
『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!
「お寺とか仏像とか、日本の宗教美術が好き……♡」
そんな方は、函南町(かんなみちょう)にある仏像の美術館『かんなみ仏の里美術館』を訪れてみてはいかがでしょうか。
文化財指定!24体の仏像群を展示
『かんなみ仏の里美術館』は、平安〜鎌倉時代の作品を中心とした仏像群24体を展示する美術館。
仏像群には、国指定重要文化財の「阿弥陀如来及両脇侍像(阿弥陀三尊像)」や、静岡県指定有形文化財の「毘沙門天立像」「薬師如来坐像」「地蔵菩薩立像」「十二神将立像」「聖観音立像」など、全国的に貴重な文化財が多く含まれています。
桑原薬師堂から美術館へ
美術館に収蔵されている24体の仏像は、もともと函南町桑原区で古くから信仰されていたものです。
明治30年代後半、仏像群の散逸を防ぎ、後世へと保存継承するための施設として、長源寺の裏山中腹に「桑原薬師堂」が地元の有志により建てられました。
2008年3月、24体の仏像群は桑原薬師堂より函南町へ寄付されます。結果、国指定重要文化財と静岡県指定有形文化財を含む町民の財産を保存継承するとともに、多くの方に鑑賞していただく施設として『かんなみ仏の里美術館』が設置されることとなりました。
保存状態の良い平安〜鎌倉の仏像が鑑賞できる!
里人の厚い信仰心により長年にわたり守られてきただけあって、仏像たちの保存状態は良好。
平安〜鎌倉時代に制作された仏像の、今もなお失うことのない神々しさと迫力は現代の私たちの心をも揺さぶります。
《注目作品①》「阿弥陀如来及両脇侍像」
ここからは、特に注目していただきたい仏像についてご紹介しましょう!
鎌倉時代に制作された「阿弥陀如来及両脇侍像」は国指定重要文化財に指定された木造の仏像です。
「阿弥陀如来及両脇侍像」の力強く写実的な表現には目を見張るものがあります。
また、鎌倉時代初頭の仏像の特徴を表す模範として高く評価されている蓮華座(阿弥陀如来像が座っている蓮の花状のもの)の細部の意匠にも注目です!
「慶派」に属する仏師、実慶
「阿弥陀如来及両脇侍像」の制作者である実慶は、奈良仏師「慶派」に属する仏師。
「慶派」は東大寺南大門の「金剛力士像」で有名な運慶・快慶も属した集団であり、鎌倉時代を代表する仏像を多く生み出しました。
「阿弥陀如来及両脇侍像」の面貌や形状、体型などは運慶の作品に近づくものとされています。
《注目作品②》「薬師如来坐像」
平安時代に制作された木造の仏像「薬師如来坐像」は静岡県指定有形文化財に指定されています。
こちらの像には榧(かや)材を使用。一木を掘り出した像を割り、内側をくり抜いてから矧ぎ合わせ(はぎあわせ)て仕上げる一木割矧造(いちぼくわりはぎづくり)という技法が用いられています。
彫りの鋭い顔面と、厚みのある腹部や胸部、簡略ながらよくまとまった衣の表現が特徴。
落ち着いた雰囲気ながらも、静かな迫力が感じられる「薬師如来坐像」は、平安時代の仏像の特徴を良く表していると言えるでしょう。
《注目作品③》「十二神将立像」
静岡県指定有形文化財に指定されている木造の仏像「十二神将立像」は、三体が平安時代の作であり、他は鎌倉時代、南北朝時代末~室町時代初期、江戸時代の作品です。
東日本に現存する「十二神将像」の多くが室町時代〜江戸時代である中、それ以前の平安時代の作品は大変に貴重なのだそう。
また、座高が1m前後の大型作品である点や、12体が揃っている点も見どころとなっています。
貴重な仏像を鑑賞しよう!
以上でご紹介した仏像の他にも、次のような仏像が展示されています。
『かんなみ仏の里美術館』で、貴重な仏像を鑑賞してみませんか♡
その他の仏像
聖観音像、地蔵菩薩像、不動明王像、毘沙門天像、空海上人像、経巻上人像

ルーブル美術館所蔵の彫刻作品がズラリ!「ルーブル彫刻美術館」をご紹介
ココもポイント!
『かんなみ仏の里美術館』を訪れたならば、周辺の神社仏閣や温泉、自然や食などを楽しんでみてはいかがでしょうか♡ 公式サイトの「函南のみどころ」では、美術館周辺の観光施設を紹介していますよ♪EVENT DATA
かんなみ仏の里美術館 施設情報
- 期間
- 【休館日】
毎週火曜日※火曜日が休日の場合は直後の平日
12月29日~1月3日 - 場所
- かんなみ仏の里美術館
(静岡県田方郡函南町桑原89番地の1) - 金額
- 【観覧料】
◆大人(高校生以上) 300円
◆小中学生 100円
※10人以上の団体、65才以上は100円割引
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
夫婦円満、良縁バッチリ♪縁結びのシンボル「夫婦岩」
開催中

岐阜
あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう
開催中

豊田市
愛知
本格オフロードコースを体感!さなげアドベンチャーフィールド
開催中

名古屋市中区
愛知
【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!
開催中

北設楽郡豊根村
愛知
アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
RANKING

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
『あそびパークPLUS』がららぽーと愛知東郷店に登場!思いっきり遊んじゃおう!
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催
開催終了