
電車内がいちごだらけ♡秩父鉄道で『でんしゃ de マルシェ~いちご大集合~』が開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
美味しさの秘密を学べる『AGF鈴鹿(株)の工場見学』に参加しよう!

愛知
のんびりと史跡巡りしてみてはいかが?「岩倉市史跡公園」

三重
【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!

愛知
田舎と自然を贅沢満喫!愛知県「とみやまの里」

愛知
DiningBar Espoir【EXIT NISHIKI】夜景と楽しむ隠れ家Barが名古屋・栄に登場!!

静岡
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
熊谷から秩父までを走行する秩父鉄道で、“いちご”のお買い物を楽しむことができる特別列車『でんしゃ de マルシェ~いちご大集合~』が開催されます。いちご関連スイーツやいちごを購入できるほか、スイーツ作り体験ができる楽しい時間を過ごすことができそうです。
秩父鉄道の電車の車窓から眺める豊かな自然とともに、旬の果実“いちご”の魅力をたっぷりとご堪能ください。秩父鉄道『でんしゃ de マルシェ~いちご大集合~』のイベント情報をご紹介します。
電車内で“いちご”を楽しめる!秩父鉄道で『でんしゃ de マルシェ~いちご大集合~』が開催
秩父鉄道で、旬の果実“いちご”をテーマにした特別列車『でんしゃ de マルシェ~いちご大集合~』が2018年2月24日(土)に1日限定で運行します。熊谷から秩父間を運行するこの電車では、車内でいちごの魅力をたっぷりと堪能できる体験やお買い物を楽しむことができます。
休憩スペースで電車に揺られながら、窓から見られる自然豊かな景色を眺めつつ、旬の味わいを堪能することができそうですね。
終点秩父では、いちご狩り体験をすることもでき(要予約。下記をご参照ください。)、まさにいちご尽くしの一日となりそう。子どもから大人まで、美味しくて楽しい思い出をつくっちゃいましょう♪
2月の『でんしゃ de マルシェ~いちご大集合~』で楽しめるイベントのご紹介
【小学生限定/要予約】いちごスイーツ作り体験ができる!
『でんしゃ de マルシェ』では、小学生を対象にパティシエと一緒にいちごを使用したスイーツ作りの体験をすることができるイベントを開催します。
この体験イベントでは、シノン洋菓子店によって開催されるイベントで、小学生低学年(1年~3年生)までの親子が参加することができます。お菓子が好きなうえにモノづくりに興味津々な子どもにとっては最高の体験イベントですね♪
『でんしゃ de マルシェ』の出発地点である熊谷駅から体験は始まり、1人1個スイーツづくりに挑戦します。お菓子作りは汚れてしまうことがありますので、汚れても大丈夫な服装でおでかけください。
この体験イベントは事前予約制なので、公式サイトの申し込みフォームよりご応募ください。
◆いちごスイーツづくり体験
参加費:無料
参加方法:公式サイト申し込みフォームより応募
定員:10組20名様 ※定員に達し次第受付終了となります。
集合場所・受付:秩父鉄道 熊谷駅 改札内
持ち物:エプロン
※汚れても差支えのない服装でお越しください。
※メモを取られる方は筆記用具とメモをご持参ください。
※対象学年以外でもイベントへの参加をご希望される方は、秩父鉄道企画部までお電話にてご相談ください。
◆シノン洋菓子店について
熊谷市にある洋菓子店で、ケーキをはじめとした洋菓子を常時約100種類販売しています。夏には熊谷名物のかき氷の販売も行っており、素材の魅力や味わいを活かした洋菓子をお楽しみいただけます。
『でんしゃ de マルシェ』の車内でも、シノン洋菓子店のスイーツを販売していますのでお越しの際には是非ご賞味ください。
いちごのスイーツやいちごが電車内で買える♪出張販売を楽しもう
『でんしゃ de マルシェ』の特別列車内では、美味しいいちごや、いちごをふんだんに使用したスイーツを販売されます。電車内にいながらこうしたお買い物を楽しめるなんてユニークですね♪『でんしゃ de マルシェ』では休憩スペースもありますので、購入したスイーツをここで楽しむことも。
普段なかなか体験できない電車内でのお買い物をお楽しみください。
【要予約】終点秩父駅ではいちご狩りも!冬の味覚を堪能しよう
『でんしゃ de マルシェ』特別列車の終点駅である秩父駅で、ご希望の方は秩父フルーツファームにていちご狩り体験をすることができます。
こちらもスイーツ作り同様、事前に予約が必要なイベントとなります。今年まだいちご狩りにおでかけしていない方はこの機会に秩父で育った美味しいいちごをたっぷりと堪能しにいちご狩りにおでかけしてみませんか?
◆いちご狩り
場所:秩父駅(秩父フルーツファーム)
※事前予約が必要となります。
※有料イベントとなります。詳しくは公式サイト、もしくは秩父鉄道までお問い合わせください。
※定員は20名様となります。
特別ヘッドマーク掲出・車内装飾も!
電車好きは必見!『でんしゃ de マルシェ』で運行する列車のヘッドマークは特別なデザインのものが掲出!車内装飾も本イベントに合わせ特別仕様となっています。
いつもの秩父鉄道とはちょっと違うデザインの電車に乗ると、イベント感も増しますしワクワク気分を盛り上げてくれそうですね!インスタ映えもよさそうな電車内をお楽しみいただくことができそうです。
特別列車『でんしゃ de マルシェ』の停車駅は?
1日限定で運行する『でんしゃ de マルシェ』の停車駅についてご紹介しましょう。
<停車駅>
・【出発】熊谷駅
・武川駅
・寄居駅
・野上駅
・長瀞駅
・皆野駅
・【終点】秩父駅
上記の区間、特別列車が運行します。電車に乗りながらお買い物や体験ができるなんて、新鮮ですね!秩父を目指して、のんびりゆったりと過ごしてください。
※本イベント自体の参加費は無料ですが、乗車区間の乗車券は必要となります。
EVENT DATA
でんしゃdeマルシェ~いちご大集合~
- 期間
- 2018年2月24日(土)
- 場所
- 秩父鉄道 熊谷駅~秩父間
- 金額
- 無料
※乗車区間に準じた乗車券が必要となります。
※車内の販売やイチゴ狩りは有料となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
入園無料!ハイビスカスやヒスイカズラが咲く『下賀茂熱帯植物園』で南国気分♪
開催中

岡崎市
愛知
無料で楽しめる三菱自動車の待合スペース「PHEV World」
開催中

静岡
“音フェチ”におすすめ!音と戯れるミュージアム『音戯の郷』をご紹介
開催中

豊田市
愛知
とよた科学体験館 プラネタリウムや体験に行く前に営業時間や料金をチェック♪
開催中

三重
美味しさの秘密を学べる『AGF鈴鹿(株)の工場見学』に参加しよう!
開催中
現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
名古屋港水族館で水族館体験スクール『君もドリトル先生になれるか!』が開催
開催終了

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了