エリアを指定
滝のように降り注ぐ花火のなかを裸男たちが乱舞する 「手力の火祭・夏」 https://www.gifucvb.or.jp/event/detail_summer.php?eid=00018&calendar_keisai=1

滝のように降り注ぐ花火のなかを裸男たちが乱舞する 「手力の火祭・夏」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

作って・食べて・学んで♪1日じゃ遊びきれない「伊賀の里モクモク手づくりファーム」

静岡

【富士山自然体験IRORI】富士登山を安全に確実に成功させる秘密はここ!

愛知

自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」

愛知

名古屋城が見える公園!「名城公園」

三重

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

愛知

レゴランドⓇでびしょぬれの夏!期間限定アトラクションが登場

開催まであとあと52日

日本の伝統行事であり、夏の風物詩である「花火」。

花火と聞いて、一般的には夜空に打ち上げる打ち上げ花火をイメージする人が多いと思いますが、日本各地には打ち上げ花火以外にも様々な花火が存在しています。

岐阜県岐阜市にある手力雄神社(てぢからおおじんじゃ)で毎年4月第ニ土曜日に開催されている「手力の火祭」のなかで行われる花火もなかなかユニークで、他ではあまり見ることのできない花火を楽しむことができます。
毎年4月に手力雄神社で行われている「手力の火祭」ですが、岐阜市の中心を流れる岐阜のシンボル「長良川」近くの長良川河畔にて、毎年出張して夏にも行われています。もちろん今年も開催されます。2018年は、8月12日(日)午後6時45分頃スタートで開催されます。

手力の火祭とは

まずは手力の火祭についてご説明します。
手力の火祭は、起源は不明ですが、明和年間(1760年代)には記録があり、およそ250年以上続く岐阜市を代表する伝統の祭りで、岐阜県無形民俗文化財にも指定されています。祭りでは、境内に設けられた高さ20mの御神灯が次々と点灯されたのち、滝花火に点火され、境内に爆竹音が響き渡り、激しい火の粉が降り注ぐ中、花火が仕掛けられた神輿を裸男たちが担ぎ乱舞します。

そのほか、手筒花火や、仕掛け花火が一斉に火を噴く山焼きなどを楽しむことができます。天に向かって突き上げられた火の粉が降り注ぐ様子は、激しく、そして迫力満点で一見の価値ありです。ちなみに、4月第ニ土曜日に手力雄神社で行われているのものは「本祭」、8月に長良川公園一帯で行われるものは、「夏」(復興・観光用の祭りイベント)と呼んでいます。

「手力の火祭・夏」でしか楽しめない限定花火も!

「手力の火祭・夏」が行われる長良川公園一帯は、背景に岐阜のシンボル金華山、そして近くを長良川が流れる最高のロケーションです。本祭の手力雄神社で行われるものとはまた違った雰囲気でお祭りを楽しむことができます。本祭同様に、手力の火祭り最大の醍醐味である滝のように降り注ぐ火の粉の中を勇ましい裸男たちが神輿を担ぐ姿も見られます。これは大興奮間違いなしです!

さらに、先ほど説明した通り、「手力の火祭・夏」は、復興・観光用の祭りイベントであるため、本祭にはない打上げ花火を地面で爆発させる「地割れ花火」や、和太鼓の演奏も観覧することができます。こちらも大迫力で、ほかの花火大会ではまず見ることができない手力の火祭ならではの花火なので、必見です。

まとめ

わざわざ火の粉を滝のように降らせて、神輿を担ぐという一種の奇祭のような祭り「手力の火祭」。下から打ち上げ花火を眺めて風情を感じるのも素敵でいいですが、真っ赤な火の粉、爆音、火薬の匂いが溢れたちょっとクレイジーな花火に興奮してみるのも絶対楽しいですよ。今年の夏は、「手力の火祭・夏」へお出かけしてみてはいかがですか。

ナイスな情報【気になるアクセスはコチラ!】

【電車でお越しの場合】
JR岐阜駅・名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで17分、鵜飼屋下車すぐ

当日は、会場周辺の交通規制があるため、参加する場合は、公共交通機関での移動をおススメします。

[岐阜と言えば鵜飼!鵜飼についてはここからチェック!]

鵜飼
画像をクリックで記事が開きます。

EVENT DATA

手力の火祭・夏

期間
2018年8月12日(日)
場所
長良川公園一帯(長良橋北詰下流)
(岐阜県岐阜市長良福光字田ケ脇前2696)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

歴女も歴男も大河ドラマファンも!岐阜市歴史博物館へ行こう!

岐阜

歴女も歴男も大河ドラマファンも!岐阜市歴史博物館へ行こう!

開催中

江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう

岐阜

江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう

開催中

一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!

静岡

一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!

開催中

歴史ファン必見スポット!『伊賀上野城』の施設情報や見どころ、アクセスをご紹介

三重

歴史ファン必見スポット!『伊賀上野城』の施設情報や見どころ、アクセスをご紹介

開催中

【藤枝市郷土博物館・文学館】サッカー王国の歴史を学べ!

静岡

【藤枝市郷土博物館・文学館】サッカー王国の歴史を学べ!

開催中

タグで探す

現在開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

三重

「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと4日

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催中

愛知 |

「FREEDOM NAGOYA 2020(フリーダムナゴヤ)」大高緑地公園で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!