毎週月曜日
12月29日~1月3日
場所
関ケ原町歴史民俗資料館
(岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原894-28)
金額
大人 350円
小人 200円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

未来の博士はキミだ!中津川子ども科学館で、もっと科学を楽しもう!

岐阜

未来の博士はキミだ!中津川子ども科学館で、もっと科学を楽しもう!

開催中

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

名古屋市緑区

愛知

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

開催中

科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介

名古屋市中区

愛知

科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介

開催中

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

岩倉市

愛知

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

開催中

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

静岡

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介

開催中

愛知 |

豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

静岡

「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!