エリアを指定
http://www.at-nagasaki.jp/festival/lantern/

ここはまさに中国!?あなたを異国の世界へ誘う長崎ランタンフェスティバル!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

「コスモドーム」で本格的な宇宙の旅へ出かけよう!

愛知

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

愛知

観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット

愛知

奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】

静岡

絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」

愛知

「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

外国には行けないけれど、国内で異国情緒を味わえる地域はいくつかあります。その中でも特に長崎です。鎖国時代だった江戸時代でも、外国との貿易であったために、異国情緒の街並みです。

その長崎がさらにアジアの異国情緒で染まる、「長崎ランタンフェスティバル」をご存知ですか?街が中国風のランタンオブジェで溢れかえり、中国に迷い込んだ印象すら覚えはずです。

2017年の「長崎ランタンフェスティバル」の開催は、1月28日(土)~2月11日(土)の約2週間です。開催場所は、「親地中華街会場」、「中央公園会場」、「唐人屋敷会場」、「興福寺」、「鍛冶市会場」、「浜んまち会場」、「孔子廟会場」の7か所です。

「長崎ランタンフェスティバル」は、元々は長崎中華街の住人が祝う旧正月のお祭りが起源です。日本と違って、中国では旧暦の1月1日に盛大にお正月のお祝いをされます。

今の暦のお正月と区別するために、旧暦のお正月のことを「旧正月」と言いますが。2017年の旧正月は1月28日です、ですから、旧正月のお祝いが源流となる、「長崎ランタンフェスティバル」も1月28日が開催になっています。 「長崎ランタンフェスティバル」の見どころといえば、なんと言っても数々のランタンオブジェです!市内随所で計15000基あまりのランタンが飾られ、長崎の街を彩ります。桃色のランタンが飾られて幻想的である一方、大迫力の巨大オブジェが中華な世界へあなたを誘います。

ランタン以外でぜひ見ておきたいイベントに、「皇帝パレード」があります。清朝の皇帝・皇后に扮した人を乗せたお御輿が、長崎市内を練り歩きます。皇帝も。御輿を担いだ大人も、御輿も清朝風で統一され、「ラストエンペラー」の世界が広がります。

お子様向けのイベントとしては、日曜日に「ベルナード観光通り」で、ランタン作りが体験できるのでご家族と一緒にこの「長崎ランタンフェスティバル」を楽しんでみてはいかがですか?

EVENT DATA

長崎ランタンフェスティバル

期間
2017/01/28(土)~2017/02/11(土)
場所
長崎県長崎市新地中華街、観光通りアーケード、中央公園 他
(長崎県長崎市新地町10−13)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」

一宮市

愛知

赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」

開催中

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

岡崎市

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

開催中

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

岐阜

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

開催中

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

開催中

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

岐阜

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

開催中

タグで探す

現在開催中

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」話題沸騰の“ヤバすぎスポーツ”を体感せよ!

開催中

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

開催中

静岡

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

開催中

愛知 |

「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催

開催まであと9日

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!