
特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」徳川美術館で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」

静岡
刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

静岡
新鮮な魚を安く食べるならここ!【焼津さかなセンター】

岐阜
実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!

愛知
世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

岐阜
あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう
2024年4月13日(土)~6月2日(日)の期間、名古屋市東区にある徳川美術館にて、特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」が開催されます。
また、企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」も同時開催されるため、あわせて楽しめるのが特徴です。
今回は、特別展・企画展の内容とその記念講演会についてご紹介します。
特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」
徳川美術館で開催される特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」は、自然からインスピレーションを受けた作品が見られる展覧会です。
会場に展示されるのは、自然美を表現した絵画や陶磁器など82作品。
作品を通して、花や雨、風など、自然ならではの美しさを体感してみてください。
【会期】2024年4月13日(土)~6月2日(日)
【休館日】月曜日
※ただし4月29日・5月6日は開館、4月30日・5月7日は休館。
【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
【場所】徳川美術館
(愛知県名古屋市東区徳川町1017)
【観覧料】一般 1,600円/高大生 800円/小中生 500円
※企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」展と共通。
毎週土曜日は小・中・高生入館無料!
展示構成
特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」は、主に7つのテーマで構成されています。
いろんなジャンルの芸術が、テーマごとに一堂に展示される光景は圧巻です!
1.花、咲う
2.雨、降る
3.星、光る
4.風、吹く
5.月、照る
6.秋草そよぎ、紅葉染まる
7.雪、積もり、やがて消えゆく
展示作品の一部
【花、咲う】
・牡丹図屏風 八曲一双の内左隻 江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵

・国宝 胡蝶蒔絵枕香炉 霊仙院千代姫(尾張家2代光友正室)所用 江戸時代 寛永16年<1639> 徳川美術館蔵

【雨、降る】
・唐物茶壺 銘 夕立 徳川家康・徳川義直(尾張家初代)所用 南宋-元 13-14世紀 徳川美術館蔵

【秋草そよぎ、紅葉染まる】
・白地青海波に紅葉文縫箔 江戸時代18世紀 徳川美術館蔵

【月、照る】
・竹林残月図屏風 六曲一隻 田中訥言筆 江戸時代19世紀 個人蔵

企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」

期間中は、企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」が同時開催されます。
観覧料は特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」と共通になっているので、こちらにもぜひ足を運んでみてください。
記念講演会<事前申込制>
企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」の記念講演会として、特別講座「浮世絵のA~Z」が行われます。
全2回の連続講座となっているので、興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
【参加費】全2回 3,800円(税込) ※入館料別途要。
【場所】徳川美術館講堂
【定員】事前申込制/先着順 ①60名 ②午前の部・午後の部 各30名
【受付】4月16日(火)10:00より一般受付開始
①「浮世絵はおもしろい!」
【講師】神谷 浩(徳川美術館副館長兼学芸部長)
【開催日】2024年5月11日(土)
【時間】13:30~15:00(13:00開場)
②木版画 摺師による実演(北斎「神奈川沖浪裏」)と摺体験
【講師】中山誠人氏(浮世絵木版画彫摺技術保存協会 京都支部長)
【開催日】2024年5月12日(日)
【時間】
<午前の部>10:30~12:00(10:00開場)
<午後の部>13:30~15:00(13:00開場)
見ごたえたっぷりの特別展&企画展
自然の美しさを表現した芸術作品が見られる特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」。
徳川美術館では企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」も同時開催されるので、浮世絵が好きな方にもオススメです。
企画展にあわせて全2回の特別講座も行われるため、この機会に出掛けてみてはいかがでしょうか?

「コスチュームジュエリー 美の変革者たち」愛知県美術館で開催
ココもポイント!
徳川美術館の敷地の一角にある日本料理店「宝善亭」では、2024年4月10日(水)~12月中旬まで「源氏御前」が販売されます。国宝「源氏物語絵巻」の登場人物を見立てたメニューを、ぜひいただいてみてください。EVENT DATA
特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」
- 期間
- 2024年4月13日(土)~6月2日(日)
- 場所
- 徳川美術館
(愛知県名古屋市東区徳川町1017) - 金額
- 【観覧料】
一般 1,600円
高大生 800円
小中生 500円
※企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」展と共通。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」
開催中

静岡
日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」
開催中

一宮市
愛知
赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」
開催中

神奈川
絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」
開催中

名古屋市東区
愛知
横山美術館 世界で評価された日本美術「陶磁器」を感じる
開催中
現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

静岡
絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集
開催中

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中

愛知 |
「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催
開催まであと9日

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催
開催終了

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中