
自然の芸術!『フラワーアートミュージアム in Flower Lagoon』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!

愛知
美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆

愛知
100年以上の歴史を持つ、名古屋市民の憩いの場「鶴舞公園」

三重
愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

愛知
日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

三重
みえこどもの城のクライミングコーナーは数ある児童施設の中でも全国最大規模!?
ラグナシアのフラワーラグーンで秋の花のイベントが開催
愛知県蒲郡市にあるリゾート施設“ラグーナテンボス”のラグナシア内、フラワーラグーンにて秋の花の祭典『フラワーアートミュージアム in Flower Lagoon』が2019年9月21日(土)~11月17日(日)までの期間開催します。
本イベントでは、フラワーラグーン内に咲き誇る秋の花々によって生み出されたアートの世界を楽しむことができる内容で、秋に見頃を迎えた花たちの多彩な表情を楽しむことができます。
夏のエネルギッシュな花と変わり、秋は可憐で愛らしい色合いの花々が咲きます。
暑さも和らぐ時期ですので、秋の空の下でゆっくりと季節の花を楽しむことができそうですね!
芸術ともいえる美しい花たちは、小さな子どもたちにも見せてあげたい美しさ!
ご家族やお友達、カップルでのお出かけにとってもピッタリな本イベント情報をチェックしてくださいね。
どんな花が見頃を迎える?楽しめる花の紹介
『フラワーアートミュージアム in Flower Lagoon』で見ることができる花をご紹介しましょう!
マリーゴールド
キク科の花。黄色やオレンジ、赤褐色や白色など、様々な色のものがあり、フォルムがとてもカワイイお花です。
ベゴニア
シュウカイドウ科の植物で、多彩な花を楽しむことができます。素朴でアンバランスな形が魅力で、世界中から愛されている花のひとつといえます。
ジニア
キク科の花。別名はヒャクニチソウとも呼ばれており、暖色系の花の色がとても秋らしくて綺麗な花です。
マム
マムは菊の花の別名。菊というと仏花をイメージしがちですが、実は菊は様々な品種があり、白からピンクなど色もたくさんあります。菊の仏花というイメージを払拭するような美しいマムの姿をフラワーラグーンで是非ご覧ください。
ナデシコ
ダイアンサスともいわれるナデシコは、ナデシコ科の花。
優しく可憐な形をしている花で、秋の七草のひとつにカワラナデシコがあります。
色も青系を除き様々な色があり、その愛らしい姿と香りで多くの人に愛されています。
ここがポイント!6つの見どころ
1.花の壁画
エントランスを通り、一番最初に楽しめるポイントがこの「花の壁画」。
流れる滝の壁面にベゴニアの花の絵が施されており、生きている花のアートを見ることができます。
2.立体的なフラワーアート(フラワーバレー)
花の壁画を通過すると、床面が透明の花の回廊「フラワーバレー」にて立体的なフラワーアートが楽しめます。
斜面に立体的にマリーゴールドが並び、黄色やオレンジといった秋らしい色合いの花々で季節の美しさを体感させてくれそう!
3.水鏡の空間(フラワーオーバル)
フラワーオーバルでは、ベゴニアによる立体的なウォールアートが装飾されています。
中央にある池にベゴニアの花々が映り込み、水鏡でも花を見て楽しむことができます。なんだか幻想的ですね!
グルリと囲む花の壁、そして水鏡に映りこむ花。幻想的な空間はインスタ映え間違いなし!写真も撮っちゃいましょう!
4.水上の絵画(フラワービーチ)
まるで炎のように咲くケイトウがフラワービーチの水面に映りこみ、秋を体感することができます。
水と花の織りなす芸術は必見です!
5.華やぐアートの共演(フラワースカイ)
フラワースカイの高台に立つと、秋色の花々が一面に広がる景色を楽しむことができます。 フラワーラグーンの花々を一望できる贅沢なひと時をなりそうです。
6.秋色の世界(回廊)
フラワーラグーンの最後の花のアートは、出口へと続く“回廊”。
ドライフラワーなどの花々が、秋をアンティークな世界観で表現。
生花とはまた違う美しさを体感できそうです。
※回廊エリアの装飾は、キャラクターイベント終了後の10月5日より見ることができます。
写真を撮ってInstagramに投稿しよう♪
花を楽しめるフラワーラグーンで撮った写真をSNSに投稿してみませんか?
TwitterやInstagramに投稿すると、素敵な写真は公式サイトにて紹介されるかも!?
是非、『フラワーアートミュージアム in Flower Lagoon』で撮影した素敵な写真に指定のハッシュタグをつけて、投稿してみてくださいね♪
※投稿の方法は公式サイトにてご確認ください。
カフェレストランとショップも要チェック♡
フラワーラグーン内では、可愛らしいカフェレストランやショップもあります。
カフェレストラン「ラグーナの森」では、園内の花々を眺めながらティータイムを楽しむことができるお店。
まるでおとぎ話の世界にいるかのような不思議な空間の店内で『フラワーアートミュージアム in Flower Lagoon』の世界観を見ながらお茶やスイーツを楽しむことができます。
9月30日(月)までであれば、現在開催中の「名探偵コナン 海神のカレイドスコープ in ラグナシア」のイベントコラボメニューを販売しています。
コナンが大好きなお子様やお友達と一緒に是非楽しんでくださいね。
カフェレストランの他にも、フラワーグッズショップ「フルール」もあります。
素敵な花雑貨が揃っているので、お土産にピッタリなアイテムが見つけられるかもしれません。
あまりの可愛さに、自分用にも欲しくなっちゃうかも!?
カフェレストランもショップも、フラワーラグーンに訪れたら是非チェックしてくださいね!

手ぶらで楽しめるBBQ「テラス シエスタ」がラグナシアに登場!
ココもポイント!
フラワーラグーンはエントランス通過後、右方面にグルリと歩くと見つけることができます。ラグナシアではたくさんの楽しいイベントが開催されていますので、『フラワーアートミュージアム in Flower Lagoon』とあわせて楽しいひと時を過ごしてくださいね!
EVENT DATA
フラワーアートミュージアム in Flower Lagoon
- 期間
- 2019年9月21日(土)~11月17日(日)
- 場所
- フラワーラグーン(ラグーナテンボス・ラグナシア)
(愛知県蒲郡市海陽町2丁目3番地) - 金額
- ラグナシアの入場料が必要となります。
大人 2,250円
小学生 1,300円
幼児(3歳以上) 800円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
「静岡科学館 る・く・る」みて!きいて!さわって!不思議体験をしよう!
開催中

名古屋市中村区
愛知
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
開催中

静岡
ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」
開催中

岐阜
「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪
開催中

知多郡南知多町
愛知
観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット
開催中
現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中