https://www.sw-gifu.com/
科学の不思議を体験しよう♪岐阜県「サイエンスワールド」
岐阜県先端科学技術体験センター
「サイエンスワールド」
サイエンスワールドは岐阜県瑞浪市にある先端科学を体験できる科学館。
お子さまの「なんで?」といった不思議を大切に、科学に関心を持ってもらい、未来の科学者を育てることが目標です。
サイエンスワールド概要
■場所■
岐阜県瑞浪市明世町戸狩54
■開館■
9:00~17:00
■休館日■
毎週月曜日、祝日の翌日
■入館料■
無料 ※材料費の高いワークショップなどでは、一部有料となる場合があります。
■電話番号■
0572-66-1151
達人になる肝は、スケジューリングにあり!
サイエンスワールドは他の科学館と比較して、展示物が少なめのようです。
また、よくある「順路」も設定がなく、入館者は自由に往来が可能。
そのため、サイエンスワールドを楽しく効率的に楽しむには、綿密なスケジューリングが重要となります。
もちろん、計画など立てず、気が向いたところへ自由に向かうのもOK。
何度も足を運び、お好きな楽しみ方を見つけてください。
館内イベント大まかな種類
●サイエンスショー
●わくわくワークショップ
●スペシャルワークショップ
●チャレンジワークショップ
会場であらかじめ予約を入れることのできるワークショップもあるので、この予約を上手に利用してうまく組み合わせてくださいね。
ちなみに混雑するのは休日の午後だそう。
思い切り楽しみたい方は、是非オープンの午前中からお出かけしてくださいね!
ラボラトリーは2階へGO!!
サイエンスワールドは入館するとまずサイエンス工房があります。
手軽な実験や工作が楽しめ、休日にはわくわくワークショップが開催される場所になります。
奥へ進むと、「ニュートリノコーナー」が。※こちらは現在改装中です。
さらに奥へ進むと、スペシャルラボが見えてきます。
スペシャルラボは100名まで収容可能な液体窒素製造装置を備えた実験スペース。
スペシャルワークショップはこちらで開催されます。
そして2階へ上がると…サイエンスラボが合計4部屋!
各教室48名まで収容可能で、休日にはここでチャレンジワークショップが開催されます。
また2階にはレクチャーラボがあり、大きなサイエンスショーを見ることができます。
こちらは最大収容なんと200人!!これはもう、サイエンスステージですね!
筆者おすすめは「サイエンスショー」
現在は残念ながら休演しているサイエンスショーですが、こちら再開となった暁には是非ともみなさんに足を運んでいただきたいショーなんです。
期間によってプログラムが入れ替わりますが、その内容が興味シンシン!!
●~6月4日(木):宇宙へのあこがれ
●6月5日(金)~7月30日(木):エネルギーは流転する
●7月31日(金)~9月3日(木):飛翔
●9月4日(金)~10月22日(木):天才のひらめきと身近な科学
●10月23日(金)~12月10日(木):宇宙船「地球号」SOS
●12月11日(金)~2月4日(木):生命の探求
●2月5日(金)~:科学のてんびん
※上記は2020年度の予定です。
※予定は変更となる場合もあります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
基本的にはお子さま向けの科学館ですが、このプログラムは、筆者も見たい!
是非科学に関心をお持ちのお子さまがいらっしゃったら、「サイエンスワールド」へ足を運んでみてくださいね!
空と宇宙を同時に体験できる「岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館」をご紹介!
ココもポイント!
館内には食べ物の販売はありませんが、1階の奥にはレストコーナーがあり、お食事をしていただけるスペースとなっています。ご自宅でお弁当を作るか、途中お食事をお買い求めの上、サイエンスワールドへお出かけくださいね。
なお、飲み物の自動販売機は、このレストコーナーにあるそうですよ♪
EVENT DATA
岐阜県先端科学技術体験センター サイエンスワールド 施設情報
- 期間
- 【休館日】
毎週月曜、祝日の翌日 - 場所
- 岐阜県先端科学技術体験センター サイエンスワールド
(岐阜県瑞浪市明世町戸狩54) - 金額
- 入館料無料
※ワークショップなど、一部有料になる場合があります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
大正ロマン溢れる歴史的建造物「起雲閣」をご紹介!
開催中
豊明市
愛知
「中京競馬場」で競馬にグルメも満喫しよう!
開催中
岐阜
和歌に登場するような情景が広がる「古今伝授の里フィールドミュージアム」
開催中
三重
『青川峡キャンピングパーク』で自然に囲まれたキャンプをしよう!施設情報をご紹介
開催中
静岡
みんな大好き♡ヤクルトの工場見学に行こう! (株)ヤクルト本社 富士裾野工場
開催中
現在開催中
「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
RANKING
愛知 |
常識を覆す進化系カプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」 名古屋に初上陸!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
愛知 |
「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!
開催終了



