
【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!
三重県名張市。歴史情緒あふれる町にある「はなびし庵」。古い街並みの中にあって、静かに佇んでいる大きな石の鳥居「一の鳥居」のすぐそばにあるスポットである。一見すると「すみた酒店」という普通の酒屋さん。しかしながら中に一歩入るとそこは博物館!ここは「伊賀まちかど博物館」として、店の一角や築170年の座敷と庭を開放してくれており、幕末の町家の雰囲気を味わうことができる。
伊賀まちかど博物館とは?
伊賀まちかど博物館は、新しいかたちの博物館。伊賀の街にある全部で116の私設博物館をまとめた総称である。それぞれの博物館にある貴重なコレクションのほか、伊賀焼などの手仕事、この地域ならではの歴史や技術を見ることができる博物館がずらりと並ぶ。その116館の中身はバリエーション豊か。ブリキのおもちゃ、世界のかえるグッズ、JAZZのレコード、能面、古時計、伊賀焼、アメリカ雑貨など。バリエーションの幅だけで見れば、英国の大英博物館にも勝っているとか、いないとか。
はなびし庵
そんな「伊賀まちかど博物館」の1つが「はなびし庵」である。書院造りの奥座敷には、幕末から明治初期に活躍した有名な生人形師、安本亀八の作品、「角田半兵衛夫婦坐像」を安置。また三代目半兵衛の妻であるみかさんの「嫁入り道具」の一部や、町年寄という重責を担っていた当時の「大名火消し装束」等も展示してあり、幕末の商家の暮らしをうかがい知ることもできる。
歴史影絵
はなびし庵のもう一つの魅力が「影絵」である。名張の歴史や文化、伝統行事を織り込んだ【歴史影絵】をオリジナルに制作。そしてこちらの館長夫婦は、「劇団ふたり」と自称しており、ご予約に応じて奥座敷にて上演会をしている。古めかしい町家座敷の書院に、特製の「ミニ劇場」をしつらえて、廻り廊下側からライトをあてて影絵を映し出している。
<主な演目(公式HPより抜粋・引用)>
「赤目滝能楽案内」
名張の観光名所である「赤目四十八滝」を舞台にした新作。幕末の藤堂藩の儒学者、鎌田梁洲が登場し、滝の名所を案内します。名張は古くから能楽にゆがりある土地、四季折々の凡景が魅力の赤目四十八滝を想像しながら、ひとときの間能楽の幽玄の世界を味わっていただけます。
「名張忍法帖」
名張は伊賀忍者発祥の地、赤目の滝で修行に励む忍者の親子の物語です。 そもそも忍者とは一体どういうものだったのか、その暮らしぶりは・・・・ 彼らが活動していた時代の世の中の様子は・・・・
「バイリンガル七福神」「Tha Seven Gods of Goog Fortune Biling Version」
日本語と英語を交互に繰り返してお話が進んでいきます。人々に幸福をもたらすと言われる七福神が乗った宝船が名張にやってきました。それぞれの神様達が名前を呼ばれ、順番にコミカルな仕草で紹介されます。
まぼろしのお酒「はなびし」
実ははなびし庵は、元々は蔵元。戦時中に焼けてしまい戦後は小売店として営業している。こちらのお店のおすすめのお酒は清酒「はなびし」。こちらは、元々こちらの蔵元で作っていた日本酒を復活させたもの。古くは安政の頃より名張地方で親しまれた日本酒だが、戦争とともに消失。地域人々たちの要望に応え復活。三重県名張市赤目にある瀧自慢さんに醸造をお願いしているんだそう。お味の方は、口当たりがまろやかで優しく飲みやすく女性に人気!文字通りまぼろしのお酒「はなびし」。味わってみてはいかがだろうか?
まとめ
さて門構えは普通の「酒屋」であるはなびし庵。もちろん酒屋としても営業しており、自慢の地酒を購入することも可能。お土産にはぜひ日本酒を!

演目にもある赤目四十八滝!物語に登場する『日本サンショウウオセンター』
ココもポイント!
赤目四十八滝は、伊賀と大和の国境を流れる滝川の上流に連なる数々の瀑布が作り出す美しい大自然のアート。室生赤目青山国定公園の中心に位置し、その長さは約4キロにも及ぶ。赤目の神秘的な自然は、平成の名水百選、日本の滝百選、森林浴の森百選にも選ばれ、その渓谷には樹木、渓流、滝などが優雅な色彩と音のハーモニーを奏で、私たちを楽しませてくれる。EVENT DATA
はなびし庵
- 期間
- 営業時間 9:00〜18:00
定休日 木曜日 - 場所
- 名張市中町370
- 金額
- 入場無料
(影絵の観覧には別途料金)
最近のお知らせ
もっと見る
劇場版「奥様は、取り扱い注意」オリジナルグッズプレゼント!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!

映画「花束みたいな恋をした」オリジナルグッズプレゼント!

「劇場版ポケットモンスター ココ」オリジナルグッズプレゼント!

「映画 えんとつ町のプペル」オリジナルステッカープレゼント!
関連イベント

静岡
インスタ映えも最高♡『いちごBonBonBERRY ATAMIHOUSE.』に行こう!
開催中

静岡
ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!
開催中

名古屋市中区
愛知
科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介
開催中

岐阜
体にも心にも効く薬草がいっぱい!「かすがモリモリ村リフレッシュ館」
開催中

常滑市
愛知
愛知・常滑市【オレゴンファーム】豊富なトッピングでイチゴ狩りがさらに楽しく!!
開催中
現在開催中

セーラームーンカフェが名古屋で開催♡グッズやメニューをご紹介!

人気韓国ドラマの展覧会「愛の不時着展」名古屋でも開催

名物メニューをお取り寄せで楽しもう!「おうちで激辛グルメ祭り」

オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!

『トムとジェリー』カフェが名古屋・栄のラシックで開催!

名古屋で「バンクシー展 天才か反逆者か」開催!会場の様子を写真付きでレポート!
RANKING

愛知 |
BiSH初の対バンツアーが名古屋で開催!「BiSH’S 5G are MAKiNG LOVE TOUR」
開催まであと114日

北海道
「サッポロ モノ ヴィレッジ2021」札幌ドームで3月27日・28日に開催!
開催まであと21日

岐阜
オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!
開催中

愛知 |
セーラームーンカフェが名古屋で開催♡グッズやメニューをご紹介!
開催中

愛知 |
「第15回 春の大北海道展」が名古屋タカシマヤで開催!
開催中

愛知
人気韓国ドラマの展覧会「愛の不時着展」名古屋でも開催
開催中

愛知 |
「Qraiscafe キューライスキャッフェ」名古屋パルコで開催!人気キャラがカフェメニューに!
開催中

愛知 |
「約束のネバーランド展」松坂屋名古屋店で開催!チケットやグッズ情報を紹介!
開催まであと49日

愛知 |
『ふしぎの国のアリス』名古屋パルコでスペシャルカフェがオープン!
開催中

北海道
「サッポロ モノ ヴィレッジ2021」札幌ドームで3月27日・28日に開催!
開催まであと21日