
三島市立公園楽寿園で「第67回菊まつり」開催!令和元年の秋は皇室ゆかりの公園で菊鑑賞♪
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
度会町の大自然に囲まれゆったりした時間を過ごそう!宮リバー度会パーク

岐阜
関ケ原の戦いについて学べる「岐阜関ケ原古戦場記念館」

愛知
トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

岐阜
奥美濃にそびえる天空の城「郡上八幡城」が、気高く美しい。

愛知
「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★

三重
お花、グルメ、体験♪一年を通じて楽しめる「松阪農業公園ベルファーム」
2019年10月30日(水)〜11月30日(土)の期間、三島市立公園楽寿園で「第67回菊まつり」が開催します。
今年のテーマは「仁和寺」
今年は「令和元年に訪れたい!!皇室・楽寿園ゆかりの寺院『仁和寺』~「菊」で彩られた回廊を歩く~」をテーマに、約6000鉢の菊を展示します。特に、桃、紅、白、黄、橙など色とりどりの菊で彩られた回廊はなんとも華やか!秋ならではのしっとりとした菊の美しさをご堪能ください♪
皇室に縁のある「楽寿園」&「仁和寺」
菊まつりのテーマにもある通り、三島市の「楽寿園」と京都の「仁和寺」は皇室と深い縁があります。楽寿園の園内にある「楽寿館」は小松宮彰仁親王が明治時代に別邸として建てたもの。そして、小松宮様は3歳の時に「仁和寺」の門跡(皇族や公家が住職を務める寺院の住職)となり、13歳で入寺されています。「仁和寺」では、小松宮様が還俗(僧籍を離れ俗人にかえること)されるまで、皇室が住職を務める寺院である「宮門跡」を継承しました。
天皇家の紋章は菊の花
菊の花は、天皇家の紋章として今も用いられています。菊花紋章が用いられるようになったのは、鎌倉時代の後鳥羽上皇が菊の姿や形を好んでいた為だとか。新天皇が御即位された、記念すべき「令和元年」は楽寿園で菊を鑑賞してみませんか?
「夜菊鑑賞」でライトアップされた菊を楽しもう♡
11月9日(土)〜17日(日)は「夜菊鑑賞」を開催!ライトアップされた菊の花は、昼とはまた違った妖艶な美しさがありますよ♡
10月30日(水)〜11月15日(金)は「第67回東海菊花大会」開催!
10月30日(水)〜11月15日(金)は「第67回東海菊花大会」を開催!菊の愛好家が丹精をこめて育てた大菊や懸崖菊(垂れ下がるように仕立てた菊)・盆栽菊・福助作り(草丈40㎝以内の巨大輪に仕立てた菊)をお楽しみください♪
子どもと一緒に楽しもう♪
楽寿園には「どうぶつ広場」や「のりもの広場」などもあり、子どもと一緒に楽しむことが出来ますよ♪
「どうぶつ広場」で17種類の動物たちを観察しよう!
楽寿園の「どうぶつ広場」では、カピバラやフクロモモンガ・レッサーパンダなど約17種類の動物が飼育されています。
飼育されている動物の一覧
うさぎ,モルモット,カピバラ,フクロモモンガ,アルパカ,ワラビー,ミニチュアホース,デグー,マーラ,与那国馬,コガネメキシコインコ,ニホンザル,ポニー,プレーリードッグ,レッサーパンダ,ミニブタ,ケープハイラックス「どうぶつふれあい広場」でうさぎ&モルモットと触れ合おう!
広場の中にある「どうぶつふれあい広場」では、うさぎやモルモットとの触れ合いが体験できますよ!
土・日・祝は「与那国馬&ポニーの乗馬」を実施!
土・日・祝日の11:00と14:00には、与那国馬やポニーの乗馬体験を実施していますよ♪参加方法や実施日の詳細については、楽寿園公式サイトにてご確認ください♪
「のりもの広場」の豆汽車やメリーゴーランドで遊ぼう♪
「のりもの広場」には、豆汽車やメリーゴーランド・自動遊具などがありますよ♪豆汽車やメリーゴーランドをご利用の際には、きっぷうりばで利用券(1枚100円)、もしくは回数券(11枚綴り1,000円)をお求めください。自動遊具は、1回100円でご利用いただけます。
「天然記念物及び名勝」&「伊豆半島ジオパーク」のジオサイトに認定!
楽寿園は、昭和29年に「天然記念物及び名勝」、平成24年には「伊豆半島ジオパーク」のジオサイトとして認定されています。富士山からの溶岩や、小浜の森・常盤の森・さぎの森・天神の森・万葉の森などの森林、清冽な湧き水など、随所に豊かな自然が残っています。樹木や草花・水生植物などの自然観察にもオススメです。

マリーゴールドやベゴニアなど秋の花を楽しもう♪「フラワーアートミュージアム in Flower Lagoon」
ココもポイント!
10月4日(金)~6日(日)は「秋の小品盆栽展」、10月12日(土)・13日(日)は「秋の山野草展」、10月22日(火)は「即位礼正殿の儀 挙行記念 御記帳開設」を開催します。イベントの詳細については、楽寿園公式サイトの「イベント情報一覧」でご確認ください♪EVENT DATA
第67回菊まつり
- 期間
- 2019年10月30日(水)〜11月30日(土)
- 場所
- 三島市立公園 楽寿園
(静岡県三島市一番町19-3) - 金額
- 【入園料】
個人(15歳以上):300円
15歳以下:無料
学生:学生証提示で無料
団体(30名以上):270円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」
開催中

三重
赤ちゃんの動物園デビューにもおすすめ!三重県の『大内山動物園』に遊びに行こう♪
開催中

名古屋市東区
愛知
フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」
開催中

静岡
あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!
開催中

岐阜
新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館
開催中
現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」
開催中

静岡
「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★
開催中

岐阜
「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
開催中

全国
映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中