エリアを指定
ジェイアール名古屋タカシマヤ開店20周年記念「鉄道の未来展」 https://www.jr-takashimaya.co.jp/topics/10f/200703-10f-train.html

ジェイアール名古屋タカシマヤ開店20周年記念「鉄道の未来展」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

徳川家に伝わる絵画や貴重な蔵書がずらり!「名古屋市蓬左文庫」

愛知

名古屋で古代体験!一度は訪れたい歴史の里 しだみ古墳群についてご紹介!

岐阜

“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」

岐阜

さるぼぼやマイ箸づくりなど豊富な体験を予約なしで!「飛騨高山思い出体験館」

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

愛知

入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」

2020年3月に開店20周年を迎えるジェイアール名古屋タカシマヤ。これを記念して、スペシャルなイベントが開催される。それが10階 特設会場で開催の「世界も認める日本の美」をテーマにした展覧会シリーズ。その第3弾として行われるのが、日本の世界に誇る科学技術である。

開店20周年記念 鉄道の未来展

2020年7月にデビューしたN700S新幹線から超電導リニアまで、次世代のJR東海の車両と技術をひもとくイベント。愛知県で新型新幹線を製造する日本車両 豊川製作所からN700Sの先頭構体の一部の実物展示したり、Nゲージリニアが浮上走行する大型ジオラマなどを展示し、次世代のJR東海の車両と技術を見ていく。世界が認める日本の高速鉄道が切りひらく「美しい未来」とは?

"最高の新幹線"N700Sの魅力を体感

鉄道の未来展

2020年7月、"最高の新幹線"「N700S」がデビューした。今までにない上質な乗り心地と、さらに快適な空間を実現した“最高の新幹線”N700Sの魅力を余すことなく解説するとともに、新幹線ができるまでの工程を映像で紹介する。

さらに、日本車両で製作された塗装前の先頭構体の一部を持ち込み、実物を展示。その迫力・美しさをぜひその眼に焼き付けよう!

N700Sプロジェクションマッピング

鉄道の未来展

現在、新幹線の定期検査などの作業はロボットによる自動作業で行われている。ここでは、そんな定期検査時の先頭車研ぎロボットによる作業自動化の映像をプロジェクションマッピングで見ることができる他、N700Sが本当に走行しているかのように見えるダイナミックな映像もプロジェクションマッピングにより再現している。

超電導リニア 時速500kmの未来

東京から名古屋まで最速40分で走行するリニア中央新幹線。時速500㎞という革新的なスピードを生み出す超電導リニアを車両模型や映像にて楽しむことができる。

Nゲージリニア 浮上走行大型ジオラマ展示

鉄道の未来展

日本の四季が美しい大型ジオラマの中を、Nゲージリニアが浮上走行する。超電導リニアがもたらす未来の暮らしを想像して楽しむことができる。ジオラマ製作を担当したのは「ストゥディオ サカイ」という建築模型のスペシャリスト集団だ。

2022年度デビュー予定 新型特急HC85系の仕組みと魅力

ハイブリッド方式の鉄道車両として注目されている新型特急HC85系。国内初の時速120kmでの営業運転を目指すこの新型の、安全性・快適性の向上や環境負荷を低減した新型ハイブリッドシステムの仕組みをご紹介する。

リニアプロジェクトの軌跡

ここでは、漫画家・松本零士さんが、1989年「世界デザイン博覧会」で企画監修した「リニアエクスプレス999」を特別公開。さらに、当時の貴重な台本も披露してくれる。また、2005年「愛・地球博」のJR東海パビリオン「超電導リニア館」のアテンダント制服や、リニア試験車両MLX01ダイキャスト模型などの記念グッズも展示。リニアが「夢の世界」だった頃の物語を見ていくことができる。

特設ショップ

鉄道の未来展

鉄道好きはもちろん、そうでない人も注目なのがこちらのショップ。人気のドクターイエローをはじめ歴代の新幹線から超電導リニアまで、それぞれの模型やグッズを集めたショップが登場する。列車が宇宙を旅する姿を再現したフローティングモデル銀河鉄道999は必見だ!

浮いて走るよ!GO!GO!超電導リニアL0系 3,960円

かわいいリニアのミニミニ編成が、磁石の力でコースを浮上しながらすいすい走るおもちゃ。磁石の力で走行するので電池が不要のエコなおもちゃとなっている。

フローティングモデル JR東海超電導リニアL0系 2,728円

磁力でリニアの先頭車両のフィギュアを宙に浮かせたフローティングモデル。水平バランスを簡単に調整でき、インテリアにぴったり!

【同時開催】松本零士 原画展~銀河の世界~

日本を代表するSF漫画の巨匠が描く『銀河鉄道999』をはじめ、『宇宙戦艦ヤマト』や『キャプテン・ハーロック』などの原画や版画を松本零士氏・直筆サイン入りで紹介している。

「リサとガスパールのおもいで」原画展

タカシマヤではこんなイベントも開催「リサとガスパールのおもいで」原画展

ココもポイント!

今年7月にデビューしたばかりのN700S。この「S」にはどんな意味があるのだろうか?その意味は「Supreme(最高の)」が由来。安全性、安定性、快適性、環境性能の全てを最高レベルで提供することが「S」には込められているんだそう。

EVENT DATA

開店20周年記念 鉄道の未来展

期間
2020年8月12日(水)〜24日(月)
場所
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1)
金額
当日券 一般800円
大学・高校生600円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

歴史に名を刻む「長篠・設楽原の戦い」を知る!長篠城址史跡保存館

新城市

愛知

歴史に名を刻む「長篠・設楽原の戦い」を知る!長篠城址史跡保存館

開催中

岡崎市にある西洋風屋敷「旧本多忠次邸」をご紹介!

岡崎市

愛知

岡崎市にある西洋風屋敷「旧本多忠次邸」をご紹介!

開催中

日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

岐阜

日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

開催中

歴史ファン必見スポット!『伊賀上野城』の施設情報や見どころ、アクセスをご紹介

三重

歴史ファン必見スポット!『伊賀上野城』の施設情報や見どころ、アクセスをご紹介

開催中

「下呂ふるさと歴史記念館」旧石器時代から近現代まで下呂の歴史を網羅!

岐阜

「下呂ふるさと歴史記念館」旧石器時代から近現代まで下呂の歴史を網羅!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

RANKING

静岡

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

開催中

愛知 |

線路跡地をウォーキング!豊富な遊具も楽しめる「碧南レールパーク」

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催まであと16日

岐阜 | 静岡

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

開催まであと3日

愛知 |

「レゴランド®でメリークリスマス」開催

開催まであと17日

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催まであと16日

愛知 |

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催中

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催まであと3日

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!