https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/22/http:/asuke.info/korankei/
四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪
新型コロナウイルス感染症予防のため、河川敷でのテント設営や、バーベキューを行うことは、ご遠慮ください。
東海エリアでも有名な観光スポット「香嵐渓」、行ったことはありますか?
筆者は「バカ」がつくほどのキャンプ好きなので、何度か野外施設へ夏の川遊びやバーベキューに行ったことがあります。
香嵐渓は、言わずと知れた「紅葉」で有名な観光地。
しかし、夏や秋以外もとってもステキな場所なんですよ。
豊田の美しい自然「香嵐渓」
矢作川の支流「巴川」にある渓谷「香嵐渓」は、美しい自然と歴史の風情が漂う足助の近くにあります。
先にも触れましたが、香嵐渓は紅葉でとても有名な観光地。
およそ4,000本もの紅葉が一気に色づく秋は、紅葉狩りに出かける人であふれます。
夜にはライトアップされた紅葉に言葉も出ないほど。
毎年開催されるもみじまつりも大盛況です。
第65回にあたる2020年のもみじまつりは、開催か中止かの詳細がまだ見られません。
気になる方は、豊田市の観光サイトなど、公式サイトをチェックしてくださいね。
香嵐渓概要
■場所■
豊田市足助町飯盛
■駐車場■
あり:香嵐渓駐車場(約670台)
■駐車料金■
1台500円(11月は1台1,000円)
■トイレ■
あり
■アクセス■
【地下鉄】
地下鉄鶴舞線「赤池」駅→名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車
【JR】
JR中央本線「高蔵寺」駅→愛知環状鉄道「新豊田」駅下車
【名鉄】
名鉄名古屋本線「知立」駅→名鉄「豊田市」駅下車
※「豊田市」駅、「新豊田」駅からのアクセスは「のりかえ&運賃検索」でご確認ください。
【お車】
・猿投グリーンロード「力石IC」からおよそ15分
・東海環状自動車道「豊田勘八IC」からおよそ20分
※香嵐渓市営駐車場(川見駐車場を除く)は、2020年5月22日(金)より再開しています。
ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止として、河川敷へのテント設営やバーベキューなどの開催はご遠慮いただいています。
■電話番号■
0565-62-1272
四季折々の香嵐渓
春
香嵐渓の春は、山野草が見どころ。
白くて可憐な「ニリンソウ」や優雅な姿の「シャガ」など、美しい花がいっぱい。
3月中旬から4月上旬あたりにかけては、香嵐渓の代名詞と言っていい「カタクリ」の花が見ごろになります。
6枚の花弁は午前10時ころから反り始め、夕方には再び閉じてしまうんだとか。
ひとつの花の寿命は1週間と、とても短いのだそう。
夏
夏はなんと言っても深緑と美しい渓流でしょう。
渓流沿いにある足助村近くには、小さなお子さまでも安心して水遊びができる場所があるため、多くの人でにぎわいます。
ちなみにこの足助村にはバーベキュー設備の整ったバンガローやバーベキュー場があり、夏の行楽にはうってつけですよ。
※現在足助村は、バンガローの宿泊及びバーベキュー場の夜間利用は休止となっています。
なお、バンガロー、バーベキュー場ともに、昼間(11:00~15:00)の利用は可能です。
秋
秋は断然「紅葉」ですね。
香嵐渓は遠くからもお出かけになるほど有名な紅葉狩りスポット。
およそ4,000本の紅葉が真っ赤に色づき、夜にはライトアップもされます。
先にも触れましたが、2020年のもみじまつり開催は未だ未定。
早く、いつものように皆が香嵐渓の紅葉を楽しめるようになることを祈るばかりです…。
冬
冬の香嵐渓もまた乙なもの。
雪化粧した山々のあいだを、巴川の流れが静かに続きます。
また、香嵐渓近くを通る足助街道(飯田街道)には、情緒あふれる「マンリン小路」がありますが、この古き町並みを真白な雪が覆う冬の景色が見事なもの。
雪の季節を少し脱した、初春の2月から3月にかけては、「中馬のおひなさん」も是非見ていただきたい風景のひとつです。
さて、今回は香嵐渓をご紹介しました。
これから川遊びなど香嵐渓も楽しい季節になりますが、現在ではまだ河川敷へのテント設営やバーベキュー開催などはご遠慮いただいています。
新型コロナウイルスが収束し、解禁になった暁には、みなさんで思い切り香嵐渓を楽しんでくださいね!
手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城
ココもポイント!
香嵐渓へお出かけの際は、是非「三州足助屋敷」へお立ち寄りください。「生きた民族資料館」と言われる三州足助屋敷。かつてこの地域で行われていた手仕事が再現されていて、なかには体験ができるものも。
筆者も行ったことがありますが、何度行っても楽しいところです。
是非チェックしてみてくださいね!
EVENT DATA
香嵐渓
- 期間
- 定休日なし
- 場所
- 香嵐渓
(豊田市足助町飯盛) - 金額
- 無料
※駐車場、民俗資料館など、有料施設は別途必要
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中
全国
ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!
開催中
静岡
セミクジラの生態について知りたくない?「雲見くじら館」
開催中
三重
【阿山ふるさとの森公園】設備も充実なのに激安のキャンプ場が登場!
開催中
三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中
現在開催中
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING
岐阜
大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
三重
感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中
全国
『僕のヒーローアカデミア』劇場版第3弾!8/6より全国ロードショー
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中



