エリアを指定
愛知大学のルーツや歴史を貴重な資料で紐解く「愛知大学記念館」 http://edu.aichi-u.ac.jp/toa/index.html

愛知大学のルーツや歴史を貴重な資料で紐解く「愛知大学記念館」

【臨時休館のお知らせ】

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、2021年1月20日(水)から当面の期間は臨時休館となります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

日本全国に数多とある大学。

愛知県も例に漏れず、国公立、私立を問わずにその数はかなり多く、東京、大阪に次いで全国3位を誇ります。

今回ご紹介するのは、そんな愛知県にある「愛知大学」のルーツや歩みが分かる施設!

愛知大学に関わる在校生やOB、OGの方はもちろん、一般の方も見学できる施設となっているだけにぜひご覧になっていただきたいです!

愛知大学記念館

愛知県豊橋市にある愛知大学 豊橋キャンパス。そのキャンパス内でひときわ目立つ象徴的な建造物が「愛知大学記念館」です。

白塗りの板貼りで構成されたシンプルな木造建築ながら、レトロな雰囲気を醸し出す大変味わい深い建物となっています。

こちらの建物は、陸軍第十五師団司令部として今からおよそ100年前の1908年に建てられた歴史ある建物。その後、陸軍教導学校本部、陸軍予備士官学校本部として年を重ねるごとにさまざまな形で利用されています。1946年愛知大学が創立されると、愛知大学本館として1996年まで実際に使用されました。

1998年には建物の価値が認められ、国の登録有形文化財にも指定されています。

現在は愛知大学のルーツや、歴史、愛知大学設立者である「本間喜一」の生涯など幅広く紹介する資料館のような形で公開されています。

大学史展示室

愛知大学として設立されたのは1946年のことですが、それ以前にもルーツいうべき学校が存在します。それは1901年に中国上海に創立した東亜同文書院。

日中友好に寄与する人材の育成を目的として、中国語、英語、貿易・商業科目、中国国内を主なフィールドワーク先とする「大調査旅行」など当時としてかなり画期的であるグローバルな教育を展開した学校でした。今でいう留学という形で、日本から上海に渡った学生の数は、廃校となった1945年までの間に5,000人にも及んだのだとか。これは、その後の日本の高度成長期にも多大な影響を与えました。

「大学史展示室」では、東亜同文書院と愛知大学のそれぞれの大学史とそのつながりを含めた変遷をかなり貴重な史資料やパネルを展示して、幅広くご紹介しています。

現代にも通じる部分があり、愛知大学の基盤やそのルーツが分かるはずです。

書展示室

ここには、迫力あるいくつかの書が展示されています。

これらは日清貿易研究所を設立した荒尾精、東亜同文書院設立者である初代東亜同文会会長の近衞篤麿、当時の内閣総理大臣であった犬養毅など、東亜同文書院や愛知大学に関わるさまざまな人物が実際に書いた貴重な書となります。

山田良政・純三郎兄弟、孫文展示室

ここでは、近代中国の革命家・孫文に協力した東亜同文書院関係者である山田良政・純三郎兄弟、そして孫文本人の貴重な資料の数々が展示されています。

直筆書、掛け軸、サイン入り写真など東亜同文書院のルーツを示す重要なものも多数含まれています。

これだけの貴重な資料が多く愛知大学に保存されているのには理由があり、山田純三郎の四男である山田順造氏は父、伯父と孫文の深い関係を明らかにするため自らさまざまな資料や文献を集めました。そして、その後それらは愛知大学へと寄贈しました。そのため愛知大学には貴重な資料がすべて揃っています。なので、この展示室は歴史的にも一見の価値ありです。

愛知大学設立者・名誉学長本間喜一展示室

愛知大学を設立し、その後第2代・4代学長を歴任した本間喜一名誉学長の生涯、そしてその人となりが分かる展示室となっています。

本間喜一に関する関係資料、プライベートな家族写真、本間喜一自筆の履歴書、掛け軸、パネル、さらに彼が実際に愛用していたハットやメガネ、杖なども展示してあります。

本間喜一がいなければ、愛知大学が誕生しなかったというくらいに重要な人物。そんな彼とそのルーツをぜひ、この機会に知ろう!

文化のみち 橦木館 施設情報

レトロな雰囲気の邸宅がたまらない!「文化のみち 橦木館」

ココもポイント!

大学キャンパス内にある施設なので、そのアクセスも抜群!豊橋駅より豊橋鉄道渥美線に揺られることおよそ6分。愛知大学前駅で下車し、改札を出てすぐとなります。

EVENT DATA

愛知大学記念館 施設情報

期間
【休館日】
日曜日
祝日
創立記念日
大学が定める休日
場所
愛知大学 豊橋キャンパス内
(愛知県豊橋市町畑町1-1)

金額
入館無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で旅の途中のひとやすみを…♪

田原市

愛知

道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で旅の途中のひとやすみを…♪

開催中

愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

三重

愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

開催中

楽しくてタメになる!子どもと一緒に『東海大学海洋科学博物館』へ行こう♪

静岡

楽しくてタメになる!子どもと一緒に『東海大学海洋科学博物館』へ行こう♪

開催中

無料で見学できる!岐阜市「みつばちの家」本物のみつばちもいるよ♪

岐阜

無料で見学できる!岐阜市「みつばちの家」本物のみつばちもいるよ♪

開催中

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

静岡

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

開催中

タグで探す

現在開催中

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

RANKING

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

開催中

愛知 |

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催

開催まであと9日

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

「メ~テレラ~メンフェス with SUSURU TV.」久屋大通公園で開催

開催まであと8日

愛知 |

「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!