
道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で旅の途中のひとやすみを…♪
【臨時休業のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、当面の期間は臨時休業となります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
長い距離を旅行するときに使用するフェリーや高速船。
非日常的な体験の傍らにある、「ターミナル」に目を向けてみるのはいかがでしょうか?
今回ご紹介するのは、誰でも使える「道の駅」の一つ、愛知県田原市の「道の駅・伊良湖クリスタルポルト」。
愛知県の最南端、海と陸を結ぶターミナルでひとやすみしてみませんか?
“海”にまつわる館内
伊良湖クリスタルポルトでは、グルメと知識の両方から海を感じることができます。
まずは南国の風を感じる知識、「やしの実博物館」をご案内します。
やしの実博物館
伊良湖クリスタルポルト1階、「やしの実博物館」は東海エリアの詩人、島村藤村の「椰子の実の詩」をメインテーマにした展示をみることができます。
「名も知らぬとおき島より、流れよる椰子の実ひとつ」という詩を、ドラマや楽曲で聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
物悲しい雰囲気もある歌ですが、展示内容は勉強になる、悲しいものではないですので、ご安心ください!
入り口ではザ・ココナッツバンドという可愛らしい人形がお出迎え。
「流れよる」の言葉通り、渥美半島に流れ着いた大小さまざまな漂着物を、自然・歴史・文化と共に紹介しています。
小さなやしの実から、クジラの骨まで、非常に幅広く展示されています。
また、「やしの実」の名前通り世界のやし約100種の幹や種などの実物も展示されています。
やしは分類が難しい科で、非常に多くの種類が属しています。違いを観察するのも楽しいですね。
こちらの博物館はなんと無料で観覧することができます!
見終わるころには、伊良湖、渥美半島ややしの木…いろいろなことへの興味が湧いているかもしれませんね。
大アサリ、メロン、のり…さまざまなグルメ
2階ではグルメがその場で楽しめる麺屋「岬亭」と売店があります。
気になるのはやっぱり、渥美半島だからおいしいグルメですね!
厳選してご紹介します。
大アサリ
渥美半島はもともと良質なプランクトンが運ばれてくる地域で、大粒な貝がとれることで有名です。
愛知県の方は潮干狩りのイメージもあるのではないでしょうか?
伊良湖クリスタルポルトでも看板メニューの「大アサリ」は、しょうゆと日本酒で味をつけた大アサリをシンプルに炭火で焼き上げた、貝のうまみたっぷり・ボリューム満点の一品!
ぜひ現地で焼き立てをお楽しみください!
渥美のメロン
一年を通して温暖な渥美半島は、日本屈指のメロンの産地。
出荷の最盛期は5月から7月。売店の農産物コーナーにも並びます!
メロンといえばこれ!という網目模様の「マスクメロン」をはじめとしたいろいろな種類のメロンが並びます。
贅沢に食べ比べもいいですね♪
お土産物屋のラインナップ
売店では、渥美半島名産のメロン関連商品、地元特産品など、安定のラインナップを楽しむことができます。
オススメは三河湾で採れたのりを佃煮にした「伊良湖のり」。
甘みとしょっぱさのバランスが絶妙な逸品は、ご飯のお供に間違いなしです。
2010年公開の映画、 "SPACE BATTLESHIP ヤマト" が伊良湖で撮影された当時、木村拓哉さんと黒木メイサさんが食し、買い込んで帰ったと噂の伊良湖のり。販売は道の駅・伊良湖クリスタルポルトと、近くの伊良湖シーパーク&スパの2カ所だけですので、気になる方はお見逃しなく!
地元の名産品が並ぶ中、異彩を放つのが「沖縄名産品」。
旧渥美町が2005年に現在の田原市に合併されるまで、沖縄県石垣市が姉妹都市提携を行い、交流がありました。
そんな縁から、今も売店には沖縄の商品が並んでいるそうです。
旅の途中でほっとする時間
普段なかなか目にすることがない船の発着。
2階では港を眺める特等席があり、大きな窓から外を眺めながらのコーヒータイムを楽しむことができます。
非日常的な旅人気分を味わうのに最適ですね。

愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪
ココもポイント!
やしの実博物館入り口には「恋人で鳴らす鐘」が設置されています。大事な人と訪れた際は、恥ずかしがらずにぜひ鳴らしてみてくださいね♪EVENT DATA
道の駅・伊良湖クリスタルポルト
- 期間
- 【お土産・特産品コーナー】8:30~17:30
【チケットカウンター】7:40~17:40
【軽食コーナー】9:30~16:00
【コーヒールーム】9:00~15:30
※時期により変動があります - 場所
- 道の駅・伊良湖クリスタルポルト
(愛知県田原市伊良湖町宮下3000-65) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
“音フェチ”におすすめ!音と戯れるミュージアム『音戯の郷』をご紹介
開催中

名古屋市中区
愛知
「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催
開催中

岡崎市
愛知
徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!
開催中

三重
伊賀の隠れ宿『赤目温泉 隠れの湯 対泉閣』で憩いのひと時を!施設情報をご紹介
開催中

清須市
愛知
ビールを愛する方は必見!「キリンビール 名古屋工場」を見学しよう!
開催中
現在開催中

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
水の歴史資料館 大切な「水」と危険な「水」を学びにいこう
開催中

愛知 |
「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!
開催中

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

愛知 |
「メ~テレラ~メンフェス with SUSURU TV.」久屋大通公園で開催
開催まであと8日

愛知 |
「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催
開催中