エリアを指定
花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット! http://kamoltd.co.jp/

花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!

【臨時休館のお知らせ】

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、2021年1月22日(金)~3月5日(金)の期間は臨時休館となります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

加茂荘花鳥園

静岡県掛川市にある「加茂荘花鳥園(かもそうかちょうえん)」。

安土桃山時代から代々続く由緒正しきお屋敷「加茂荘」のまわりを囲むように作られた庭園を利用した広大な植物園となります。園内には緑豊かな里山、四季折々で楽しめるさまざまな花、さらにマガモやフクロウ、インコなどの鳥もいます。

まさに「花鳥風月」という言葉をそのまま絵に描いたような風情ある景色が広がります。すごく落ち着いており長閑な時間をお過ごしいただけます。

さらに詳しくご紹介していきます!

庄屋屋敷 加茂荘

「加茂荘花鳥園」のちょうど中央あたりにある「加茂荘」。

今からおよそ250年前にあたる1773年に建てられた建造物なのですが、そんな時間が経過しているとは思えないほど保存状態もよく、手入れが行き届いています。

「加茂荘」は一般公開されており、自由に見学をすることが可能です。

その内部はみどころ満載!

長屋門をくぐると、「加茂荘」のお屋敷が現れます。屋根には「加茂家」の家紋が入った「あやめの鬼瓦」を見受けられます。さらに屋敷のなかを覗いてみると、ゆったりとした土間や座敷が広がります。ここでは昔ながらの生活も垣間見ることができます。さらに天井にわたされた梁(はり)は、裏山から切り出したものを使用しており、重厚でかなりの太さを誇ります。

また中庭にもこだわりが散りばめられており、緑が映える苔や水草、池にはマガモやコイも気持ちよく泳いでおり、風情を存分に味わうことができます。

花菖蒲園

「加茂荘花鳥園」の目玉と言えるのが、「加茂荘」の前に広がる「花菖蒲園」!

かつて「加茂荘花鳥園」は「加茂花菖蒲園」と呼ばれていました。

約1haの園場に約600種50万本もの花菖蒲が栽培されています。それらの花菖蒲が一斉に咲き誇る様子は、まさに圧巻!花菖蒲のみでこれだけのスケールは他では見られない光景のはず!

園内の花菖蒲は、江戸時代から伝わる伝統的な古花。代々受け継がれてきた宝物と言える花となります。しかしながら、近年はほかの花と同様にさまざまな改良を繰り返し、新しい品種も生み出しています。「夢の羽衣」や「創世記」「葵の小袖」「新峰紫」など本当に多様な花菖蒲をご覧いただけます。

ただ名前を聞いても、なかなかイメージできないと思うので、ぜひ、「加茂荘花鳥園」へ直接足を運び、生で鑑賞してみましょう!

展示温室

広さ3,000㎡を誇る「展示温室」では、温室ならではのさまざまな珍しい花を観賞することができます。

まるで天井から降り注ぐようなハンギングフラワー、八重咲きサクラソウ、青紫色の花が美しいストレプトカーパス、ラッパのような大きな花が特徴エンゼルトランペットなど多種多様!品種改良され、ここでしか見ることができない園オリジナルの花々も多く見ることができます。

なかでも「アジサイ」は、当園の名物になっています。このアジサイに関しても「KAMOセレクション」や「実生」などと名付けられたオリジナルアジサイで溢れています。

4月下旬から6月下旬のアジサイが見ごろを迎えるころには、色とりどり、形や大きさも異なるいろいろなアジサイをご堪能いただけます。この光景を眺めると、憂鬱になりがちな梅雨の時期も楽しい気分で乗り切れそうですよ!

加茂荘花鳥園の鳥たちとふれあう!

「展示温室」のなかには、「水鳥とのふれあいエリア」が設けてあり、インドクジャクやインコ、フラミンゴ、オシドリなどの鳥たちと出会うことができます。ただ眺めるだけでなく実際にエサやりや、ふれあいをお楽しみいただけます。その体のおおきさに最初はビックリするかもしれませんが、どの鳥も人懐っこい性格をしているのですぐに懐いて、一緒にいるのが楽しくなるはずです。

また、園内にはマガモも放し飼いにしてあり、散歩したり、水辺を気持ちよく泳いでいたりする様子にも遭遇できますよ!これは園内では、防草剤を使用しておらず、マガモ農法で害虫駆除しているからです。かわいいマガモですが、ちゃんと園の役に立っているんですよ!ぜひ、園の鳥たちとも楽しい思い出をいっぱい作りましょう!

かすがモリモリ村リフレッシュ館 施設情報

薬草を心行くまで堪能できる!かすがモリモリ村リフレッシュ館

ココもポイント!

加茂荘花鳥園では、「加茂荘里山BBQガーデン」と題して、園内でBBQをお楽しみいただけます。野菜やお肉などは園が用意していただけるので、手ぶらでもOK!里山の自然を眺めながらのBBQは子どもも大人も大満足!ぜひ、こちらもご利用になってみてください!

EVENT DATA

加茂荘花鳥園 施設情報

期間
【休園日】
木曜日
※花菖蒲・アジサイ展開催中は無休
場所
加茂荘花鳥園
(静岡県掛川市原里110)
金額
大人(中学生以上) 1,000円
シルバー(65歳以上) 800円
小学生以下無料
※花菖蒲・アジサイ展開催中は料金が変わります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

岐阜

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

開催中

“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!

岡崎市

愛知

“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!

開催中

「静岡科学館 る・く・る」みて!きいて!さわって!不思議体験をしよう!

静岡

「静岡科学館 る・く・る」みて!きいて!さわって!不思議体験をしよう!

開催中

電気の世界を楽しく学ぼう!「知多電力館」

知多市

愛知

電気の世界を楽しく学ぼう!「知多電力館」

開催中

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

開催中

タグで探す

現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

開催中

愛知 |

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!