
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
地元岐阜の企業が立ち上げた美術館
岐阜県岐阜市、市街地から少し離れた高台にある「三甲美術館」は、岐阜県に本社を置く企業「三甲グループ」が運営する美術館です。
日本はもちろん、世界各国のアーティストが生み出した500点近い作品を所蔵しており、その所蔵作品による企画展・常設展が行われています。また、美しい建物と景観を生かしてコンサートや講演会なども開催されています。
周囲には「祇園精舎の鐘の声~」でおなじみの平家物語の詩に出てくる、沙羅双樹(さらそうじゅ)の木々がいくつも植えられており、別名「沙羅双樹の館」と言われているそう。
緑に囲まれた静かな美術館へ、ぜひ遊びに行ってみませんか?
岐阜の大企業「三甲グループ」
「三甲美術館」を運営している「三甲グループ」は、日本のプラスチック物流機器業界のトップシェアを誇る岐阜が発祥の企業。岐阜県瑞穂市に本社を置いていおり、創業は約70年、海外にも拠点がある大企業です。美術館はもともと会社の福利厚生施設だったそうですが、会社の初代会長・二代目会長が愛した数々の美術作品を一般にむけて公開したのが始まりなんだとか。
世界的アーティストの作品がここに!
三甲美術館が所蔵している約500点もの作品たち。そのラインナップには、ルノワールやシャガールといった世界的なアーティストをはじめ、横山大観、岸田劉生(りゅうせい)など日本を代表するアーティストたちの作品が連なります。また、所蔵作品のジャンルも幅広く、日本画はもちろん、洋画から陶磁器・工芸作品までそろっています。
数多くの作品はたちは、季節によって趣向を変えて展示。一度だけじゃなく、何度足を運んでも楽しむことができますね。
主な所蔵作品
【洋画・日本画】
ルノワール「坐せる浴女」「裸婦」
岸田劉生「村娘於松の弟像」
橋本関雪「瑞禽」
【陶磁器】
道入ノンコウ「赤茶碗 銘多福」
了入(楽家九代)「赤黒一双茶碗」
魅力的なのは作品だけじゃありません!
金華山や岐阜城が眺める高台に位置する三甲美術館。展示されている作品はもちろん魅力的ですが、建物の周りや外観にもこだわりがありますよ。
まず美術館の建物全体。古き良き寝殿造りを基調としたつくりになっており、ほかの美術館とはまた違った佇まいを感じます。玄関口には梅原龍三郎、黒田清輝といった近代絵画の巨匠たちの銅像が並んでお出迎え。エントランスには沙羅双樹の館の名前にふさわしい、平家物語をテーマにした大きな織物が展示されています。
メインの展示室は3つあり、企画展示室から常設展示室(大広間)、そして日本画や茶道具などが展示されている日本間の常設展示室があります。貴重な作品の数々を、フロアの雰囲気と一緒にお楽しみください。
和紙彫塑(ちょうそ)作品の展示
美術館2階には、和紙彫塑家・内海清美氏による作品「革命者信長」が展示してあります。
彫塑とは、粘土などを使って立体的に作られた模型のようなもの。確かな技術をもって生まれたその作品も要チェックです!
はかなくも美しい沙羅双樹の花
中庭は沙羅双樹がならぶ日本庭園。館内の休憩室などから鑑賞できます。
花の開花時期は6月。沙羅双樹の花は開花して1日で散ってしまはかなくも美しい花。日本庭園にひっそりと咲き誇るその姿は見ものです。
日本庭園を見ながらほっと一息
館内にある休憩室では、お茶のサービスがあります。美しい日本庭園を見ながら一息ついてみましょう。お抹茶やコーヒーも味わえるそう。時期が良ければ、日本庭園からは沙羅双樹の花が見えますよ。
三甲美術館のアクセス情報
場所
岐阜県岐阜市長良福土山3535
アクセスについて
●公共交通機関の場合
・JR「岐阜駅」13番乗り場または名鉄岐阜駅前4番乗り場から『おぶさ』行き乗車、『サンライフ岐阜前』下車、徒歩5分
●車の場合
・JR「岐阜駅」から車で15分
・東海道新幹線「岐阜羽島駅」から車で45分
・名神自動車道「岐阜羽島IC」から車で50分
・東海北陸自動車「道関IC」から30分
※専用駐車場あり(80台)

近現代日本画や美人画を観に行くならここ!「名都美術館」
ココもポイント!
三甲美術館2階では、図録や絵葉書、シンボルである沙羅双樹をモチーフにしたオリジナルグッズを販売しています。観覧の記念にぜひ立ち寄ってみてください!EVENT DATA
三甲美術館 施設情報
- 期間
- 【休館日】毎週火曜日、年末年始
(火曜日が祝祭日の場合は開館、翌日休館) - 場所
- 三甲美術館
(岐阜県岐阜市長良福土山3535) - 金額
- 【入館料】
一般/1,200円(1,000円)
高・大学生/800円(600円)
小・中学生/600円(400円)
※各お飲みもの付
※()内は20名以上団体割引料金
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪
開催中

知多郡南知多町
愛知
東海エリアでバンジージャンプをするなら? 南知多グリーンバレイでしょ!!
開催中

岐阜
大空を飛ぶ!!熱気球体験「HEAT BALLOON物語」
開催中

津島市
愛知
「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!
開催中

静岡
乗るだけじゃない!「富士山静岡空港」で飛行機を楽しもう♪
開催中
現在開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
RANKING

岐阜
試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪
開催中

愛知 |
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
開催中

愛知 |
名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!
開催中

愛知 |
「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

愛知 |
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催
開催中