
市制70周年記念・合併15周年記念企画「二次元VS日本刀展」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「豊田市和紙のふるさと」で豊田小原和紙工芸を体験!

静岡
ギネスにもなった世界一の花時計がある「松原公園」に迫る!

静岡
伊豆のジオを学ぶ!美しい自然が広がる『石廊崎オーシャンパーク』に出かけよう!

静岡
教科書に載っていた「登呂遺跡」はココ!『静岡市立登呂博物館』で弥生時代の人々の暮らしを体感

岐阜
小さな子どもにピッタリ♡岐阜県・養老ランドのお出かけ情報をご紹介!

岐阜
うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン
2020年12月4日(金)~2021年2月1日(月)の期間、関市にある関鍛冶伝承館で、市制70周年記念・合併15周年記念企画「二次元VS日本刀展」が開催されます。
展示されるのは、クリエイターがデザインした日本刀。刀匠たちによる再現度の高さや造形美を堪能することができそうです。
今回は「二次元VS日本刀展」の展示内容についてご紹介します。
「二次元VS日本刀展」
「二次元VS日本刀展」は、関市の市制70周年・合併15周年を記念した企画展です。
岡山県や大阪府などでもたびたび行われてきた展覧会ですが、今回はついに関市で観ることができます。
待ちに待ったこの機会を、ぜひお見逃しなく!
【開催期間】2020年12月4日(金)~2021年2月1日(月)
【時間】9:00~16:30
【休館日】
火曜日・祝日の翌日 ※いずれも休日を除く
年末年始(12月29日~1月3日)
【入館料】
大人 800円/高校生 500円/小中学生 300円
【住所】関鍛冶伝承館2階 第Ⅰ・Ⅱ展示室
(岐阜県関市南春日町9-1)
ポップカルチャーと伝統の融合!
作家・イラストレーター・漫画家・造型家などのクリエイターたちがデザインしたド派手な日本刀。
それらを実際に刀匠たちが作り上げた作品を展示するのが、この「二次元VS日本刀展」です。
クリエイターが考えた日本刀はどれも個性的で、そのファンタジーな世界観に誰もが惹き込まれるはず。
美しいイラストと迫力のある日本刀を、ぜひじっくり見比べながら鑑賞してみましょう。
計14振りの日本刀を展示
この「二次元VS日本刀展」で展示される日本刀は、全部で14振り。
現代をテーマにした、イラストパネルとオリジナルデザインの日本刀が展示されます。
有名クリエイターがデザインした刀をはじめ、アニメ・マンガに登場する刀もあるので、作品のファンには嬉しいところ。
過去に博物館明治村で展示されたことで話題となった『るろうに剣心』の「逆刃刀」も展示されるので、見ごたえがありそうなラインナップとなっています。
クリエイター・作品
・【るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】逆刃刀(和月伸宏)
・【バケモノの子】熊徹の刀・拵(細田守)
・【壬生義士伝】大和守安定写し(原作浅田次郎、ながやす巧)
・子連れ狼(原作小池一夫、小島剛夕、高橋留美子、池上遼一)
・修羅雪姫(原作小池一夫、池上遼一、たくま朋正、越智博之)
・ヒライユキオ
・シネクドキ
・EDO of the DEAD
・夢路キリコ
・天野喜孝
・開田裕治
・神野オキナ・隅田かずあさ
・環望
・かまたきみこ
参加刀匠等
・尾川兼國(関伝日本刀鍛錬技術保存会)
・二十五代藤原兼房(関伝日本刀鍛錬技術保存会)
・二十六代藤原兼房(関伝日本刀鍛錬技術保存会)
・吉原國家
・鞘師 森隆浩(関伝日本刀鍛錬技術保存会)
・松葉國正
・木村兼光
・三上貞直
・安藤広康
・宮入小左衛門行平
・吉原國家
・大野義光
・赤松伸咲
・川﨑晶平
・松葉國正
・石田四郎國壽
人気クリエイターによるイラスト
「二次元VS日本刀展」では、「未来の日本刀」をテーマにしたイラストパネルも展示されます。
イラストならではの躍動感のある刀の姿は、人気クリエイターたちだからこそ描けるというもの。
二次元の美しさと芸術性を間近で鑑賞してみてください。
クリエイターとタイトル
・maxやすひろ『ティコクレーター神社奉納演武』
・nannan『掲げる刀』
・赤坂嘉紀『調伏部隊22C』
・泉谷あゆみ『百年後の日本刀』
・宇佐美皓一『人型壱式ムラサキ』
・久我嘉輝『武神』
・小林明美『富士見薔薇』
・シネクドキ『デバイス之大太刀』
・鈴木雅久『カルラ抜刀』
・垂井ひろし『不変の鎚音』
・趙燁『武器』
・別井清美『刀友次:室町の幻想Ⅰ』
・のり『不忍燈刀』
・ヒライユキオ『MOMO』
・まいけるからわた『七尾佐賀銀』
・鷲尾直広『白いロボットと少女と太刀』
未来へとつながる日本刀の新世界
日本刀文化の浸透を目指して、人気の日本の漫画家やイラストレーターたちとコラボレーションした「二次元VS日本刀展」。
「日本刀」や「刀匠」など、この展覧会を通して多くの人に興味をもってもらえるきっかけとなりそう。
興味のある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

「鬼師」と『鬼滅の刃』が鬼コラボ!
ココもポイント!
これまで各地で開催されていた「二次元VS日本刀展」では、イラストを使用したグッズも販売されていたようです。会場に行った際は、ぜひグッズチェックをお忘れなく!EVENT DATA
市制70周年記念・合併15周年記念企画「二次元VS日本刀展」
- 期間
- 2020年12月4日(金)~2021年2月1日(月)
- 場所
- 関鍛冶伝承館2階 第Ⅰ・Ⅱ展示室
(岐阜県関市南春日町9-1) - 金額
- 【入館料】
大人 800円
高校生 500円
小中学生 300円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
名古屋で気軽に刀剣の世界に触れてみませんか?「刀剣コレクション名古屋・丸の内」
開催中

名古屋市千種区
愛知
古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」
開催中

名古屋市中区
愛知
郷土ゆかりの作家作品が観られる「名古屋市美術館」
開催中

岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中

名古屋市中区
愛知
美しき廃墟の合同写真展&物販展「変わる廃墟展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと2日
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

三重
「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了