エリアを指定
新美南吉記念館に貴重な原画が並ぶ!「ごんのかわら版4コマ漫画展」 https://www.handa-kankou.com/event/5933/

新美南吉記念館に貴重な原画が並ぶ!「ごんのかわら版4コマ漫画展」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

「蓮華寺池公園」で楽しむ、「花・水・鳥・笑顔」

静岡

金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」

岐阜

お財布にも優しい♡県営各務原公園で心も体も大満足♪

静岡

一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!

愛知

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

岐阜

“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」

小学生の国語の教科書にも掲載され、多くの人に知られている不朽の名作童話「ごんぎつね」。
この作品の作者は「新美南吉」。

「ごんぎつね」は新美南吉がわずか17歳の時に書いた作品なのだとか。17歳が書いたとは思えないほど秀悦な作品であり、この作品が世に出た1932年以降90年近くも世代を跨ぎながら読み継がれています。

「新美南吉」は “半田市”で生まれ、幼少期を過ごしたいわば東海エリアゆかりの人物。そのふるさと半田市には、「新美南吉記念館」なるスポットがあります。

ここでは、新美南吉の生涯と作品について、原稿、手紙、写真、日記などといった貴重な資料を交えて紹介している新美南吉の素晴らしさを凝縮したようなスポットとなります。

そんな「新美南吉記念館」において、2020年7月4日(土)から9月13日(日)までの期間、「原口侑千 ごんのかわら版4コマ漫画展」なるイベントが開催されます。

原口侑千 ごんのかわら版4コマ漫画展

このイベントは、かつて2001年から2014年にかけて「ごんぎつねの会」の機関誌『ごんのかわら版』にて連載されていた「原口侑千(はらぐちゆか)」さんによる4コマ漫画にフィーチャーし、その4コマ漫画の紹介および原画を展示するイベントになります。

本展はもともと春の開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響による開催延期を余儀なくされ、今回満を持しての開催となります。

開催を心待ちにしていたというファンの方も少なくないのではないでしょうか?

ごんのかわら版に掲載されていた4マ漫画を今まで知らなかったという方も、ぜひこの機会に作品の世界観に触れてみてください!

【イベント概要】
【期間】2020年7月4日(土)~9月13日(日)
【営業時間】9:30~17:30

【開催場所】新美南吉記念館
(愛知県半田市岩滑西町1-10-1)

【休館日】月曜・第2火曜
(祝日または振替休日のときは翌平日)

【観覧料】
220円
※高校生以上

「ごんのかわら版4コマ漫画」ってどんな作品?

半田市にある「ごんぎつねの会」が発行する機関誌『ごんのかわら版』。
この機関誌は、半田市内の主要なスポットなどに置かれ、無料で配布されています。主に新美南吉やごんぎつねに絡めた地域性の強い情報を発信し、読者の声や「ごんぎつねの会」からの報告なども掲載されています。

その『ごんのかわら版』の一角に描かれているのが、イラストレーター・原口侑千さんによる4コマ漫画です。
新美南吉のふるさと岩滑に住む3匹の子ぎつねがたちが主役のすごくユーモアに溢れた作品です。かわいいイラストのきつねたちが活躍する姿は読んでいるだけで思わずほっこりしてしまいますよ!

2001年から2014年まで13年にもおよび『ごんのかわら版』に掲載され、多くの新美南吉ファンや半田市民に愛されてきました。 今回の「ごんのかわら版4コマ漫画展」で久々にみなさんの前にお目見えする形になります。

原画の数々を惜しみなく展示!

「ごんのかわら版4コマ漫画展」のメイン展示となる“原画”ですが、漫画家にとって漫画を制作するうえで肝とも言える大事な部分。漫画のレイアウトや大まかなプランはここですべて決まると言っても過言ではありません。

そんな漫画にとって命にも替え難いくらい大切な原画を惜しみなく一般公開するこのイベントは、すごく貴重なもの。 4コマ漫画がどのように制作されていくのかその過程もご覧いただけます。

原画なので『ごんのかわら版』に掲載されている4コマ漫画とは、また違った印象でお楽しみください!

ゴンたちと一緒に記念写真も撮ろう!

イベントに併せ、今回特別にエントランスには、「ゴン」たちと一緒に写真を撮ることができる等身大パネルも設置されます。4コマ漫画の主役である「ゴン」たちと同じ画角に収まることができるなんてたまりませんね!小さなお子様たちもこれには大喜びのはず!

ぜひ、会場に訪れた記念にパシャリと撮影してみてはいかがですか?

新美南吉記念館 施設情報

「新美南吉記念館」の施設情報についてはこちらをチェック!

ココもポイント!

会期中の8月13日(木)・14日(金)・16日(日)は、作者である原口侑千さんが会場にやって来て、あなたの似顔絵を描いてくれるスペシャルイベントも開催されます。開催時間は午前の部が10:00~12:00、午後の部が13:30~15:30と1日2回。各回開始40分前から整理券を配布します。1回の開催で10名ほどとなります。こちらもかなり貴重な機会となるのでお時間が合う方はぜひともご参加ください。

EVENT DATA

原口侑千・ごんのかわら版4コマ漫画展

期間
2020年7月4日(土)~9月13日(日)
場所
新美南吉記念館
(愛知県半田市岩滑西町1-10-1)
金額
観覧料220円
※高校生以上
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」静岡パルコで開催

静岡

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」静岡パルコで開催

開催中

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

岐阜

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

開催中

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

岐阜

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

開催中

春爛漫!大きく咲き誇るシャクナゲがいっぱい「赤塚シャクナゲガーデン」

三重

春爛漫!大きく咲き誇るシャクナゲがいっぱい「赤塚シャクナゲガーデン」

開催中

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

犬山市

愛知

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!