エリアを指定
羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」 http://hashimakanko.jp/store/ぐるっと羽島/

羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

岐阜県羽島市は、木曽川と長良川という2つの川に囲まれ自然豊かな街。

さらに名神高速道路「羽島インターチェンジ」、名鉄羽島駅、新幹線岐阜羽島駅もある交通網に優れた場所でもあります。 これだけの交通の便のよさは岐阜県でも随一といえます!

そんな「羽島市」の魅力を発信する施設「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」について今回はご紹介します!

ぐるっと羽島 はしま観光交流センター

まちなかの新たな観光拠点として2016年に羽島市内に誕生したのが「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」です。

羽島市の古い歴史が分かる羽島市を代表する観光施設「羽島市歴史民俗資料館」北側に隣接するように建っており、すごく風情を感じる明治期の土蔵を改修した体験棟、そしてスタイリッシュでモダンな造りをした観光交流休憩棟の2棟で構成されています。

この施設は観光スポットや文化、伝統工芸、観光資源など羽島市のすべてが凝縮されているといっても過言ではないそんな施設となっています。

では、「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」についてさらに詳しくご紹介していきます。

ぐるっと羽島のお土産コーナー

入り口を入ってすぐ待っているのが、こちらのお土産コーナーです。 羽島市を代表するさまざまなジャンルのお土産や特産品が勢揃いしています。

どんなお土産が並んでいるのか、少しご紹介します。

サイズ次第では一粒5万もの値が付くことで、一躍有名になった特大いちご「美人姫」で知られる「奥田農園」の特製ジャム。

独自に配合して生み出したオリジナルブランド卵「グルメ卵」をふんだんに使用したバウムクーヘン。

御菓子処「黄金堂」のイチオシ商品である洋風生どらやき「羽島愛す」。

国産もち米を100%使用とかなりのこだわりを込めた森白製菓の風味豊かなあられ。

ニホンサンミによる変わり種ふりかけ。

上記でご紹介したのはまだまだほんの一部!それ以外にも魅力的なお土産がいっぱいです。 お土産にも、自分用にもピッタリなのでぜひご購入しましょう!

美濃縞の体験コーナー

2階には、羽島市竹鼻町を中心に栄え、羽島市を支えてきた手紡ぎの木綿織物「美濃縞(みのじま)」について展示しています。

「美濃縞」は、江戸時代にこの地を中心に誕生し、美濃地方で栄えた一大産業。そのクオリティーはかなり高く知名度は全国区でした。江戸時代の終わりとともに、一度は消えかかった「美濃縞」ですが、人々の働きかけにより昔ながらの手法で美濃縞は見事復活!伝承する会「美濃縞伝承会」が中心となり、現代にその文化を伝えています。

ここでは本物の美濃縞や機織り機が展示。実際に美濃縞にも触れることができます。その品質の高さは触るだけでも伺えます!

館内には「美濃縞伝承会」の会員の方もいるので、貴重な話も直接聞くことができます。

観光交流休憩棟

南館である「観光交流休憩棟」についてもご紹介します!

こちらは文字通りに休憩することができるスペースとなります。 ここでは飲食をすることもでき、お弁当やお土産コーナーで購入した商品をここで頂くことも可能です。

公衆無線LANも整備されており、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどを使用した調べごとにもスムーズに対応することができます。

また、羽島市や岐阜県など周辺地域のパンフレットなども一式そろえており、旅の情報や観光スポットについても広く知ることもできます。

羽島市を観光する前にここに立ち寄ればどこにみどころあるのか、オススメスポットはどこなのか、訪れた際の歩き方なども幅広く知ることができ、さらに観光をする際の楽しさが倍増しますよ!

ぜひ、「観光交流休憩棟」もご自由にご利用ください。

スノーヴァ羽島 施設情報

一年中ウインタースポーツが楽しめる施設「スノーヴァ羽島」

ココもポイント!

羽島市を観光するなら、小回りが利く「レンタサイクル」をご利用するのがオススメ!今回ご紹介した「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」のほか、JR岐阜羽島駅前にある羽島こうか東駐車場にて受付しています。1日300円と格安でレンタルできるのでぜひ、利用して充実した羽島観光をしましょう!

EVENT DATA

ぐるっと羽島 はしま観光交流センター 施設情報

期間
【定休日】
年末年始
場所
ぐるっと羽島 はしま観光交流センター
(岐阜県羽島市竹鼻町2614)
金額
入館無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

静岡

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

開催中

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

静岡

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

開催中

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

岡崎市

愛知

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

開催中

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

名古屋市緑区

愛知

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

開催中

名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」

名古屋市港区

愛知

名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」

開催中

タグで探す

現在開催中

「ナゴヤレプタイルズワールド」吹上ホールで開催

「ナゴヤレプタイルズワールド」吹上ホールで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

RANKING

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

愛知 |

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

愛知 |

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

開催中

静岡

「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」浜名湖ガーデンパークで開催

開催まであと6日

愛知 |

岡崎市の「家康行列」が10/28に開催!大河ドラマ「どうする家康」の出演者も登場

開催まであと34日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!