エリアを指定
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介! https://www.chiyohoinari.or.jp/

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

年間250万人が訪れる「千代保稲荷神社」

千代保稲荷神社

「おちょぼさん」や「おちょぼいなり」の愛称で、古くから親しまれている岐阜県海津市にある「千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)」。

愛知・豊川稲荷、京都・伏見稲荷と並ぶ日本三大稲荷のひとつにも数えられ、年間およそ250万人が参拝する東海エリアを代表する神社です。

「千代保稲荷神社」は、商売繁盛の神様が祀られており、企業関係や自営業の方が多く訪れるのが特徴。ただ商売繁盛だけでなく家内安全や縁結び、合格祈願などのご利益もあるということで、老若男女問わず幅広い世代の方が参拝に訪れます。

「千代保稲荷神社」では、「先祖の御霊を千代に保て」という教えに基づいて、通常の神社にあるようなお札やお守りなどは一切置いておらず、お供え物には、稲わらで結んだ油揚げとろうそくが使用され奉納します。

千代保稲荷神社

また、境内に設置された霊殿には、商売繁盛の神様ということで、名刺を奉納することができます。

ビジネスをするうえで欠かすことのできない名刺を奉納することで、業績や売り上げがうなぎ上りに上昇したり、思わぬビジネスチャンスが舞い込んだりとご利益があるかもしれませんよ!

名刺を持っているという方は、ぜひ、名刺持参でおちょぼさんに参拝しに行きましょう!

「おちょぼさん」に来たら食べ歩きも満喫しよう!

千代保稲荷神社

やはり「千代保稲荷神社」に訪れたら、楽しみなのは参道に立ち並ぶ魅力的なお店の数々!

東口から南口までのおよそ700mの間に120軒ほどのお店が立ち並んでいます。まるで毎日が縁日のようなそんな賑わいをみせます。

「おちょぼさん」では、おなじみとなっている名物なお店から、近年オープンし話題を集めているお店まで、実に様々なお店があります。

全部は紹介しきれませんが、少し「おちょぼさん」のオススメのお店についてご紹介します。

串カツ 玉家

やはり「おちょぼさん」といえば、このお店を紹介しないわけにはいきません!

千代保稲荷参道の中で最も有名といっても過言ではない「串カツ 玉家」。連日多くの人で賑わう大人気店です。

ここの社長も名物!全身金づくしの服に身を包み、とにかくお客さんと記念写真や交流をはかるサービスの塊のような社長です。玉家の社長に会えるだけで、なんだか元気とご利益をもらえそうな気がしますね。

もちろん名物の串カツも絶品でオススメ!ソースでも、濃厚などて煮の味噌に付けてもどちらでも美味しくいただけます。

行列ができるほどの大人気店ですが、「おちょぼさん」に来た際はぜひお立ち寄りください。

芋にいちゃんの店

こちらも「おちょぼさん」ではかなり名の知れた有名店。このお店の名物は、大学いもです!

カリカリに揚げた熱々のサツマイモに、濃厚な黄金色の密を絡めた大学いもは、どこか懐かしい感じがしつつ、ワンランク上をいくおいしさ!

店員さんが大学いもにちなんで、学生風な大学帽をかぶっているのもかなりユニークなので必見です。

大福屋

昔から「千代保稲荷神社」の参道に店を構える老舗和菓子屋さんです。ここの名物といえば、“お千代保くさ餅”です。

作り置きは一切せず、つきたてのお餅を使っているので、極上のもちもち感を体感できます。そこによもぎ独特の香り、甘さ控えめな餡もマッチして、最高のハーモニーを奏でます。

また、「クレミアソフト」も人気商品でイチオシ!濃厚でコクのあるクリーム、そしてコーンの部分はラングドシャとなっており、さらなる高級感を演出。

「クレミアソフト」片手におちょぼの参道を散策なんていうのも素敵でいいですね!

法多山 尊永寺

名物の“厄除団子”がおすすめ♪『厄除け観音 法多山 尊永寺』

ココもポイント!

「千代保稲荷神社」に行くなら、毎月月末の夜から明け方かけて行われる縁日「月並祭」に行くのがオススメ!普段は深夜には営業していないお店が営業しており、この日ばかりは夜通し縁日が行われ大変なにぎわいをみせます。毎月、身動きが取れないほどの人で溢れますが、この雰囲気も楽しくてたまりませんよ!ぜひ、「月並祭」にも遊びに出かけてみてください。

EVENT DATA

千代保稲荷神社 施設情報

期間
公式サイトをご確認ください。
場所
千代保稲荷神社
(岐阜県海津市平田町三郷1980)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

三重

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

開催中

nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!

静岡

nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!

開催中

へい!いらっしゃい!気分は寿司職人♪「にぎり寿司体験 あかざわ」

静岡

へい!いらっしゃい!気分は寿司職人♪「にぎり寿司体験 あかざわ」

開催中

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋市中区

愛知

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

タグで探す

現在開催中

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催中

三重

志摩スペイン村の年末年始イベント「ニューイヤー・フィエスタ」開催

開催終了

愛知 |

「映画 すみっコぐらしカフェ ~ツギハギ工場のふしぎな出会い~」名古屋ラシックで開催

開催まであと13日

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催

開催まであと1日

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!