
沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」
突然ですが「芹沢 光治良(せりざわ こうじろう)」という人物をご存知だろうか?
「芹沢 光治良」は沼津市にゆかりのある生涯を文学に捧げた小説家です。 彼の作品が持つ世界観もハイクラスで、川端康成、谷崎潤一郎と並び日本人初のノーベル文学賞候補にも選ばれるなど、素晴らしい実績も持っています。
今回はそんな「芹沢 光治良」の軌跡や作品を振り返ることができる「沼津市芹沢光治良記念館」についてご紹介します。
沼津市芹沢光治良記念館
「芹沢 光治良」の代表作品のひとつである「人間の運命」。 その最初の舞台となった静岡県沼津市我入道(がにゅうどう)にこの施設はあります。
芹沢 光治良作品に登場してもおかしくないコンクリート造りのまるでモニュメントのような佇まいをしています。この建物は、江戸東京博物館も手掛けている菊竹清訓氏の設計による西洋教会をモチーフにした建物となります。
芹沢文学館として1970年に設立されており、この地には芹沢 光治良本人も生前足を踏み入れ、文芸講話を開いています。
施設は3階で構成されており、1階は歴史やあゆみ、作品、実績などをまとめた展示室、2階は一般公開されていない収蔵庫のほか、沼津の様々な文化に関する企画展示が行われる市民ギャラリー、そして3階は芹沢 光治良も眺めたかもしれない沼津の絶景が望める屋上テラスとなっています。
「芹沢 光治良」とは?
まずは彼の経歴について簡単にご説明します。
1896年静岡県沼津市で生まれた小説家・芹沢 光治良。
処女作となる「ブルジョア」で衝撃デビューを飾ると、その後も自身最大のヒット作「巴里に死す」や、根強いファンも多い「人間の運命」など数々の名作を世に送り出しています。
彼を語るうえで触れなければいけないのが"神シリーズ"と呼ばれる、神を題材にした長編大作。 「文学はもの言わぬ神の意思に言葉を与えることだ」という信念に基づきはじめたシリーズです。
この"神シリーズ"は作家人生の晩年となる90歳より書き下ろし、生涯に幕を下ろす直前まで全8巻発表しています。まさに彼の集大成というべき作品となっています。
展示室
1階にある展示室では、作家・芹沢 光治良の生涯やその実績を写真や作品、新聞のスクラップなど貴重な資料およそ100点を用いて紹介しています。
なかには、芹沢 光治良直筆のノートも展示されています。このノートには、執筆途中だった作品も描かれています。芹沢先生の描く文字の美しさにも見惚れてしまいますよ!
展示室では、作品ではわからない彼の人間性や、どんな人生を歩んできたかもすべて網羅されています。 また、作品制作に関するエピソードや、その時代を共に生き抜いた他の文豪との関わりなども展示しています。
3階にある屋上テラスもオススメ!
3階は展示スペースではありませんが、ここは屋上テラスとなっています。 我入道海岸から駿河湾までが一望でき、その景色がとにかく最高なのです!
また冬季には、開館時間内に沼津市が誇る絶景「ダルマ夕日」も見ることができます。 「ダルマ夕日」とは太陽の蜃気楼現象の一種で、赤く染まった夕日が海に沈んでいく様がまるで「だるま」のように歪んで見える現象のことです。これは一見の価値ありですよ!
ただし屋上テラスが利用できるのは、晴れの日のみとなるのでご注意ください。
「ラブライブ!サンシャイン!!」とも関係ある?
沼津市が舞台となっている大人気シリーズのアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」。 実は、芹沢 光治良と深い結びつきがあるのです。ラブライバーの方なら当然ご存知ですよね?
主人公である9人組ユニット「Aqours」のメンバー国木田花丸ちゃんは、芹沢光治良の愛読者です。また、ラブライブの登場人物やその設定には、芹沢作品のエッセンスが散りばめられているともいわれています。
さらに胸アツなのが、「Aqours」4thシングルとなる「未体験HORIZON」のMVには、芹沢光治良記念館の2階ギャラリーも登場しています。
こういった経緯があることから芹沢光治良記念館はラブライバーの聖地のひとつにも数えられています。 芹沢光治良記念館を巡りながら、「ラブライブ!サンシャイン!!」に関連するポイントを探してみるのも面白いかもしれませんね!

怖いもの見たさで覗いてみてはいかが?怪しい少年少女博物館
ココもポイント!
沼津市芹沢光治良記念館は、芹沢ファンにとってたまらない充実した内容ながら、観覧料は大人(高校生以上)100円、小人50円と超が付くほどリーズナブル!さらに沼津市内の小中学生にいたっては無料で観覧できちゃいます。これは行かないほうが損しちゃいそうですね!EVENT DATA
沼津市芹沢光治良記念館 施設情報
- 期間
- 【休館日】
毎週月曜日(休日にあたるときはその翌日)
休日の翌日(土曜日・日曜日・休日を除く)
年末年始(12月29日~1月3日) - 場所
- 沼津市芹沢光治良記念館
(静岡県沼津市我入道蔓陀ケ原517-1)
- 金額
- 【観覧料】
大人(高校生以上) 100円
小人 50円
※市内の小中学生は無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!
関連イベント

名古屋市東区
愛知
大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」
開催中

常滑市
愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介
開催中

岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中

常滑市
愛知
イオンモール常滑で本格レースを体験!「シーサイドサーキット」
開催中

安城市
愛知
「バレンタインフェスティバル」デンパークで開催
開催中
現在開催中

「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催

「まるで桃鉄 by JR東海 ~乗って、回して、億万長者!~」開催

名古屋ラーメンまつり2023が開催!出店ラーメンやチケット情報を紹介

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介

遠鉄百貨店のバレンタイン「2023 アムール・デュ・ショコラ」ネット限定商品も!
RANKING

愛知 |
「2023 アムール・デュ・ショコラ」名古屋タカシマヤのバレンタイン
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 |
「ショコラプロムナード 2023」松坂屋名古屋店で開催!
開催中

静岡
遠鉄百貨店のバレンタイン「2023 アムール・デュ・ショコラ」ネット限定商品も!
開催中

愛知 |
「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
五感で楽しむ新感覚の没入型展覧会「ゴッホ・アライブ」名古屋で開催!
開催中

愛知 |
「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催
開催まであと40日

愛知 |
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」名古屋で2023年3月から開催!
開催まであと49日

愛知 |
「2023 アムール・デュ・ショコラ」名古屋タカシマヤのバレンタイン
開催中

愛知 |
「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」松坂屋名古屋店で開催
開催まであと35日