エリアを指定
山が火の海に!?日本最古の火祭り、「お燈まつり」! http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/photomuseum/053.html

山が火の海に!?日本最古の火祭り、「お燈まつり」!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル」ラグーナテンボス ラグナシアで開催

愛知

「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in ラグーナテンボス」開催

三重

思わず連泊したい! 三重県・OKオートキャンプ場で家族楽しくキャンプを楽しもう!!

愛知

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

静岡

花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!

三重

大自然の中でワクワクが止まらない!森や川とふれあう「大杉谷自然学校」

「お燈まつり」は、和歌山県指定無形民俗文化財に指定されている、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部である神倉神社で毎年2月6日に行われる勇壮な日本最古の火祭りです!今年度も2017年2月6日(月)に開催されます。

白装束に荒縄を締めた約2000人の「上り子」と呼ばれる男子が御神火を移した松明を持ち、神倉山の山頂から538段の急峻な石段を駆け下ります。

全山が火の海と化した神倉山から、竜が下り降りるような壮観な眺めは、新宮節には「お燈まつりは男のまつり山は火の滝、下り竜」と唄われています。

お祭りに参加する「上り子」は、地元の人だけでなく、県外の方や観光客の方でも参加できるのが特徴ですが、女人禁制ですので女性は上り子としては参加できません(駆け下りてくるところを麓の沿道で見ることは可能です)。 テレビや雑誌で見かける有名人もときどき参加されていて、かつて俳優の原田芳雄さんが新宮市出身の芥川賞作家・中上健次さんとの親交もあり、毎年のように登られていたのは有名な話です。

「お燈まつり」は見た方は分かると思いますが、決して派手なお祭りでは無いです。しかし、シンプルながら何か引きこまれてしまいます。火祭りの原点ははるか昔、火を発明した時の名残とされます。神倉神社の火まつりもその名残とされ、古い歴史のある神倉神社の「お燈まつり」が日本の火祭りの原点だと言われています。

また、お祭りに参加しなくてもこの圧巻な光景を写真に収めたい人もいると思います。そんな方は、やっぱり最後の先頭で下りてくる上り子を迎える「太鼓橋」です!しかし、この場所はやはり混雑をしてしまうので穴場として近くの神社や小学校で写真を撮るのがオススメです。

是非この火の海と化す「お燈まつり」をご自身目で焼き付けてください!

EVENT DATA

熊野御燈祭くまのおとうまつり)

期間
2017/02/06(月)
場所
神倉神社及び市内各地
(新宮市神倉1丁目)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介!

静岡

新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介!

開催中

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

西尾市

愛知

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

開催中

みりんの歴史がここに集約!「九重みりん時代館」

碧南市

愛知

みりんの歴史がここに集約!「九重みりん時代館」

開催中

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

三重

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

開催中

遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介

静岡

遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

RANKING

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!