エリアを指定
「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」金山南ビル美術館棟で開催 https://www.yokaiimmersive.com/

「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」金山南ビル美術館棟で開催

2025年7月19日(土)~9月23日(火・祝)の期間、名古屋市中区にある金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術)にて、「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」が開催されます。

この展覧会では、妖怪に関する芸術作品を見て・体験して楽しめるのが特徴です。

今回は「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」の内容についてご紹介します。

「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」

動き出す妖怪展 名古屋

「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」は、世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムです。

江戸・明治時代などの絵師によって描かれた「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」を中心とした妖怪美術に、最先端の映像技術と立体造形で没入体験をすることができます。

「楽しみ、学び、体感する」新感覚のアートエンターテインメント展覧会は、子どもも大人も夢中になってしまうこと間違いなし! 夏休みのお出掛けにもピッタリなので、ぜひチェックしてみてください。

【開催期間】2025年7月19日(土)~9月23日(火・祝)
【開催時間】9:30~20:00(最終入場19:30)

【場所】金山南ビル美術館棟<旧名古屋ボストン美術館>
(愛知県名古屋市中区金山町1丁目1−1)

入場料(税込)

【前売券】
大人 2,000円
学生(高・大・専) 1,300円
子ども 600円
シニア(65才以上) 1,700円

【当日券】
大人 2,200円
学生(高・大・専) 1,500円
子ども 700円
シニア(65才以上) 1,900円

※子ども料金は4歳以上中学生以下です。

動き出す妖怪展の見どころ

イマーシブな立体映像空間!
動き出す妖怪展 名古屋

3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンを駆使して、妖怪たちがダイナミックに動き出す立体的な映像空間を演出!

鑑賞するだけでなく、妖怪絵巻の一部となって異世界に迷い込んでしまったような体験を楽しむことができます。

妖怪たちと一緒に動画や写真を撮影をすることもできるので、素敵な思い出を作ることができそうです。

リアルな妖怪たちに出会える!
動き出す妖怪展 名古屋

迫力のある立体造形によって、リアルに再現された妖怪たちをみることができます。

鬼や天狗、河童、付喪神など、ユーモラスな妖怪たちが現実の空間に登場! 細部まで作り込まれた立体造形とイマーシブ演出のコラボレーションで、妖怪たちの表情や質感を間近で鑑賞してみてください。

展示解説で妖怪の文化的・歴史的背景を学ぶ!
動き出す妖怪展 名古屋

会場では、浮世絵師の歌川国芳によって描かれた妖怪の浮世絵版画の実物を展示。

日本初の古書博物館・西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館の協力も得て、江戸・明治時代に描かれた「百鬼夜行之図」や「百物語」など、妖怪画・戯画・妖怪美術を解説しています。

古代日本の神話や伝承など妖怪の文化的・歴史的背景を紐解きながら、妖怪が現代のポップカルチャーへとどのようにつながっているのかを探ってみましょう!

誰でも気軽に楽しめるデジタルアート
動き出す妖怪展 名古屋

動き出す妖怪展では、妖怪と遊べるインタラクティブなデジタルアート体験も楽しめます。

また、ノンバーバル(非言語)で直感的に体感できるコンテンツが中心となっているのも大きなポイント。 お子さまと一緒に家族みんなで妖怪の世界を満喫してみてください。

妖怪の世界で夏の思い出作り

映像技術と立体造形で妖怪美術の魅力を体験できる展覧会、「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」。

百鬼夜行や巨大ながしゃどくろなど、妖怪が立体的に登場する演出でデジタルアートならではのイマーシブ体験を楽しめます。

妖怪が好きなお子さまにもオススメのイベントなので、ぜひ夏休みを利用して出掛けてみてはいかがでしょうか?

時をかける名刀

徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念夏季特別展「時をかける名刀」開催

ココもポイント!

「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」の展示解説は、日本語・英語で構成されています。英語の勉強をされている方は、ぜひ注目してみてください。

EVENT DATA

動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~

期間
2025年7月19日(土)~9月23日(火・祝)
場所
金山南ビル美術館棟<旧名古屋ボストン美術館>
(愛知県名古屋市中区金山町1丁目1−1)
金額
【前売券】
大人 2,000円
学生(高・大・専) 1,300円
子ども 600円
シニア(65才以上) 1,700円

【当日券】
大人 2,200円
学生(高・大・専) 1,500円
子ども 700円
シニア(65才以上) 1,900円 
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

静岡

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

開催中

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

静岡

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

開催中

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

蒲郡市

愛知

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

開催中

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

長久手市

愛知

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

開催中

絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」

神奈川

絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」

開催中

タグで探す

現在開催中

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「魔法のバラとベルドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「魔法のバラとベルドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

開催中

愛知 |

「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

開催中

愛知 |

「ハピピランド ラグーナ蒲郡店」4/29にグランドオープン

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

愛知 |

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!