エリアを指定
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」 http://www.nattouya.com

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

「納豆」を見て、食べて、学んで、体験できる、納豆好きの方にとっては楽園のような施設が三重県にあるんです!
その名も「まちの駅たぬみせ納豆工房」!

「なっとう」好きの方も「なっとく」の1日が過ごせます!
これはぜひとも行かネバ!

…ぜひチェックしてみてください!

まちの駅たぬみせ納豆工房

食文化の町・三重県松阪市で昭和25年から納豆を作り続け、半世紀以上の歴史を誇る老舗納豆専門店「奥野食品株式会社」が運営する施設です。
今や生産される納豆のほとんどが輸入大豆となってしまっている納豆業界の中で、全国的に珍しい「全生産商品 国産大豆100%」を実現しています。

まちの駅たぬみせ納豆工房では、こだわりぬいた日本の納豆の味が楽しめるレストランや、納豆手づくり教室などがあります!

工場レストラン 健食たぬみせ

自慢の納豆を使った納豆料理が楽しめるレストランです!
「納豆カレー」や「納豆ようかん」、さらには「納豆ビール」などオリジナリティ溢れる納豆料理に加え、「納豆BAR」なる納豆食べ放題もあり、まさに納豆天国です!

昼はランチバイキング、土日限定で朝食堂、おやつカフェもやってます!
納豆好きの方はぜひ一度ご堪能ください!

「工場レストラン 健食たぬみせ」概要

【営業時間】
■11:00〜15:00(ラストオーダーは14:30)

【定休日】
■水曜日

【ランチバイキング】
■11:00〜14:00
メイン料理の中から1品選んで、それに健康食・納豆料理のバイキングが付いています♪
さらに、ドリンクバー・スイーツバー・納豆バー付きです!

<メイン料理>
■松阪牛すき焼き:1,780円
■煮魚(やさしい味付け):1,180円
■三重鶏からあげ:1,180円
■尾鷲魚ギョウザ:1,080円
■納豆揚げ:890円
■とうふ(湯豆腐又は冷奴)&伊勢芋とろろ:1,080円
■お子様ランチ(駄菓子付き):680円
※3歳以下の乳児は無料です
※工場見学入場は9:00からOKです

【朝食堂】
■8:00〜11:00(ラストオーダーは10:30)
「安全で美味しく栄養のある朝食」を味わえます!
こちらも、納豆食べ放題&ドリンクバー付きです!

<メニュー>
■名物 朝粥(かゆ):540円
■モーニングカレー:540円
■納豆トースト:540円

【おやつカフェ】
■15:00〜17:00
世界でここだけの「納豆カフェ」です!
体にやさしいカフェメニューをぜひご堪能ください♪
そしてこちらにも、納豆食べ放題が付きます!

<セットメニュー>
■カフェセット:750円
ドリンクバー&納豆デザート3種盛り
※ドリンクバーは、
・納豆コーヒー(ホット・アイス)
・伊勢茶(ホット・アイス)
・ほうじ茶(ホット・アイス)
・キッズオレンジジュース

<単品得ニュー>
■ドリンクバーのみ(納豆菌入り):380円
■納豆スイーツ3種盛り(納豆菌入り):480円
■軽食カレーライス:540円
■和定食:540円
(おかず3種・冷奴・温泉たまご・ごはん・お味噌汁・お漬物・ドリンクバー・納豆バー)
■山村牛乳(ホット・アイス):360円
■パイロゲン:320円
■納豆ようかん・パンナコッタ:216円(お持ち帰り特別価格)

納豆手づくり教室

実際に自分で納豆を作ることができます!
普段食べている納豆がどういうもので、どう作られているのか学べる機会にもなります!
納豆を作るという機会は日常では少ないと思いますので、旅の思い出にぜひ!
作った納豆は、発酵&熟成させて冷蔵便にて後日宅配されます!

※要予約

「納豆手づくり教室」概要

【体験営業時間】
■11:00〜(応相談)

【体験の定休日】
■毎週水曜日、日曜日(日曜は現在レストランのみの営業となっております)
■年末年始(12月28日~1月5日)
■お盆(8月13日~16日)
※詳しくは公式HPをご確認ください。

【参加費】
■体験ガイド料金
大人:300円(中学生以上) 子ども:200円(小学生から)
※レストラン利用のお客様は体験料金は頂きません。
■納豆代金
1家族(グループ)につき、納豆10本から 1本:324円(税・送料込)
※送り先1箇所と考えます。

【所用時間】
■1~2時間

【予約について】
「4日前」までに予約が必要です。
予約公式HPの「予約申込ファーム」、または「たぬみせ」でも直接予約を受けつけています。
※詳しくは公式HPをご確認ください。

「まちの駅たぬみせ納豆工房」へのアクセス

【公共機関をご利用の場合】
■松阪駅から三重交通バス「パークタウン学園前」行きに乗車後「駅部田」で下車 徒歩約3分

【車をご利用の場合】
■伊勢自動車道「松阪IC」より 約15分

伊賀の里モクモク手づくりファーム

作って・食べて・学んじゃおう♪
「伊賀の里モクモク手づくりファーム」

ココもポイント!

「楽天たぬみせ」という通販もやっています!
奥野食品株式会社が誇る様々な最強の納豆達を自宅で気軽にショッピングできます♪

EVENT DATA

まちの駅たぬみせ納豆工房 施設情報

期間
公式サイトをご確認ください。
場所
まちの駅たぬみせ納豆工房
(三重県松阪市大黒田町698-3)
金額
公式サイトをご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」

豊田市

愛知

入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」

開催中

【話題】グランピングができるホテルが伊豆に誕生!ホテル&リゾート アンダピング

静岡

【話題】グランピングができるホテルが伊豆に誕生!ホテル&リゾート アンダピング

開催中

飛騨高山の歴史や文化などすべてを網羅「飛騨高山まちの博物館」

岐阜

飛騨高山の歴史や文化などすべてを網羅「飛騨高山まちの博物館」

開催中

名古屋市港区【いちご畑】章姫や紅ほっぺを堪能しちゃおう!

名古屋市港区

愛知

名古屋市港区【いちご畑】章姫や紅ほっぺを堪能しちゃおう!

開催中

食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介

半田市

愛知

食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

岐阜

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

愛知 |

名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!

開催中

愛知 |

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

開催中

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!