エリアを指定
新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介! http://www.kinomiya.or.jp/#pagetop

新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介!

今回は、熱海の名所のひとつである『來宮神社』をご紹介します。

地元民&観光客にも愛される神社

來宮神社は、古くから来宮大明神と称し、来福・縁起の神として信仰されてきました。

大巳貴命(おおなもちのみこと)・日本武尊(やまとたけるのみこと)・五十猛命(いたけるのみこと)の三柱を御祭神(おまつりしている神)とし、商売繁盛や、良縁招来、身体強健、武勇と決断といった御神徳(ごしんとく)が期待できるとされています。

また、最近では日本屈指のパワースポットとしても注目が集まっており、地元の人はもちろん、観光客にも人気のスポットとなっています。

誕生のきっかけは“神のお告げ”!?

來宮神社が現在の地に鎮座したのは、たいへん変わった経緯によるものでした。

今から1,300年前の和銅3年。漁夫が熱海湾で木像をみつけたことがきっかけとなり、五十猛命を名乗る童子より「七本の楠の洞に私をまつれば、村人はもちろん、入り来る者も守護する」という内容のお告げを受けます。そのお告げに従い、探し当てた場所が現在の『來宮神社』のある、熱海は西山の地だったのです。

境内

來宮神社の境内をご紹介します。各所で行う作法なども記しましたので、参拝時の参考にしてくださいね。

鳥居(來宮の杜入り口)

鳥居をくぐる前に、服装を整え、本殿の方向に向かって軽く一礼を行いましょう。本殿へと続く参道は、できるだけ端を歩くように気をつけて。

手水舎

参道の左側には手水舎が。左手→右手→左手で口(唇に水が少し触れる程度でOK)→左手の順に水で清めます。最後に余った水で柄杓の持ち手部分を水で流してからお返ししましょう。

來宮稲荷社

手水舎の隣にある鳥居の列をくぐると、摂末社(せつまつしゃ:境内にある小規模な神社)のひとつである「來宮稲荷社」が鎮座しています。こちらの御祭神である宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)は、「五穀豊穣」「家内安全」「諸願成就」「商売繁盛」といった御神徳をお持ちです。

來宮弁財天

弁財天を御祭神とする摂末社の「來宮弁財天」は、芸事の上達を望む方や、立身出世を願う方にオススメ。思い望む状況や未来をしっかりと思い描いて参拝すれば、やる気やエネルギーの高まりが感じられるはず。

三峯神社

三峯神社は、埼玉県にある三峰神社より分祀された摂末社。三峰神社の御祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉册尊(いざなみのみこと)で、御眷族(神の使い)として山犬をまつっています。夫婦和合や家内安全、五穀豊穣、火難・盗難除け、諸難除けなどの御神徳があります。

第二大楠

参道右側には「第二大楠」があります。落雷の影響により幹の中身は焼け焦げているものの、青々とした葉を繁らすたくましさはお見事です!

新参集殿

御神札や御守りの授与所が、この度「新参集殿」としてリニューアル。授与所だけではなく、イベント開催も可能な広場を設けました。

茶寮『報鼓』

新参集殿に隣接するのは、新たに出来た茶寮「報鼓(ほうこ)」。来宮神社の神様の好物である「むぎこがし」「ゆりね」「だいだい」「ところ」などを使用した来福スイーツや、麦こがし入りのおしるこなどをお召し上がりいただけます。

尚、全てのメニューは境内のお好きな場所でお召し上がりいただけますよ。晴れの日には後述する新施設「大楠五色の杜」を利用するのもオススメ。

本殿

参道を奥へと進んでいくと、本殿が登場します。参拝の仕方は「二礼二拍一礼」。礼をする際には腰を90度までしっかりと曲げるのがポイントです。

御神木 大楠(第一大楠)

本殿の左後方には樹齢2,000年以上の天然記念物「大楠」が!こちらの楠には、願い事を心に思い浮かべつつ周囲を一周すると願いが叶うという伝説があります。叶えたい願い事がある方はぜひ試してみて。

また、17:00〜23:00の時間帯には、来宮神社境内と大楠周辺のライトアップも実施していますよ♪

大楠五色の杜

大楠五色の杜」は、最近新たに増設されたオープンエアの施設です。大楠のエネルギーを身近に感じつつ、ゆったりとした気持ちで休憩しましょう。

静岡浅間神社

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

ココもポイント!

この度新設された「宮坂の結び葉」は散策をサポ-トする施設。神社の由緒や地域の情報、天気やニュ-スなどの映像や周辺施設のチラシなどを無料で提供しているので、ぜひ立ち寄ってみて♡いざという時に助かる無料Wi-Fiのご用意もありますよ!

EVENT DATA

來宮神社

期間
公式サイトをご確認ください
場所
來宮神社
(静岡県熱海市西山町43-1)
金額
入場無料
※祈祷料金などは公式サイトでご確認ください
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

三重

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

開催中

日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」

静岡

日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」

開催中

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

岐阜

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

開催中

【油ヶ淵水辺公園】県内で唯一の天然湖沼『油ヶ淵(あぶらがふち)』を楽しむ!

安城市

碧南市

愛知

【油ヶ淵水辺公園】県内で唯一の天然湖沼『油ヶ淵(あぶらがふち)』を楽しむ!

開催中

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

岩倉市

愛知

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

開催中

愛知 |

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

愛知 |

「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催まであと15日

愛知 |

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

静岡

富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡

開催終了

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!