https://hiroshige-ena.jp/
浮世絵版画がずらり!重ね摺り体験もできちゃう、中山道広重美術館をご紹介☆
江戸時代初期に始まったとされる、浮世絵。
海外の方にも、日本を代表する文化として大変人気がありますよね。
今回は、その浮世絵を中心に数多くの作品を所蔵する「中山道広重美術館」をご紹介します。
重ね摺り体験もできちゃいますよ!
浮世絵の宝庫「中山道広重美術館」
岐阜県恵那市には旧中山道があり、その中心でもあった大井宿にかつての繁栄を取り戻そうと恵那駅周辺の再整備事業が進められました。
その総仕上げとして完成したのが「中山道広重美術館」。
2001年に開館したこの美術館は、恵那市の収集家、故田中春雄氏から譲り受けた歌川広重の浮世絵版画を中心に、総点数として1,506点もの作品を所蔵する美術館です。
中山道広重美術館概要
■場所■
岐阜県恵那市大井町176-1
■開館時間■
9:30~17:00(入館は16:30まで)
■休館日■
月曜(祝日は開館)、祝翌日、年末年始
■観覧料■
大人:企画展 520円/特別企画展 820円
■電話番号■
0573-20-0522
ちょっとおさらい、浮世絵のいろは
始めに、少しだけ浮世絵のことをおさらいしておきましょう。
浮世絵とは、江戸時代初期に完成した絵画様式で、「肉筆画」と「木版画」の二種類から成ります。
よくテーマにされていたのが、生活や流行、遊女や役者など。
とても有名な浮世絵の中でも、写楽(東洲斎写楽)の役者絵が思い浮かびますよね。
「浮世絵」という名前は、江戸の世を謳歌し、浮かれて生きることを好んだ人々の間で「浮世」と呼ばれるようになったそう。
ちなみに、「浮世」は「憂世」に由来しているそうですよ。
歌川広重作品がズラリ!
さて、こちらも多くの方がその名をご存知なのではないでしょうか、「東海道五拾三次」(とうかいどうごじゅうさんつぎ)。
これはご存知、歌川広重の代表作です。計55作品から成る、風景画シリーズなんですよ。
そうそう、教科書に載っていた、あれです。
この「中山道広重美術館」には、そんな歌川広重作品を始めとする浮世絵版画がなんと総数1,298点。
さらに、版本113点、日本画・洋画が29点、陶磁器・工芸品等が31点、書簡が35点。
おもしろいのは、歌川広重などの「THE・ニッポン」作品群の中に、アール・ヌーヴォーを代表する「シャルル・マルタン・エミール・ガレ」通称エミール・ガレのガラス工芸品があったり。
日本画の巨匠 鏑木清方(かぶらき きよかた)の作品があれば、フランスの女流画家マリー・ローランサンの作品があったり。
もちろん比重は日本の芸術家の作品が多いのですが、和と洋といっぺんに楽しめるのが、ステキなところ。
ただ、これらが並ぶには、理由があります。
歌川広重作品を集めた「田中コレクション」に並び、「吉村コレクション」もここ中山道広重美術館にあるんです。
吉村コレクションとは、恵那市内の旧家に生まれた故吉村トシ子氏から譲り受けた作品たち。
吉村トシ子氏は美術に造詣が深く、恵那市内に美術館が建設されることを知り、自ら愛した作品を生まれ故郷に寄贈したいと、美術品全46品と多額の美術品購入資金を寄贈したそう。
吉村トシ子氏の言葉を借りれば「文化や芸術は人の心を豊かにし、豊かな心から文化や優れた芸術が生まれる」とのこと。
そんな思いで寄贈された作品たちを前に、さまざまな思いがこみ上げてきそうですね。
みんなも挑戦!重ね摺り!
中山道広重美術館では、版画の重ね摺り無料体験も開催しています。
版木を模した樹脂製の版材に青、赤、黒などのスタンプインクを塗り、バレンを使って実際に摺り重ねていきます。
図柄は13種類ほどあり、展覧会に合わせて常時3~4種類準備してもらえます。
お出かけの際は、是非チャレンジしてみてください。
さて、どんな浮世絵が完成するかな~!?
日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」
ココもポイント!
美術館に行ったら、楽しみのひとつに「ミュージアムショップ」がありませんか?館内にももちろんあります、ミュージアムショップ。オリジナルグッズや地元作家さんの手作り作品など、手に取って見ることができますが…。
「ちょっと遠い」「すぐにでもグッズがほしい!」という方は、是非「Webミュージアムショップ」をご利用ください!
さまざまなオリジナルグッズの詳細が記載されていて、気軽に購入が可能ですよ♪
EVENT DATA
中山道広重美術館 施設情報
- 期間
- 【休館】
月曜(祝日は開館)、祝翌日、年末年始 - 場所
- 中山道広重美術館
(岐阜県恵那市大井町176-1) - 金額
- 観覧料
大人:企画展 520円/特別企画展 820円
※18歳以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」
開催中
犬山市
愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!
開催中
名古屋市西区
愛知
思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介
開催中
三重
日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」
開催中
三重
【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう
開催中
現在開催中
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催
「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING
愛知 |
「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中
岐阜 | 三重
「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
愛知 |
「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催
開催中
岐阜 | 静岡
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
開催まであと4日
愛知 |
「レゴランド®でメリークリスマス」開催
開催まであと18日
愛知 |
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中



