
博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!
岐阜県金華山のふもとにある岐阜公園は、戦国時代の岐阜城主、織田信長などの居館があったとされる場所です。
数々の歴史や芸術などにも触れられる岐阜公園を、今回は徹底的に解説していきたいと思います!
歴史深く美しく、趣き深い岐阜公園
まずは岐阜公園の詳細をご紹介!
岐阜公園概要
■場所■
岐阜市大宮町
■開園■
通年
■休園日■
なし
■営業時間■
各施設に準ずる
■入園料■
無料
■電話番号■
058-264-4865(岐阜公園総合案内所)
岐阜公園の中には、さまざまな施設があります。
ひとつひとつを詳しくご紹介していきましょう。
岐阜公園総合案内所
岐阜公園の玄関口として佇む岐阜公園総合案内所は、2009年に完成した岐阜公園の玄関口です。
武家屋敷風の総合案内所内にはまちなか案内所、トイレ、休憩所、飲食施設が設けられ、正門の前には「若き日の織田信長像」が移設されています。
営業時間は3月~11月のあいだは9:00~18:00、12月~2月のあいだは9:00~17:00となっています。
信長の庭
今の時代からは想像もつかない、戦国時代の荒々しさをイメージした日本庭園です。
長良川流域から巨石約1,000tを運び作られた庭園は「剛」「静」「雅」の3つの滝を有し、さらには岐阜城下をイメージした「信長の町」やせせらぎ水路も施された隠と激を対比して感じられる美しい庭園です。
日中友好庭園
岐阜市と杭州市の友好都市提携10周年を記念して作られた庭園で、岐阜公園の北部に位置しています。
友好都市の中国・杭州市の名所・西湖を模した池など、岐阜公園の雰囲気とはまた違った異国情緒が味わえる一角です。
三重塔
かつての長良橋の材木で建築された登録有形文化財。
樹木に包まれた朱塗りの三層の塔で、大正6年に建立されました。
岐阜公園正門から金華山を仰ぐと、右方に三重塔が見えます。
岐阜公園来園者休憩所(立礼茶席)
休憩所内には茶室(青翠庵)と立礼茶席(華松軒)があり、立礼茶席ではお茶(茶代一服500円、菓子つき)がお楽しみいただけます。
営業時間は5月11日~10月15日のあいだは10:00~16:30、10月16日~5月10日のあいだは10:00~16:00となっています。
なお休業日は月曜(月が祝日の場合は翌日)と年末年始です。
水の体験学習館
水と自然とのかかわりを体験し、水のことを知ることができる学習施設です。
長良川の石を積み上げた建物を利用しているそう。
入館料は無料で、開館時間は9:30~16:00、毎週月曜日と年末年始(12月29日~1月3日)が休館です。
※月曜日が祝日の場合はその翌日が休館。
水の資料館
水の体験学習館が鏡岩水源地の旧ポンプ室を利用しているのに対し、水の資料館は鏡岩水源地の旧エンジン室を利用しています。
水道への理解を深めていただくことを目的とした資料館で、9:30~16:00開館、月曜と年末年始が休館となります。
こちらも同じく、入館料は無料です。
他にも見どころがいっぱい
ご紹介した施設や見どころ以外にも、たくさんおすすめの場所がありますよ。
信長の庭をはじめとする信長居館跡や、冠木門、立礼茶室華松軒などが並びます。
金華山ロープウェー山麓駅もあり、山頂まではおよそ3分で到着。登山をご希望の方は、金華山登山道の登り口へどうぞ。
ほかに、博物館や美術館も。
●岐阜市歴史博物館:開館9:00~17:00(入館は16:30まで)、入館料大人310円、小人(小中学生)150円。
●加藤栄三・東一記念美術館:開館9:00~17:00(入館は16:30まで)、大人310円、小人(小中学生)150円。
●名和昆虫博物館:開館10:00~17:00、入館料大人(高校生以上)600円、小人(4才~中学生)400円。

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」
ココもポイント!
岐阜市歴史博物館では、「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」を開催。メイキングが見られるドラマシアターや、衣装や小道具、セットなどが見られます。
営業時間は9:00~17:00、大河ドラマ館入館料は大人600円、小中学生300円。
※歴史博物館入館料が別途必要です。
EVENT DATA
岐阜公園
- 期間
- 通年入園可能
- 場所
- 岐阜公園
(岐阜市大宮町) - 金額
- 入園無料
※各種博物館等へは別途入場料・観覧料等が必要
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介
開催中

名古屋市中区
愛知
【エコパルなごや】楽しく自然環境のお勉強!
開催中

名古屋市北区
愛知
名古屋城が見える公園!「名城公園」
開催中

岐阜
もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」
開催中

犬山市
愛知
コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」
開催中
現在開催中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
開催中

愛知 |
「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

静岡
「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」浜名湖ガーデンパークで開催
開催まであと2日