エリアを指定
「本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~」名古屋観光ホテルで開催 https://hon-nazo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/nagoya/index.html

「本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~」名古屋観光ホテルで開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

愛知

川遊びも一緒に楽しめちゃうキャンプは「とよねランド オートキャンプ村」で★

愛知

「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

愛知

人気タピオカドリンクのお店「THE ALLEY(ジ・アレイ)」が名古屋駅にオープン!鹿のマークが目印!

愛知

フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」

愛知

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

2024年5月18日(土)~11月17日(日)の期間、名古屋市中区にある名古屋観光ホテルにて、ホテル体験型謎解きイベント「本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~」が開催されます。

このイベントは宿泊プランとセットになっているため、謎解きを楽しんだ後はそのままホテルに泊まれるのが特徴です。

今回は「本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~」の料金や体験の流れについてご紹介します。

「本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~」

本と歩く謎解きの夜 名古屋観光ホテル

「本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~」は、自身が名探偵となって本を片手にホテル内を探索して謎を解く、ホテル体験型謎解きゲームイベント第二弾です。

2022年に実施された第一弾では、謎解きファンだけでなく女性やカップルを中心に多くの人が訪れ、アンコール開催が行われるほどの人気でした。

第二弾となる今回は、ストーリーも新たに、没入感あふれるミステリーな世界観がより一層強まった内容となっています。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
本と歩く謎解きの夜 名古屋観光ホテル

【開催期間】2024年5月18日(土)~11月17日(日) ※一部除外日あり。

【開催場所】名古屋観光ホテル
(愛知県名古屋市中区錦一丁目19番30号)

【人数】1日最大10組まで

料金(宿泊料金/謎解き体験料金/税金/サービス料を含む)

期間中は、謎解き体験付き宿泊プランが販売されます。

料金は宿泊プランの内容や部屋の種類によって異なるため、宿泊したい日程があれば公式サイトにてご確認ください。

※下記料金は、コンフォートツイン 24㎡の場合。

宿泊プラン<素泊まり>
本と歩く謎解きの夜 名古屋観光ホテル

【内容】宿泊+謎解き体験
【料金】2名1室 25,900円~
【時間】チェックイン 15:00~/チェックアウト 12:00

宿泊プラン<朝食付き>
本と歩く謎解きの夜 名古屋観光ホテル

【内容】宿泊(朝食付き)+謎解き体験
【料金】2名1室 31,900円~

【時間】
チェックイン 15:00~/チェックアウト 12:00
朝食 7:00~10:00<ブラッセリー&カフェ「ル・シュッド」>

宿泊プラン<夕朝食付き>
本と歩く謎解きの夜 名古屋観光ホテル

【内容】宿泊(夕朝食付き)+謎解き体験
【料金】2名1室 37,900円~

【時間】
チェックイン 15:00~/チェックアウト 12:00
夕食 17:00~22:00(L.O.21:30)<ラウンジ「ジャルダン」>
朝食 7:00~10:00<ブラッセリー&カフェ「ル・シュッド」>

ストーリー

本と歩く謎解きの夜 名古屋観光ホテル

あなたはある推理作家に招待され、名古屋観光ホテルを訪れた探偵。
チェックインと同時にあなたは不思議な本を渡される。
どうやらこのホテルを舞台にしたミステリー小説のようだが、やがて本に書かれた通りの事件が起き始めて......?

あなたは渡された小説を片手にホテルを探索し、捜査を行う。
さあ、この奇妙な事件を解決に導くことができるだろうか?

引用元:「本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~」公式サイト

注意事項

今回のイベントは、過去に開催した「京都センチュリーホテル(2022年)」「箱根仙石原プリンスホテル(2017年,2021年)」のリニューアル公演です。

出題される謎の内容は同一となるため、ご注意ください。

体験の流れ

①チェックイン時に一冊の本が渡されます。
②本に沿ってホテル館内を探索して謎を解きます。
③途中でディナーを楽しんでもOK。休憩をしながら謎解きをしましょう。
④全ての謎を解き明かして解答を提出すると、あなたの元に報告書(謎の答え合わせ)が届きます。
⑤ゴールすると特別なカクテルがプレゼントされます。
※カクテルはノンアルコールも用意されています。
※ラストオーダー 21:30

プレイ形式

【プレイ人数】1~2名
※3名以上で参加される場合は、2部屋をご予約ください。

【対象年齢】大人向け
【難易度】中上級
【所要時間】3~6時間
※謎解きは14:00から開始可能です。

ミステリーの世界観に浸れるホテル

物語の主人公になったような気分が楽しめる、ホテル体験型謎解きイベント「本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~」。

客室やロビーなどホテル館内に隠された暗号を解き進めていくことで、物語の出来事や場所などひとつひとつがホテルとリンクするようになっているのが、大きな魅力となっています。

88周年を迎える老舗ホテルならではのクラシカルな空間のなかで、ぜひ謎解きを満喫してみてください。

なんとかせにゃあクロニクル

「なんとかせにゃあクロニクル ―伊奈製陶100年の挑戦―」INAXライブミュージアムで開催

ココもポイント!

「本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~」の謎の難易度は、大人の方でも決して簡単ではない高い難易度となっています。ただし、ヒントは用意されているので、謎解きが初めての方でも安心して挑戦することができそうです。

EVENT DATA

本と歩く謎解きの夜~推理作家からの挑戦状~

期間
2024年5月18日(土)~11月17日(日)
場所
名古屋観光ホテル
(愛知県名古屋市中区錦一丁目19番30号)
金額
名古屋観光ホテル公式サイトにてご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

長久手市

愛知

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

開催中

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

岐阜

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

開催中

四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪

豊田市

愛知

四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪

開催中

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

名古屋市港区

愛知

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

開催中

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

タグで探す

現在開催中

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「呪術廻戦カフェ2025 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2025 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

RANKING

愛知 |

思わず“ワオッ!”って叫んじゃうおサルさんも!「日本モンキーセンター」

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

愛知 |

「呪術廻戦カフェ2025 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「レゴランド®でメリークリスマス」開催

開催まであと20日

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催まであと6日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!