エリアを指定
うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン https://koyobase.com/

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

2023年1月21日(土)にオープンした、うつわの複合体験施設「KOYO BASE」。

この施設では陶磁器の“うつわ”が持つ魅力を、さまざまな角度から感じられるのが特徴です。

今回は、岐阜県土岐市の新スポット「KOYO BASE」についてご紹介します。

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」

KOYO BASE 岐阜県土岐市

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」は、岐阜県土岐市にある陶磁器製造販売メーカー「光洋陶器株式会社」が運営する施設です。

光洋陶器といえば、食のプロフェッショナル向け業務用食器を扱っていることで有名。 ホテルレストラン用食器やデパート・専門店向けテーブルウェアなど、KOYO製の食器類は幅広い業界で人気のあるブランドです。

「KOYO BASE」は、そんな光洋陶器の“うつわ”の魅力を丸ごと楽しめるのがポイント。 陶磁器やテーブルウェアが好きな人に、ピッタリなスポットとなっています。

【施設名】KOYO BASE
【オープン日】2023年1月21日

【営業時間】11:00~17:00
【定休日】火曜・水曜(祝日の場合は営業)

【住所】岐阜県土岐市泉町久尻1496-5(光洋陶器本社敷地内)
※駐車場有(約50台)

五感でうつわを楽しめる空間

KOYO BASE 岐阜県土岐市

「KOYO BASE」のコンセプトは、「Clay to Table(土から食卓まで)」。 “食べる・買う・楽しむ・学ぶ”を体感できる空間となっているのが、大きな魅力です。

施設内では、カフェダイニングで食事をしたり、ショップで食器を購入したりすることが可能。

他にも、工場見学やワークショップなどが実施されているため、まさに五感でうつわの魅力を感じられる施設と言えそうです。

カフェダイニング「CLAY Table」

KOYO BASE 岐阜県土岐市

カフェダイニング「CLAY Table」では、岐阜の地元食材を使用した料理をはじめ、自家製のオリジナルデザートやドリンクをいただくことができます。

使用されている器は、すべて光洋陶器製となっているのも特徴。 「ちょっと贅沢な、ふだんの料理」を演出する“うつわ”に、ぜひご注目ください。

ショップ「BASE Shop」

KOYO BASE 岐阜県土岐市

ショップ「BASE Shop」では、ホテルやレストランでも使われるプロユース食器などを購入することができます。

ラインナップは季節や特集テーマに合わせて定期的に入れ替わるため、何度も訪れたくなること間違いなしです。 時には特別な企画展示が実施されることもあるので、今後の予定を見逃さないようにしましょう。

工場見学「KOYO Factory」【要予約】

KOYO BASE 岐阜県土岐市

工場見学(ガイドツアー)「KOYO Factory」では、光洋陶器の製造工場を見ることができます。

機械でしか出せない“精確な曲線や繊細な形状”と、手作業ならではの“温もりを感じる色づかいとやわらかな表情”は、光洋陶器の器ならではの魅力。

熟練した職人の技と最新のオートメーションと融合した製造ラインを、ぜひ見学してみてはいかがでしょうか?

【定員】5名(要予約)
※小学3年生未満のお子さまは、安全上の理由により保護者同伴でも参加不可となっています。

【所要時間】約50分
【料金】無料
【集合】KOYO BASE レジカウンター前(開始5分前)

ワークショップ「BASE Studio」【要予約】

KOYO BASE 岐阜県土岐市

ワークショップ「BASE Studio」では、「食と器をもっと楽しむ」をテーマにした体験教室・イベントに参加することができます。

お子さまと一緒に気軽に参加できるプログラムや、専門家と一緒に学ぶ本格的なカリキュラムなどが実施されるため、気になる方は要チェックです!

【時間】11:00~/15:00~(要予約)
※15:00スタートの回は、空きがあれば当日参加可能です。

ワークショップの例

転写シートを貼ってオリジナル食器作り体験
転写シート(紙銅版)を自由に切り貼りして、自分だけのオリジナル食器(皿・マグカップ・丼など)を作ることができます。
※作品は後日お渡し(約1ヵ月)。来店での受け取りか、配送(別途送料)となります。
【体験時間】約60分
【料金】1,500円(税込)

絵の具を使ってオリジナル食器作り体験
素焼きの器に専用の絵具で自由に柄を描いて、オリジナルの食器(皿・マグカップ・丼など)を作ることができます。
※作品は後日お渡し(約1ヵ月)。来店での受け取りか、配送(別途送料)となります。
【体験時間】約70分
【料金】1,500円(税込)

粘土で動物の箸置き作り体験
粘土や専用の絵具を使って、オリジナルの箸置きを作ることができます。
※作品は後日お渡し(約1ヵ月)。来店での受け取りか、配送(別途送料)となります。
【体験時間】約70分
【料金】2,000円(税込)

気軽に立ち寄れる新観光スポット

陶磁器製造販売メーカー「光洋陶器株式会社」が運営する、うつわの複合体験施設「KOYO BASE」。

国内最大の陶磁器生産地である岐阜県土岐市にオープンしたこの施設は、新たな観光スポットとして注目されています。

工場見学やワークショップだけでなく、カフェやショップのみの利用も可能なので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

まるで桃鉄

「まるで桃鉄 by JR東海 ~乗って、回して、億万長者!~」開催

ココもポイント!

ショップで購入した商品は店舗発送することができます。送料は自己負担ですが、荷物を気にせずに買い物したい場合はぜひ利用しましょう。

EVENT DATA

KOYO BASE

期間
2023年1月21日(土)オープン
場所
KOYO BASE
(岐阜県土岐市泉町久尻1496-5 光洋陶器本社敷地内)
金額
入場無料
※体験秘湯などは別途費用が必要です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!

関連イベント

のんほいパーク(豊橋総合動植物園) を楽しむ前に!! 料金や営業時間、施設を紹介!!

豊橋市

愛知

のんほいパーク(豊橋総合動植物園) を楽しむ前に!! 料金や営業時間、施設を紹介!!

開催中

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

静岡

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

開催中

『つま恋リゾート 彩の郷』で憩いのひと時を♡施設情報や魅力をご紹介します!

静岡

『つま恋リゾート 彩の郷』で憩いのひと時を♡施設情報や魅力をご紹介します!

開催中

岡崎むかし館 「むかし」っていつなの?行けばわかるさ!

岡崎市

愛知

岡崎むかし館 「むかし」っていつなの?行けばわかるさ!

開催中

名古屋市守山区にあるフルーツの楽園「東谷山フルーツパーク」無類のフルーツ好きにはたまらない!

名古屋市守山区

愛知

名古屋市守山区にあるフルーツの楽園「東谷山フルーツパーク」無類のフルーツ好きにはたまらない!

開催中

タグで探す

現在開催中

「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」松坂屋名古屋店で開催

「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」松坂屋名古屋店で開催

「フラワーパーク江南 さくら祭り」で春を満喫しよう!

「フラワーパーク江南 さくら祭り」で春を満喫しよう!

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

さくらライトアップも実施!「花まつり」鶴舞公園で開催

さくらライトアップも実施!「花まつり」鶴舞公園で開催

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場

RANKING

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 |

YON FES 2023(ヨンフェス)がモリコロパークで開催!

開催まであと10日

愛知 |

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

愛知 |

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場

開催中

愛知 |

明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」開催

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

開催まであと15日

愛知 |

「すみっコぐらしカフェ ~ようこそ!たべもの王国~」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

イベントにフードに夜桜も!東海市の「大池公園桜まつり」

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!