
お子さま向け体験プログラム「海藻の学校」リゾナーレ熱海で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

全国
【#StayHome⑧】イープランがお届けする「おうち時間」まとめ記事

愛知
楽しさは千差万別!竹島水族館はオリジナリティの強い施設だった!

静岡
体験イベントいっぱいで1日中遊べる!子どもと一緒に『まかいの牧場』で楽しもう♪

岐阜
「下呂ふるさと歴史記念館」旧石器時代から近現代まで下呂の歴史を網羅!

全国
【#StayHome⑨】「おうち時間」まとめ記事その② 動物園や水族館を自宅で楽しもう!
2022年3月12日(土)~4月18日(月)の月・水・金・土曜日、静岡県熱海市にあるリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ熱海」で「海藻の学校」が開催されます。
この体験プログラムでは海藻について楽しく学べるので、海が好きなお子さまにピッタリな企画です。
今回は「海藻の学校」の内容についてご紹介します。
「海藻の学校」

「海藻の学校」は、「星野リゾート リゾナーレ熱海」に宿泊する3歳以上のお子さまを対象としたイベントです。
体験プログラムでは、海藻について地元漁師さんの解説を聞きながら海で観察をしたり、養殖場で収穫体験をしたりします。
家族で宿泊した際は、ぜひお子さまを参加させてあげてみてはいかがでしょうか。
【期間】2022年3月12日(土)~4月18日(月)の月・水・金・土曜日
【時間】9:00~12:30/10:30~14:00
※往復1時間の移動時間を含む。
【料金】1名 4,000円(税込)
※送迎車は別途有料。1台往復7,000円前後(4名乗車可能)。
【定員】各回1組(1組4名まで)
【対象】3歳以上(宿泊者限定)
※推奨年齢 5~6歳、保護者の同伴必須。
【申込み】3日前17:00まで(先着順)
【場所】星野リゾート リゾナーレ熱海/9Fアクティビティラウンジ、港
(静岡県熱海市水口町2-13-1)
海藻の学校とは
引用元:星野リゾート リゾナーレ熱海 公式サイト地上の植物と異なり冬に良く育つ海藻は、春が最も種類・量共に豊富になるシーズンです。透明度の高い海水と変化に富んだ地形によって、伊豆半島に生息する海藻は約400種で全国最多と言われています(*1)。
一見地味なイメージがある海藻ですが、実は海の環境を守る重要な役割を担っています。藻場(もば)と呼ばれる海の森を作って生き物の生息地や産卵地になったり、海底に根を張ることで底質を安定させたりするなど、とても重要な存在です。
しかし、地球温暖化を始めとするさまざまな影響により、藻場の衰退が全国的に問題になっています(*2)。
相模湾を一望できるリゾナーレ熱海では、海における海藻の重要性を子どもたちに知ってもらうため、本プログラムの実施に至りました。
*1 静岡県ホームページ「生物の宝庫 駿河湾」参考
*2 一般社団法人 水産土木建設技術センターホームページ参考
体験プログラムのスケジュール
まずは館内でレクチャータイム。その後に港へ向かいます。 午前中いっぱい体験することができるので、朝からお子さまも大はしゃぎ間違いなしです!
9:00の回に参加した場合(一例)
8:45 9Fアクティビティラウンジに集合・受付
9:00 館内学習
9:30 港へ向けて出発(自家用車または送迎車)
10:00 現地到着・藻場散策
10:10 養殖わかめの収穫体験
10:30 港到着・わかめラーメン作り
11:00 ランチタイム
12:00 ランチ終了/現地を出発・解散(自家用車または送迎車)
12:30 リゾナーレ熱海到着
体験プログラムのポイント
海藻を知る

海藻の性質や海の中での役割などを、クイズ形式で説明します。 ワークブックにクイズの答えを書いたり、専用のシールを貼ったりしながら、お子さまでも楽しく学べるのがポイントです。
海藻に親しむ

地元漁師さんと一緒に船で藻場へ行き、専用の箱めがねを使って海藻を観察することができます。 レクチャーで学んだ海藻を実際に見られるので、お子さまも興味津々ですよ! その後はわかめの養殖場で、地元漁師さんのサポートを受けながら収穫体験もできます。
海藻を味わう

自分で収穫したわかめで「わかめラーメン」を作ることができます。 獲った時は茶色だったわかめが、お湯で茹でると緑色になる過程を見られるのが大きな魅力。 家に帰ってからも「わかめラーメン」を作って、学んだことを思い出してみるのも良さそうです。
体験プログラムでお子さまの成長を実感!
海藻について楽しく学べる体験プログラム「海藻の学校」。
観察や収穫を通してお子さまの成長を間近で感じることができるので、家族の思い出作りにもオススメです。
春休みのお出掛けには、ぜひリゾナーレ熱海を利用してみてはいかがでしょうか?

5/31まで開催「海の花咲くリゾナーレ」が開催
ココもポイント!
「海藻の学校」は、汚れたり濡れたりしても良い服装で参加しましょう。また、海や港は風が強いので温かい服装がオススメです。EVENT DATA
海藻の学校
- 期間
- 2022年3月12日(土)~4月18日(月)の月・水・金・土曜日
- 場所
- 星野リゾート リゾナーレ熱海/9Fアクティビティラウンジ、港
(静岡県熱海市水口町2-13-1) - 金額
- 【料金】1名 4,000円(税込)
※宿泊者限定イベントのため、別途宿泊料金が必要です。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
「DAY OUT WITH THOMAS™ 2025」大井川鐵道で開催
開催中

静岡
「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★
開催中

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」
開催中

静岡
「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!
開催中
現在開催中

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中

三重
「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催
開催終了