エリアを指定
特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」徳川美術館で開催 https://www.tokugawa-art-museum.jp/exhibits/planned/2024/0413-1/

特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」徳川美術館で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!

静岡

富士山の目の前で遊べる遊園地「ぐりんぱ」をご紹介!

静岡

水辺の動物&ユニークな展示がいっぱい♡『伊豆・三津シーパラダイス』をご紹介♪

愛知

受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!

静岡

日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」

愛知

イタリアンBBQ「CARVINO(カルヴィーノ)」ミッドランドスクエアで期間限定オープン

2024年4月13日(土)~6月2日(日)の期間、名古屋市東区にある徳川美術館にて、特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」が開催されます。

また、企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」も同時開催されるため、あわせて楽しめるのが特徴です。

今回は、特別展・企画展の内容とその記念講演会についてご紹介します。

特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」

徳川美術館で開催される特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」は、自然からインスピレーションを受けた作品が見られる展覧会です。

会場に展示されるのは、自然美を表現した絵画や陶磁器など82作品。 作品を通して、花や雨、風など、自然ならではの美しさを体感してみてください。

【会期】2024年4月13日(土)~6月2日(日)

【休館日】月曜日
※ただし4月29日・5月6日は開館、4月30日・5月7日は休館。

【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)

【場所】徳川美術館
(愛知県名古屋市東区徳川町1017)

【観覧料】一般 1,600円/高大生 800円/小中生 500円
※企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」展と共通。

毎週土曜日は小・中・高生入館無料!

展示構成

特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」は、主に7つのテーマで構成されています。 いろんなジャンルの芸術が、テーマごとに一堂に展示される光景は圧巻です!

1.花、咲う
2.雨、降る
3.星、光る
4.風、吹く
5.月、照る
6.秋草そよぎ、紅葉染まる
7.雪、積もり、やがて消えゆく

展示作品の一部

【花、咲う】
・牡丹図屏風 八曲一双の内左隻 江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵

徳川美術館

・国宝 胡蝶蒔絵枕香炉 霊仙院千代姫(尾張家2代光友正室)所用 江戸時代 寛永16年<1639> 徳川美術館蔵

徳川美術館

【雨、降る】
・唐物茶壺 銘 夕立 徳川家康・徳川義直(尾張家初代)所用 南宋-元 13-14世紀 徳川美術館蔵

徳川美術館

【秋草そよぎ、紅葉染まる】
・白地青海波に紅葉文縫箔 江戸時代18世紀 徳川美術館蔵

徳川美術館

【月、照る】
・竹林残月図屏風 六曲一隻 田中訥言筆 江戸時代19世紀 個人蔵

徳川美術館

企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」

徳川美術館

期間中は、企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」が同時開催されます。

観覧料は特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」と共通になっているので、こちらにもぜひ足を運んでみてください。

記念講演会<事前申込制>

企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」の記念講演会として、特別講座「浮世絵のA~Z」が行われます。

全2回の連続講座となっているので、興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

【参加費】全2回 3,800円(税込) ※入館料別途要。
【場所】徳川美術館講堂
【定員】事前申込制/先着順 ①60名 ②午前の部・午後の部 各30名
【受付】4月16日(火)10:00より一般受付開始

①「浮世絵はおもしろい!」
【講師】神谷 浩(徳川美術館副館長兼学芸部長)
【開催日】2024年5月11日(土)
【時間】13:30~15:00(13:00開場)

②木版画 摺師による実演(北斎「神奈川沖浪裏」)と摺体験
【講師】中山誠人氏(浮世絵木版画彫摺技術保存協会 京都支部長)
【開催日】2024年5月12日(日)
【時間】
<午前の部>10:30~12:00(10:00開場)
<午後の部>13:30~15:00(13:00開場)

見ごたえたっぷりの特別展&企画展

自然の美しさを表現した芸術作品が見られる特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」。

徳川美術館では企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」も同時開催されるので、浮世絵が好きな方にもオススメです。

企画展にあわせて全2回の特別講座も行われるため、この機会に出掛けてみてはいかがでしょうか?

コスチュームジュエリー 美の変革者たち

「コスチュームジュエリー 美の変革者たち」愛知県美術館で開催

ココもポイント!

徳川美術館の敷地の一角にある日本料理店「宝善亭」では、2024年4月10日(水)~12月中旬まで「源氏御前」が販売されます。国宝「源氏物語絵巻」の登場人物を見立てたメニューを、ぜひいただいてみてください。

EVENT DATA

特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」

期間
2024年4月13日(土)~6月2日(日)
場所
徳川美術館
(愛知県名古屋市東区徳川町1017)
金額
【観覧料】
一般 1,600円
高大生 800円
小中生 500円
※企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」展と共通。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

三重

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

開催中

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

名古屋市中区

愛知

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと16日

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

岐阜

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

開催中

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

全国

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

開催中

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

日進市

愛知

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

開催中

タグで探す

現在開催中

「お花とドレスのラプンツェルフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「お花とドレスのラプンツェルフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

映画『国宝』6/6より公開!

映画『国宝』6/6より公開!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

三重

マンボウが食べられる!?道の駅「紀伊長島マンボウ」

開催中

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!