エリアを指定
【狐の行列】大晦日の夜は狐のメイクで王子稲荷を参拝しよう!【伝統的狐のお祭り】 http://kitsune.tokyo-oji.jp/

【狐の行列】大晦日の夜は狐のメイクで王子稲荷を参拝しよう!【伝統的狐のお祭り】

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』

岐阜

あ!宝石見つけた!恵那峡「博石館」で自分だけの天然石探し☆

愛知

名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」

静岡

あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」

愛知

メタウォーター下水道科学館なごや 水の大切さを楽しくお勉強!

静岡

初めてなのに美味しすぎる!?驚きの体験を「そば打ち体験 観音亭」

大晦日、カウントダウンと聞くとどこもかしかも「花火」だ「ライブ」だ「リア充」だと、型にはまったイベントばかり…。と考えている人もいるのではないでしょうか?

ここは一つ、他の人とは違った「日本の伝統行事」に参加してみてはいかがでしょうか?

東京都北区王子では毎年の大晦日の晩、装束稲荷神社から王子稲荷神社の道を「狐に扮した行列」が練り歩くという一風変わったお祭りが開催されているんです。

もともとは江戸より前の昔、王子には大晦日の晩になると関東中から集まった狐たちが、近くのある大きな榎の木の下で装束を整えて、関東総司の王子稲荷神社に詣でたという伝承があり、歌川広重の浮世絵“王子装束榎の木 大晦日の狐火”に描かれているほどの歴史を持つお祭りなんですね。

現代ではその浮世絵を再現し「行く年に感謝、来る年に祈り」の除夜詣として行われており、1993年の大晦日から「王子狐の行列」が始められ、今なお伝統として続けられているお祭りとして受け継がれ続けています。

最大の特徴は「狐に扮すること」でしょう。お面を被ったり、メイクをほどこして狐に扮した人たちが装束稲荷神社に集合、そこから王子稲荷まで提灯を持って練り歩き参詣するというのがこのお祭り。

その姿は一見すると異様な光景…、しかしやはりどこか神秘的な雰囲気、どこか懐かしさのある雰囲気がたまりません。狐に扮した方々も非日常から離れるからこそお祭りを楽しむ事ができるのでしょう。
ちなみに狐の行列の公式サイトでは狐のメイクのコツが記載されてます。しっかりレクチャーしてくれるのでこれなら安心して参加できますね。

大晦日の夜にあなたもきつねに扮して街を練り歩いてみてはいかがですか?

EVENT DATA

王子 狐の行列

期間
2016年12月31日(土)〜2017年1月1日(日)
場所
装束稲荷神社~王子稲荷神社
(東京都北区岸町1丁目12−26)
金額
無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

静岡

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

開催中

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

名古屋市千種区

愛知

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

開催中

小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!

小牧市

愛知

小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!

開催中

新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介!

静岡

新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!