エリアを指定
富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」 http://www.mochiya.co.jp/

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

【営業のお知らせ】

新型コロナウイルス感染症予防のため一部施設の営業を休止しています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

静岡県富士宮市は、その名の通り富士山の麓。 「朝霧高原で1番富士山が綺麗な場所」として話題の「朝霧高原もちや」は 富士山を眺めながらアスレチック・キャンプ・レストランでの食事が一挙に楽しめる、盛り沢山のテーマパーク!
富士山を眺めながら1日遊びまわるのも、キャンプでお泊まりを楽しむのも素敵ですね!朝霧高原もちやをあますところなく楽しめるよう、イープランで予習していきましょう♪

大はしゃぎ!アスレチック・遊園地

敷地面積25,000坪の広大な自然の公園に、アスレチックと遊具、ドッグラン、水遊び広場、ゴルフ場…ここだけでも大人から子どもまで、1日分の体力を使い果たしてしまいそうな楽しい体験でいっぱいです!

春は桜、鯉のぼり、夏には昆虫採集にニジマスの掴み取り、秋はどんぐり拾い、冬は雪遊びと、季節に合わせたイベントが楽しめるのも特徴の一つ。
自然の中で、無限の遊びを楽しんじゃいましょう★

【遊園地入場料】
3歳以上:200円
小学生:300円
大人:500円

アウトドアといえば!「キャンプ場」

お手頃にデイキャンプ、そしてテント泊を楽しむことができます!
敷地内であればある程度自由にテントを立てることが許されていますので、目的にあわせて決めましょう! また、テントを現地でレンタルすることもできますので、用具がなくてキャンプに踏み出せない人にもおススメ!

1日1組限定!グランピングプラン

最近人気のグランピング。テントを立てる必要もなく、のびのびキャンプを楽しめる贅沢プランです。
朝霧高原もちやのグランピングプランでは、あのアウトドアブランド「スノーピーク」の製品でキャンプを楽しむことができます! ちょっと勇気がいる冬キャンプも、スノーピーク製のストーブと-8℃対応の寝袋で安心して過ごすことができますよ。

【グランピングプラン】(2名以上/税抜)
食材注文:1泊20,000円(レンタル品含む)
食材持ち込み:1泊25,000円(レンタル品含む)

歴史的!?バーベキュー

朝霧高原では、普通のバーベキューとは一味違う、ユニークなメニューを味わうことができます。 それは、「巻狩焼」。国内統一を果たした源頼朝が10万人の武士と共に味わったとされる「巻狩料理」を発端とした戦陣食です。 地元・富士宮産の豚肉、牛肉、新鮮な魚介類と野菜をセットにしたワンランク上の贅沢なセットをぜひ、青空の下でお楽しみください!

自分で選んだ食材を持ち込みたい方へ、バーベキューコンロのレンタルもありますので、“手ぶらでバーベキュー”を楽しむこともできますよ! 台数に限りがありますので、計画の際はぜひご予約を忘れずに!

※園内でバーベキュー等の調理をする際はデイキャンプ扱いとなり、デイキャンプ入場料が必要になります。
【デイキャンプ入場料】
大人(中学生以上):1,000円
小学生:800円
幼児(3歳以上):500円

水がおいしい!「レストラン」

遊びまわった後はやっぱりご飯! 昔ながらの木造レストランはほっとする雰囲気の空間です。
もちやでは、富士山の麓ならではの「富士山の天然水」を使用した料理を楽しむことができます。

厚生労働省発表の「名水の数値」にもバッチリあてはまる名水。 そんな水で作った料理、おススメは名前にもなっている「おもち」! 一年中食べられるつきたてのお餅が魅力的な「もちやのお雑煮」、お出汁がきいた「力うどん・そば定食」。好きなスタイルで味わってみてください。 腹持ちも良いお餅で元気をチャージして、たくさん遊びましょう★

また、売店でもつきたてのお餅を注文することができます。
外で風に吹かれながらお餅を楽しむのも良いですね!

富士宮渾身の「お土産」

充実のお土産コーナー。
一番人気はやはり、自慢の名水を使ったお餅、特製の「富士の草大福」。 そして次点にここでしか買えない「あわび茸しぐれ」
その名の通り、あわびのようなコリコリとした食感と、強い香りが魅力的なあわび茸。醤油を贅沢に使って炊き上げた逸品は、ご飯とお酒に合うこと間違いなし!

実は、こちらのお土産コーナー、富士宮市内の各酒造メーカーのお酒が大集合しているのです。湧水が豊富な富士宮、酒造も多く存在しています。
日本酒がお好きな大人の方はお見逃しなく!

「Field Dogs Garden」施設情報

富士山のふもとでワンちゃんと一緒に最高の時間を過ごそう!「Field Dogs Garden」

ココもポイント!

無料駐車場は320台と充実の作りをしている朝霧高原もちやですが、キャンプ利用者は更に最大80台の専用駐車スペースを使用することができます!荷物が多くなりがちなキャンパーの皆さんはぜひお見逃しなく!

EVENT DATA

朝霧高原もちや

期間
9:00〜18:00 
定休日:無休
【キャンプ場】
チェックイン:9:00~17:00
チェックアウト:(~17:00)
【デイキャンプ】
9:00~17:00

※ 営業時間は、季節により変動することがあります
場所
朝霧高原もちや
(静岡県富士宮市猪之頭1114-1)
金額
【遊園地】
3歳以上:200円
小学生:300円
大人:500円

【キャンプ場】
3歳以上:1,000円
小学生:1,200円
大人:1,500円

【デイキャンプ】
3歳以上:500円
小学生:800円
大人:1,000円
※キャンプ場料金は季節により異なります
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』

犬山市

愛知

2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』

開催中

見て楽しい、食べておいしい♡キユーピーマヨネーズ挙母工場のオープンキッチンをご紹介☆

豊田市

愛知

見て楽しい、食べておいしい♡キユーピーマヨネーズ挙母工場のオープンキッチンをご紹介☆

開催中

日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

岐阜

日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

開催中

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

名古屋市西区

愛知

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

豊橋市

愛知

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

RANKING

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

愛知 |

「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催まであと14日

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

開催中

静岡

富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡

開催終了

岐阜

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!