
歯に関することが丸わかり!歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
人が生活するうえで欠かすことができない“歯”。 食事をするときに必ず使い人は“歯”を使いますね! また人の第一印象は“歯”で決まるともいわれています。
それくらいたいせつな“歯”。
みなさんはちゃんと歯磨きをするなどデンタルケアをしていますか?
そんな人にとって切っても切れない存在の“歯”についてさらに詳しく知ることができる全国的にもかなり珍しい博物館を今回はご紹介します!
歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
名古屋市中区丸の内のオフィス街に建つ愛知県歯科医師会館。
そこの1階のあいち口腔保健センター内に「歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~」はあります。
歯のエキスパートである愛知県歯科医師会が運営しており、歯についてあらゆる角度から広く紹介しています。
歴史
1989年11月に「歯の博物館」の名称で開館。 「十二支の歯」や、「ポスターに見る歯の衛生週間のあゆみ」、「『食べる』メカニズムを探る」など歯を中心にさまざまな内容の特別企画展を定期的に開催する。 2012年10月に現在のような「歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~」として、愛知県歯科医師会館1階にリニューアルオープンする。
コンセプト
「歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~」の展示物をきっかけに、自身の歯や口の健康を今一度見直してもらいたいという想いが込められている。
4つのゾーンで分かりやすく“歯”と“口”について紹介!
「歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~」は、4つのゾーンに分けて、歯、そして口について幅広く展示してあります。
順を追ってご紹介していきます。
①企画展ゾーン
このゾーンに足を踏み入れると、愛知県歯科医師会のイメージキャラクターであるはちまるくん&にいまちゃんのオブジェがお出迎えしてくれます。 愛知県歯科医師会は、どんな団体なのか、どんな取り組みをしているのかを事業紹介という形で展示しています。訪問歯科診療やマウスガードについて、さらに骨粗しょう症、歯周病と糖尿病などみなさんも興味が湧くような内容がここでもいっぱい紹介しています。
②歯の基礎知識ゾーン
このゾーンでは、「歯と口の役割とそのしくみ」、「歯の構造」、「動物の歯とヒトの歯の比較」、「むし歯・歯周病を科学する」「歯周病が全身に与える影響」などパネルを使って詳しく解説しています。歯って意外なほど体の中でも重要な部分なのです。このゾーンを眺めれば、目から鱗の情報もきっと得ることができるはず!
③歯科の歴史展示ゾーン
今や、どんどん進化を遂げ、大きく変わった歯科治療。 その歴史を紐解き、歯科の歴史を紹介しているのがコチラのゾーンです。 このゾーンにかなり惹かれるという方も多いのではないでしょうか?
歯科の歴史が丸わかりする年表と、それに併せたさまざまな展示物でご紹介しています。
歴史の教科書にも載っている江戸時代に女性のたしなみとされた「お歯黒道具」、歯ブラシの原型である「歯木」、明治初期に使われていたという木製の入れ歯「木床義歯」、歯虫の復元模型、想像するだけで痛くなりそうな初期の「抜歯器具」など貴重なものばかりが展示されています。
なかでも昭和初期の治療椅子は一見の価値ありです! 昔って歯を治療するだけでも大掛かりだったのが見て取れますね!
④歯の体験ゾーン
最後にご紹介するこのゾーンは、映像やコンテンツを駆使して、歯に関する体験ができるゾーンです。あなたはどれだけ自分の口について知っているのかを試せる「お口の知識度Q&A」、噛む力の握力検査ができる「噛む力測定体験」が用意されています。 ただし、こちらのゾーンは団体予約のみ受け付けているので、ご注意ください!
まとめ
これだけ充実した内容ながら、入場無料!
“歯”はみなさん関心が高く、へぇ~と思うような内容満載なので、ぜひこの機会に「歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~」を巡って、改めて歯のケアをちゃんとしようと意識を高めましょう!

飛んで跳ねて♪体を動かして♪健康に♪トランポリンパーク ミスタージャンプ
ココもポイント!
「歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~」にも展示してある「お歯黒」に関してもう少しご紹介します。江戸時代に女性を中心に庶民の間で広まった歯を真っ黒に塗る「お歯黒」。「お歯黒」をした女性は、虫歯予防効果はもちろん、歯槽膿漏にもなりにくく丈夫な歯をしていたとされています。「お歯黒」は、現代の歯磨き粉と匹敵する、いやそれ以上に効果があったのかもしれませんね!EVENT DATA
歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~ 施設情報
- 期間
- 【開館日】
木・土・日・祝
【休館日】
お盆(8月13日~15日)
年末年始(12月29日~1月5日)
- 場所
- 歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
(愛知県名古屋市中区丸の内3丁目5-18 愛知県歯科医師会館1階 あいち口腔保健センター内)
- 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

刈谷市
愛知
科学の不思議と発見があなたの好奇心を刺激する!「夢と学びの科学体験館」
開催中

静岡
一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!
開催中

一宮市
愛知
一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!
開催中

東海市
愛知
昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中
現在開催中

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
【蒲郡市博物館】古墳からSLまで!蒲郡市の歴史がここに集結!
開催中

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

岐阜
中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中