エリアを指定
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史! http://www.chisuijinja.jp/index.html

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

【受け付け時間短縮のお知らせ】

新型コロナウイルス感染症予防のため、2020年5月7日(木)~31日(日)の期間は、授与所受付時間が9:00~12:00までと、短縮になっています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

みなさん、神社にはよく行かれますか?
神社へ行くには、何かしらの理由がありますよね。
ご利益に授かりたい、心静かに拝礼したい、神社の景色を楽しみたい、などなど。

今回は、岐阜県海津にある「治水神社」をご紹介します。
この神社、意外なご利益として、縁結びもあるのだとか。
それはなぜなのか?治水神社の歴史をひも解いてみましょう。

岐阜県海津市にある治水神社

治水神社は、岐阜県海津市海津町に位置しています。

名前から察する通り、水害を鎮めた神を祀った神社。
神って、だれ?いつのはなし?
治水神社について、その起源など詳しくご紹介していきましょう。

治水神社概要

■場所■
岐阜県海津市海津町油島無番地
■参拝時間■
9:00~16:00
※上記時間以外は、拝殿外から参拝可能
※※2020年5月31日(日)までのあいだ、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、ご祈祷・御神札・御守授与所受付時間が短縮となっています。

■アクセス■
【お車でお越しの方】
 ●東名阪自動車道利用の場合●
 ・名古屋方面から弥富ICよりおよそ10分
 ・四日市方面から桑名東ICよりおよそ10分
 ●名神高速道路利用の場合●
 ・名古屋方面から岐阜羽島ICよりおよそ30分
 ・大阪方面から大垣ICよりおよそ30分
【公共交通機関でお越しの方】
 ・養老鉄道石津駅より市コミュニティバス(木曽三川公園下車)でおよそ15分
 ・JR岐阜羽島駅よりタクシーでおよそ30分

長い水害から住民を救った「平田靱負」

治水神社の起源は、比較的新しいものです。

江戸時代中ごろ、ここ東海エリアの濃尾平野西南部一帯は、木曽三川の度重なる水害に悩まされていました。
そんな折、徳川幕府が薩摩藩士らに手伝い普請(てつだいふしん)を命じました。
※手伝い普請とは、豊臣政権や江戸幕府が諸大名に命じて行わせた大規模な土木建築工事のことを差します。

薩摩藩士らは、経験したことのないほど凄まじい水流に苦しみつつ、多大な犠牲を払い工事完成へとたどり着きました。
その工事の総指揮を執ったのが、平田靱負(ひらたゆきえ)です。

平田靱負は薩摩藩の家老。実は治水神社の神は、この平田靱負なんです。
ではなぜ、薩摩藩の人間が神と崇められているのでしょうか。

それは、この命じられた工事の内容が関係しています。
一説には、この手伝い普請が、それはもう酷い内容の命令だったと言われています。
なにせ、工事を命令したのに大工を雇ってはいけない、工事費は薩摩藩が全額負担という、理不尽な要求をされていたのです。

なぜそのような酷い命令をしたのでしょうか。
それは当時の幕府と藩、大名の関係にあります。

当時全国さまざまな藩があり、中には幕府との関係が良好でない者、反逆を企てる者がおりました。
幕府はそれらの者の動きを封じ込めるため、源となる財政面から崩していく必要がありました。
命じられた藩の大名たちは、苦心して費用を捻出し、自分たちとは無関係の場所である土地の工事を請けざるを得ません。
命令に従わなければ、命に背いたとしてその藩はつぶされてしまうからです。

そのひとつが、木曽三川の大工事を命令された、薩摩藩の平田靱負です。
命を受けますが、あまりにも莫大な工事費の捻出に借金を重ね、度々専門職の雇用を政府に要請するも却下される始末。

加えて薩摩藩士のなかには伝染病で死す者がいれば、幕府への抗議として切腹する武士まで出る悲惨な状態。
最終的に薩摩藩は総勢85名という病死者・自害者を出してしまいました。

そんな中でも平田靱負は吐血しながらも陣頭指揮を執り続け、工事を完成まで導きました。
工事が完成する宝暦5年以前は、天正十四年から数えてなんと92回もの大洪水が発生していた、濃尾平野西南部。
それがこの薩摩藩の手がけた難工事のおかげで、平穏な土地へと変化を成し遂げました。

この工事が終わった直後、平田靱負はその生涯を閉じます。
中には「自害した」との説や、「病死だった」との説もある彼の最期は、未だ明確に記されてはいません。
しかし、彼の成し遂げた大いなる功績は、濃尾平野西南部の住民にとってこれ以上ないほど、言葉にはできないほどの感謝であったに違いありません。

事実、治水神社に祀られているのが平田靱負、「平田靱負正輔大人命(ひらたゆきえまさすけうしのみこと)」なのです。
治水神社では治水に尽力された薩摩藩士の功績を讃え、犠牲となった多くの藩士たちを慰霊しています。

意外なご利益「縁結び」

薩摩藩の藩士や平田靱負らにとっては、この濃尾平野は始め縁もゆかりもない土地でしたが、この難工事をやり遂げたことで鹿児島と治水神社のある岐阜との縁が結ばれたのです。
今では除災招福や心願成就、家内安全、国土安穏、水難除けなどに並び、縁結びもご利益があるとされているんですよ。

神明神社

女子旅にぴったり♡「神明神社」をご紹介♪

ココもポイント!

岐阜は四季の変化が非常に美しい県でもあります。
春の桜舞う境内、夏の深緑に秋の紅葉、冬の雪化粧も乙なもの。
それぞれの季節にその表情を変える美しい境内を、平田靱負や彼に従った薩摩藩士たちに想いを馳せながら、楽しんでみてくださいね。

EVENT DATA

治水神社 施設情報

期間
【参拝時間】
9:00~16:00
※上記時間以外は外から参拝可能
【ご祈祷・御札・お守授与所受付時間】
9:00~16:00 年中無休
場所
治水神社
(岐阜県海津市海津町油島無番地)
金額
出入り自由
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」

名古屋市東区

愛知

世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」

開催中

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

「フラワーフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

安城市

愛知

「フラワーフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

ギネスにもなった世界一の花時計がある「松原公園」に迫る!

静岡

ギネスにもなった世界一の花時計がある「松原公園」に迫る!

開催中

一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」

一宮市

愛知

一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「チン!するレストランin名古屋」グローバルゲートで開催

「チン!するレストランin名古屋」グローバルゲートで開催

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

本物の海女さんと触れ合えるお食事処「海女小屋体験施設 さとうみ庵」

本物の海女さんと触れ合えるお食事処「海女小屋体験施設 さとうみ庵」

「名探偵コナンカフェ」2024年も名古屋で開催!

「名探偵コナンカフェ」2024年も名古屋で開催!

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2024年も名古屋で開催!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

開催中

愛知 |

徳川家に伝わる絵画や貴重な蔵書がずらり!「名古屋市蓬左文庫」

開催中

三重

本物の海女さんと触れ合えるお食事処「海女小屋体験施設 さとうみ庵」

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」名古屋で2024年7月から開催

開催まであと86日

愛知 |

「チン!するレストランin名古屋」グローバルゲートで開催

開催中

愛知 |

「mofusand もふもふ marché café」名古屋・グローバルゲートで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!