エリアを指定
新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場 http://www.asahi-pt.co.jp/kengaku/index.html

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

【工場見学休止のお知らせ】

新型コロナウイルス感染症予防のため、2020年2月25日(火)から工場見学は当面の間休止となります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

朝日プリンテック名古屋工場

朝日プリンテックは主に朝日新聞の印刷をしている印刷会社です。
北名古屋市にある名古屋工場は、東海エリアで唯一朝日新聞の印刷をしている工場。愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の一部の地域へ配られる朝刊・夕刊を印刷しています。ほかにも農業の日刊専門紙・日本農業新聞や日刊スポーツ、東海エリアの生活情報紙などの印刷を行っています。

毎日私たちのもとへと届けられる新聞。どのような機械・工程で印刷されているか、知らない人も多いのではないでしょうか。身近なモノだけど普段はあまり知ることのない、“新聞印刷”の工場見学を紹介します!

大迫力の印刷工程を見逃すな!

朝日プリンテック名古屋工場では、1日に朝刊・夕刊合わせて約50万部もの新聞を印刷できる最新鋭の設備を搭載しています。敷地面積はナゴヤドームと同じくらいあるとのこと。広い工場のなかで動く迫力満点の印刷機を間近で体験できちゃいますよ。

工場見学は1名から見学が可能。見学料は無料ですが事前に予約が必要ですのでご注意ください。

まるで巨大なトイレットペーパー!?紙面が印刷される「巻取り」

工場で使われる新聞印刷用の紙「巻取り」。素早く大量に印刷をする必要がある新聞印刷工程において、一度で大量に印刷ができるように複数の紙面が印刷できる広い幅の紙がトイレットペーパーのように巻いてあります。その大きさは直径1m、重さは1トン。長さは約16kmにもなり、1巻で約3万部もの新聞が印刷されます。
見たこともないほどの大きさと長さの紙に、あなたも圧倒されること間違いなし!?

紙面印刷の型となる「刷版(さっぱん)」

名古屋市内にある朝日新聞名古屋本社で編集・制作された紙面はデータで工場へ送られます。
その後、データはフィルムカメラの写真のように現像処理され、シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックそれぞれの色ごとに分けられて鉄のアルミ板に焼き付けられます。紙面のデータが焼き付いたアルミ板を「刷版(さっぱん)」といい、印刷機によって紙に印刷される際の“型”の役割を果たします。

刷版は製造後印刷機へセットされてしまうため、なかなか目にすることはできません。工場見学では、印刷機に入っている刷版を間近で見学することができます。紙に印刷される前の貴重な姿の新聞をぜひご覧ください。

その速さと機械音は大迫力!「輪転機(りんてんき)」

新聞印刷の醍醐味、巻取りに高速で印刷する巨大な印刷機「新聞オフセット輪転機(りんてんき)」!
新聞印刷に欠かせないポイントである、素早く大量に印刷するための重要な役割を担っています。なんとその速さは1時間に7万部!巨大な輪転機の中を超スピードで流れる巻取りと、隣の人の声が聞こえずらくなるほどの機械音は迫力十分です!!

ちなみに、朝日プリンテック名古屋工場にある輪転機は、工場敷地内に植えられている薄墨桜の桜色に塗られてるそう。名古屋工場ならではのこだわりが垣間見れます。

販売店への輸送をスムーズに!「新聞発送設備」

輪転機で印刷された新聞はトラックなどでそれぞれの地域の販売店へと輸送されます。新聞は各地域によって紙面の情報や部数が異なります。そこで、新聞の仕分け工程から保護用フィルムで梱包するまでの各種工程を自動で行う設備が「新聞発送設備」です
一分でも早く私たちのもとへと確実に届くよう、配送の工程までスムーズに行われています。機械は全国にある工場によって仕様やメーカーが異なるそうですよ。

最後に記念写真ももらえます♪

工場見学終了後には、集合写真を新聞の紙面のようにデザインした記念品がもらえます。貴重な工場見学の思い出になりますよ!

朝日プリンテック名古屋工場のアクセス情報

場所
愛知県北名古屋市中之郷池田6-1

アクセスについて

●公共交通機関の場合
・名鉄犬山線「西春駅」下車徒歩30分、タクシーで10分。
・JR東海道本線「稲沢駅」下車徒歩40分、タクシーで10分。

●車の場合
・名古屋高速16号一宮線「春日IC」から約3分
※無料駐車場完備。

箱根園

国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)

ココもポイント!

名古屋市内にある朝日新聞名古屋本社では、新聞の歴史を学べたり、新聞を作り上げる様々な種類の仕事の紹介や編集局の見学ができる「会社見学」も実施しています。記者・カメラマン・編集者など、たくさんの人たちの手によって紙面が生まれていく工程を学べるのは、印刷工場の見学とはまた違った体験になります。興味がある方はぜひ参加してみてくださいね。

EVENT DATA

朝日プリンテック名古屋工場 施設情報

期間
【定休日】
土・日
場所
朝日プリンテック名古屋工場
(愛知県北名古屋市中之郷池田6-1)
金額
見学無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

開催中

死後の世界を体験!?地獄と極楽のテーマパーク「伊豆極楽苑」

静岡

死後の世界を体験!?地獄と極楽のテーマパーク「伊豆極楽苑」

開催中

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

岐阜

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

開催中

新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!

名古屋市中区

愛知

新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!

開催中

「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」家族で楽しめるスポット満載!!

静岡

「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」家族で楽しめるスポット満載!!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!