エリアを指定
『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう! http://www.kannami-museum.jp/

『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!

「お寺とか仏像とか、日本の宗教美術が好き……♡」

そんな方は、函南町(かんなみちょう)にある仏像の美術館『かんなみ仏の里美術館』を訪れてみてはいかがでしょうか。

文化財指定!24体の仏像群を展示

『かんなみ仏の里美術館』は、平安〜鎌倉時代の作品を中心とした仏像群24体を展示する美術館。

仏像群には、国指定重要文化財の「阿弥陀如来及両脇侍像(阿弥陀三尊像)」や、静岡県指定有形文化財の「毘沙門天立像」「薬師如来坐像」「地蔵菩薩立像」「十二神将立像」「聖観音立像」など、全国的に貴重な文化財が多く含まれています。

桑原薬師堂から美術館へ

美術館に収蔵されている24体の仏像は、もともと函南町桑原区で古くから信仰されていたものです。

明治30年代後半、仏像群の散逸を防ぎ、後世へと保存継承するための施設として、長源寺の裏山中腹に「桑原薬師堂」が地元の有志により建てられました。

2008年3月、24体の仏像群は桑原薬師堂より函南町へ寄付されます。

結果、国指定重要文化財と静岡県指定有形文化財を含む町民の財産を保存継承するとともに、多くの方に鑑賞していただく施設として『かんなみ仏の里美術館』が設置されることとなりました。

保存状態の良い平安〜鎌倉の仏像が鑑賞できる!

里人の厚い信仰心により長年にわたり守られてきただけあって、仏像たちの保存状態は良好

平安〜鎌倉時代に制作された仏像の、今もなお失うことのない神々しさと迫力は現代の私たちの心をも揺さぶります。

《注目作品①》「阿弥陀如来及両脇侍像」

ここからは、特に注目していただきたい仏像についてご紹介しましょう!

鎌倉時代に制作された「阿弥陀如来及両脇侍像」は国指定重要文化財に指定された木造の仏像です。

「阿弥陀如来及両脇侍像」の力強く写実的な表現には目を見張るものがあります。

また、鎌倉時代初頭の仏像の特徴を表す模範として高く評価されている蓮華座(阿弥陀如来像が座っている蓮の花状のもの)の細部の意匠にも注目です!

「慶派」に属する仏師、実慶

「阿弥陀如来及両脇侍像」の制作者である実慶は、奈良仏師「慶派」に属する仏師。

慶派」は東大寺南大門の「金剛力士像」で有名な運慶・快慶も属した集団であり、鎌倉時代を代表する仏像を多く生み出しました。

「阿弥陀如来及両脇侍像」の面貌や形状、体型などは運慶の作品に近づくものとされています。

《注目作品②》「薬師如来坐像」

平安時代に制作された木造の仏像「薬師如来坐像」は静岡県指定有形文化財に指定されています。

こちらの像には榧(かや)材を使用。一木を掘り出した像を割り、内側をくり抜いてから矧ぎ合わせ(はぎあわせ)て仕上げる一木割矧造(いちぼくわりはぎづくり)という技法が用いられています。

彫りの鋭い顔面と、厚みのある腹部や胸部簡略ながらよくまとまった衣の表現が特徴。

落ち着いた雰囲気ながらも、静かな迫力が感じられる「薬師如来坐像」は、平安時代の仏像の特徴を良く表していると言えるでしょう。

《注目作品③》「十二神将立像」

静岡県指定有形文化財に指定されている木造の仏像「十二神将立像」は、三体が平安時代の作であり、他は鎌倉時代、南北朝時代末~室町時代初期、江戸時代の作品です。

東日本に現存する「十二神将像」の多くが室町時代〜江戸時代である中、それ以前の平安時代の作品は大変に貴重なのだそう。

また、座高が1m前後の大型作品である点や、12体が揃っている点も見どころとなっています。

貴重な仏像を鑑賞しよう!

以上でご紹介した仏像の他にも、次のような仏像が展示されています。

『かんなみ仏の里美術館』で、貴重な仏像を鑑賞してみませんか♡

その他の仏像

聖観音像、地蔵菩薩像、不動明王像、毘沙門天像、空海上人像、経巻上人像

ルーブル彫刻美術館

ルーブル美術館所蔵の彫刻作品がズラリ!「ルーブル彫刻美術館」をご紹介

ココもポイント!

『かんなみ仏の里美術館』を訪れたならば、周辺の神社仏閣や温泉、自然や食などを楽しんでみてはいかがでしょうか♡ 公式サイトの「函南のみどころ」では、美術館周辺の観光施設を紹介していますよ♪

EVENT DATA

かんなみ仏の里美術館 施設情報

期間
【休館日】
毎週火曜日※火曜日が休日の場合は直後の平日
12月29日~1月3日
場所
かんなみ仏の里美術館
(静岡県田方郡函南町桑原89番地の1)
金額
【観覧料】
◆大人(高校生以上) 300円
◆小中学生 100円
※10人以上の団体、65才以上は100円割引
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!

岐阜

博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!

開催中

新鮮な魚に採れたて野菜!鳥羽の食の魅力がつまった「鳥羽マルシェ」

三重

新鮮な魚に採れたて野菜!鳥羽の食の魅力がつまった「鳥羽マルシェ」

開催中

いつでもクリーンセンター内を見学可能!eco-T(エコット)は環境を学べる施設

豊田市

愛知

いつでもクリーンセンター内を見学可能!eco-T(エコット)は環境を学べる施設

開催中

自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」

豊橋市

愛知

自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」

開催中

日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」

静岡

日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」

開催中

タグで探す

現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

RANKING

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

開催中

三重

初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!

開催中

愛知 |

苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」

開催中

岐阜

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!