
日本三大盆踊りのひとつ「郡上おどり」7/15~9/9に開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」

静岡
一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!

愛知
La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

三重
旅の道中に!伊勢湾岸自動車道 湾岸長島 パーキングエリアの楽しいポイントをご紹介

愛知
愛知・一宮市にレンタル撮影スペース「STUDIO TOKI(スタジオ トキ)」オープン

愛知
特別展「飼育係、南極に行く」名古屋港水族館で開催
2023年7月15日(土)~9月9日(土)の期間、岐阜県郡上市八幡で「郡上おどり」が開催されます。
8月13日(日)~16日(水)のお盆期間は、朝まで徹夜で踊りぬく「盂蘭盆会(徹夜おどり)」も行われるので、盛り上がること間違いなしです!
今回は「郡上おどり」の日程や、楽しむためのポイントについてご紹介します。
「郡上おどり」
「郡上おどり」は、郡上市八幡で毎年7月中旬から9月上旬にかけて開催される伝統的な盆踊りで、日本三大盆踊りの一つに数えられています。
この時期は夏休み期間を利用して、全国から多くの人が郡上市八幡に訪れるのが特徴です。
今年は7月15日(土)の「おどり発祥祭」から、9月9日(土)の「おどり納め」まで、合計31夜開催。
4年ぶりの通常開催となるため、注目している人も多そうです。
観光客も地元の人と一緒になってひとつの輪になって踊る、という楽しさが魅力の郡上おどり。
参加自由で飛び入りや離脱に規制はないので、ぜひ気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
【期間】2023年7月15日(土)~9月9日(土)
【おどり時間】
平日・日曜日 8:00~22:30
土曜日 8:00~23:30 ※8月13日(土)のみ7:30~21:30
【おどり会場】
郡上八幡旧庁舎記念館前(岐阜県郡上市八幡町島谷520-1)/郡上八幡駅前/積翠園前/八幡神社/城山公園/城下町プラザ/上桝形町/下日吉町/下愛宕町/上殿町/大手町/新栄町/橋本町/本町/今町/立町/新町
盂蘭盆会(徹夜おどり)
8月13日(日)~16日(水)の期間は「盂蘭盆会(徹夜おどり)」が行われます。
盂蘭盆会は朝まで徹夜で踊りぬくのが特徴で、この期間は全国から数万人の踊り子が来場すると言われているほどの大イベントです。
体力に自信のある方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
【おどり時間/おどり会場】
8月13日(日) 8:00~翌朝4:00/新町~橋本町
8月14日(月) 8:00~翌朝5:00/新町~橋本町
8月15日(火) 8:00~翌朝5:00/橋本町~新町
8月16日(水) 8:00~翌朝4:00/本町
郡上八幡博覧館で「郡上おどり」の踊り方を覚えよう!
「郡上おどり」の基本の振り付けは比較的簡単なので、踊るのが初めての人でも見様見真似で踊ることができます。
ただし郡上おどりには10曲(10種類)あり、踊りも異なるため、最初は戸惑うかもしれません。
そのため、あらかじめ踊り方を覚えておきたいという人は、郡上八幡博覧館で行われている「郡上おどり実演」に参加してみるのも良いでしょう。
【場所】郡上八幡博覧館(岐阜県郡上市八幡町殿町50)
【開館時間】9:30~17:00(最終入館受付 16:30)
【入館料金】
大人(高校生以上) 540円
小人(小・中学生) 320円
小学生未満 無料
郡上おどり実演
【時間】11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~
【実演時間】15分間
詳細は公式サイトをご確認ください。
郡上おどりが更に楽しくなる「踊り下駄」
「郡上おどり」の装束は、男女とも浴衣に下駄履きが基本です。
ただし強制というわけではないため、踊りやすい服装や靴で参加しても問題はありません。
でももし余裕があれば、「踊り下駄」を履いて参加するのがオススメです。
踊り下駄とは踊るために作られた下駄で、一晩中踊っても耐えうる強さを備えているのが特徴。
また、蹴り鳴らされるときの音が、他の下駄と異なっているのも魅力の一つです。
下駄を打ち鳴らす動作が多い曲のときは、かん高い下駄の音色が郡上おどりを盛り上げてくれること間違いなし!
ポップなデザインの鼻緒なら洋服でも合わせやすいので、ぜひ現地で気に入ったものを購入してみてはいかがでしょうか?
オススメのお店はこちら
【店舗名】踊り下駄の専門店「郡上木履(ぐじょうもくり)」
【住所】岐阜県郡上市八幡町橋本町908番地1-1
【営業期間】4月~9月(10月~3月は休業※予約制にて対応可)
【定休日】水曜日(踊り開催日は営業)
【営業時間】11:00~17:00(踊り開催日は延長)
下駄の音色が鳴り響く爽快なお祭り
見物人よりも踊り手の方が多いことから、“見る踊りではなく踊る踊り”として親しまれている「郡上おどり」。
地元の人でなくても気軽に参加できることから、伝統的な盆踊りとして多くの人に親しまれています。
踊りに合わせて「踊り下駄」を蹴り鳴らしながら、楽しく踊ってみてはいかがでしょうか?

「大名古屋展2023」ビームス 名古屋で開催
ココもポイント!
郡上市八幡に訪れたら、天然郡上鮎を使った鮎料理を堪能してみてはいかがでしょうか?「郡上八幡やな」では、鮎の塩焼き・フライ・甘露煮・鮎飯などがいただけるコース料理が楽しめるので、ぜひ訪れてみてください。EVENT DATA
郡上おどり
- 期間
- 2023年7月15日(土)~9月9日(土)
- 場所
- 郡上八幡旧庁舎記念館前/郡上八幡駅前/積翠園前/八幡神社/城山公園/城下町プラザ/上桝形町/下日吉町/下愛宕町/上殿町/大手町/新栄町/橋本町/本町/今町/立町/新町
- 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

蒲郡市
愛知
「サンリオキャラクターフェス in ラグーナテンボス」開催
開催中

三重
四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!
開催中

東海市
愛知
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

一宮市
愛知
一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」
開催中

岐阜
飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!
開催中
現在開催中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中

三重
初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
開催中

愛知 |
苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中