エリアを指定
夏先取り!長良川で鵜飼いを楽しもう! https://www.ukai-gifucity.jp/Ukai/

夏先取り!長良川で鵜飼いを楽しもう!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

のんほいパーク(豊橋総合動植物園) を楽しむ前に!! 料金や営業時間、施設を紹介!!

三重

作って・食べて・学んで♪1日じゃ遊びきれない「伊賀の里モクモク手づくりファーム」

岐阜

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

愛知

ジャズの街・岡崎市に貴重なコレクションが並ぶ 「内田修ジャズコレクション」

岐阜

素敵なタイルに囲まれて♡SWANTILE Cafeでちょっとご褒美♪

全国

四国のお取り寄せグルメを紹介!「讃岐うどん」「鰹のたたき」などをおうちで楽しもう!

岐阜県の夏の風物詩といえば”鵜飼い”です。とはいえ、実は5月11日には解禁している鵜飼い。今回はそんな鵜飼いのお話

鵜飼いとは、鵜を使ってアユなどを獲る、漁法。現在では漁業というより、観光業(ショー)として行われている場合が多い。 また、ヨーロッパでは16世紀から17世紀の間、スポーツとして行われていました。特に岐阜県長良川の鵜飼いは有名で、日本で唯一皇室御用の鵜飼。さらに、長良川の鵜匠は職名を宮内庁式部職鵜匠といい、長良川の鵜飼用具一式122点は国の重要有形民俗文化財に指定されている。

ところであまり知られていないが「鵜飼い」というものは、本当に「鵜飼い」を見るだけのイベント。ただ船に乗っても食事どころか飲み物すら出てこない。しかし、何となくイメージされるのは船でお酒や料理を楽しむ姿。これはどういうことか?

実は鵜飼いの船には、飲食物の持ち込みが可能なんだそう。お酒やお惣菜などを買って船上で楽しむのが通常。また、ドリンクやお弁当がセットになった”おまかせパック”というのもあるので試してみては?

実はこんなことも・・・

織田信長や徳川家康も絶賛したという鵜飼い。意外な人物も評価していたという。

あの喜劇王チャップリンだ。

チャップリンは、日本に4度来日しているのだが、その中で2度岐阜に来て鵜飼を観賞していたという。1回目は、3度目の来日時。(1936年・昭和11年・5月)当時、結婚したばかりの妻とその母親と共に京都見物の帰りに鵜飼を見物したチャップリン。鵜飼いを見たとき、鵜匠をアーティストと賞賛し「ワンダフル」を連発したと言われている。

2回目の鵜飼観賞は、4度目の来日の時。1961年(昭和36年)。彼が72歳の時。この時、チャップリンは、来日の目的を「歌舞伎、鵜飼、相撲、文楽を見物するため」だと語り、さらに「美しい日本を妻とこどもに見せたい、そして天ぷらを食べたい」とも語ったそう。

というわけで、喜劇王チャップリンが目を奪われた岐阜の鵜飼いを、ぜひご覧下さい!

[8月12日 手力の火祭・夏が開催!!]

手力・火祭り
画像をクリックで記事が開きます。

EVENT DATA

岐阜長良川鵜飼

期間
2018年5月11日(金)〜10月15日(月)
場所
岐阜市鵜飼観覧船事務所
(岐阜県岐阜市湊町1-2)
金額
大人3,400円
子供1,700円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

三重・津市【いのさん農園】食を通して人の心を豊かに 社長のこだわりとは!?

三重

三重・津市【いのさん農園】食を通して人の心を豊かに 社長のこだわりとは!?

開催中

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

三重

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

開催中

ばなななななななな ネクストブームドリンクがEXIT NISHIKIで楽しめちゃう!!

名古屋市中区

愛知

ばなななななななな ネクストブームドリンクがEXIT NISHIKIで楽しめちゃう!!

開催中

岐阜・山県市「いちご楽園”雅”」で楽しくおいしくイチゴを楽しもう!!

岐阜

岐阜・山県市「いちご楽園”雅”」で楽しくおいしくイチゴを楽しもう!!

開催中

みんな大好きブラックサンダーの聖地「有楽製菓 豊橋夢工場」をご紹介!

豊橋市

愛知

みんな大好きブラックサンダーの聖地「有楽製菓 豊橋夢工場」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 |

「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」名鉄百貨店本店で開催

開催まであと26日

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと13日

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!