
入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」
突然ですが、雨の日ってどこに遊びに行くのか頭を悩ませ、四苦八苦しているという方も意外と多いのではないでしょうか?
お子様を持つお父さんお母さんなら尚さらですね!
そんな方々の救世主になりうる施設が三重県津市にあるのです! しかも利用料はすべて無料なのだとか。一体どんな施設なのかさっそくご紹介していきます!
げいのう わんぱーく
「子ども同士で遊べるのはもちろん、親同士も交流できるところが身近にほしい」「外遊びできる施設をいつでも気軽に利用できるようにしてほしい」そんな市民からの声に応える形で2015年三重県津市にオープンしたのが「げいのう わんぱーく」。
屋内施設の交流プラザと屋外施設の芝生広場を兼ね備えた晴雨を問わない全天候型親子遊び空間です。ココに行けば雨の日も晴れの日と変わらずに全力で遊び尽くせます!
さらに小さなお子様を持つお母さんに嬉しい子育て支援センター「ぷちぷち」も館内に開設されています。親子で集い交流できるほか、子育てに関する相談も行っています。 何かと悩みが多い子育てですが「ぷちぷち」を利用すれば、きっと力になってくれるはずです!お気軽にスタッフの方にお尋ねくださいね!
プレイルームをご紹介!
ボルダリング
東京オリンピックの種目に追加されたことでさらに注目度が高まった「ボルダリング」。 そんな「ボルダリング」を無料で楽しむことができます。
対象年齢は3歳児から小学生までとなっているので、ボルダリングらしい本格的な高く険しい壁ではないのでご安心ください。それでも高さにして3mほどあるので小さなお子様からするとかなり高い壁として立ちはだかります。ホールドをうまく利用して君は見事に壁のてっぺんに辿り着けるのかぜひチャレンジしてみましょう!クリアしたときの達成感は格別ですよ!
ネットアスレチック
室内に張り巡らされた超巨大なロープで造られた2階建てネットアスレチックとなります。まるで冒険をしているかのようで子どもたちはワクワクが止まらなそうですね!ロープで出来ているので下を覗くと透けて見えるので若干のスリルがあるかもしれません。
2階建てなので登りきるのには苦労しますが、こちらもボルダリングと同様に登りきると気持ちよさそうです。 小学4年生までのお子様が利用するには保護者の見守りが必要となるのでご注意ください。
読書スペース
赤ちゃんから楽しめる絵本、図鑑や児童文学など種類を豊富に揃えた図書コーナーとなります。体を動かすのよりも本を読むのが大好きというお子様には嬉しいスペースです。
落書きスペース
ホワイトボードの壁が設置してあり、そこへ自由な発想で落書きを楽しむことができます。いつもはなかなかできないような大胆な落書きができるので子どもたちのテンションも上がること間違いなし!思う存分好きに描いて、芸術のセンスを培おう!
乳幼児スペース
未就園児親子を対象とした遊びスペースとなります。 ネットアスレチックやボルダリングをするにはまだ早いですが、未就園児も夢中になれるようなアトラクションやおもちゃがいっぱい!ボールに囲まれて泳いだり潜ったりできるボールプール、ぴょんぴょん飛び跳ねてはしゃぐトランポリン、さらに男の子みんな大好きトミカに、おままごとセットも用意されています。 未就学児にとっては夢のような場所で帰りたくなくなりそうですね。
芝生広場
「げいのう わんぱーく」は屋内だけでなく屋外も魅力的! 施設中央にある「芝生広場」は、敷地面積およそ 6,000㎡という広大な緑の芝生が広がる広場。かなり広いのでのんびりと散歩をするのにも、体を動かすのにもピッタリ!
日当たりも良いので、天気が良い日は日光浴を楽しむのもアリです。 雨の日は屋内施設で遊び、晴れた日は芝生広場を利用して元気に駆け回るのがオススメです。 またよちよち歩きのお子様から遊べる遊具も設置されており、親子で一緒に遊ぶことも可能です!

いろいろな動物と出会えるのに入場無料!「岡崎市東公園動物園」
ココもポイント!
プレイルームのボルダリングおよびネットアスレチックで遊ぶ場合は靴下着用が必須となります。これは足を怪我せずに安全に楽しむための配慮となるので、しっかりと靴下を用意してルールを守って遊びましょう!EVENT DATA
げいのう わんぱーく 施設情報
- 期間
- 【休館日】
木曜日
年末年始(12月29日から1月3日)
- 場所
- げいのう わんぱーく
(三重県津市芸濃町椋本6146番地2)
- 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

半田市
愛知
「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」
開催中

岐阜
岐阜ファミリーパーク【オススメ施設紹介】子どもと一緒に家族みんなで楽しめる!
開催中

新城市
愛知
新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!
開催中

静岡
現代社会にも通ずるHONDAイズムを感じる「本田宗一郎ものづくり伝承館」
開催中

三重
日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」
開催中
現在開催中

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
【油ヶ淵水辺公園】県内で唯一の天然湖沼『油ヶ淵(あぶらがふち)』を楽しむ!
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
「魔法のバラとベルドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了

岐阜 | 三重
「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 |
「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催
開催まであと1日

愛知 |
「愛芸祭2019」愛知芸大ならではの志向を凝らしたアート&音楽が満載!
開催終了