エリアを指定
花フェスタ記念公園で「明智光秀博覧会2020in可児市」開催 https://akechimitsuhide.com/taigadrama-pavilion/

花フェスタ記念公園で「明智光秀博覧会2020in可児市」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」

三重

自然に囲まれた池のほとりで遊びつくそう!「五桂池 ふるさと村」

岐阜

郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」

愛知

四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪

静岡

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

三重

花に包まれる至福のひと時を過ごそう♡『なばなの里』の施設情報、アクセスをご紹介

2020年1月11日(土)~2021年1月11日(月・祝)の期間、花フェスタ記念公園にて「明智光秀博覧会2020in可児市」が開催されます。

1月から大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が始まったことにより、主人公である明智光秀誕生の地である可児市では各地でイベントが行われ盛り上がっているようです。

今回は「明智光秀博覧会2020in可児市」でのイベントの詳細についてご紹介します。

「明智光秀博覧会2020in可児市」

「明智光秀博覧会2020in可児市」は、大河ドラマ「麒麟がくる」の放送を記念して行われるイベントです。 明智光秀が生まれ育ったといわれる美濃・明智荘(あけちのしょう)に位置する、花フェスタ記念公園で開催されます。

【期間】2020年1月11日(土)~2021年1月11日(月・祝)
【時間】9:00~17:00(年中無休)
【会場】花フェスタ記念公園(岐阜県可児市瀬田1584-1)
【入場料】無料
※西ゲートからのみ無料、花フェスタ記念公園入園料は不要です。
駐車場は西駐車場(1,000台)を利用してください。

東駐車場(700台)に駐車する場合
博覧会会場や大河ドラマ館へは花フェスタ記念公園に入園する必要があります。
そのため、入園料がかかるのでご注意ください。

臨時駐車場
花フェスタ記念公園の駐車場が満車近くになってきた場合に、順に開放されます。
・ふれあいパーク・緑の丘(C駐車場520台、D駐車場 130台)
・可児市文化創造センターala 310台
※4月下旬~6月上旬(土日祝)に開設し、会場まで無料のシャトルバスを運行する予定。

イベント内容

光秀ゾーン

明智光秀関連企画展

最新の研究により明かされた明智光秀の生涯を紹介するパネル展です。 前半生に謎の部分が多い光秀の人物像に興味のある方は、ぜひ観覧してみてはいかがでしょうか?

・光秀を改めて知る~敗者から歴史を知る~
・光秀ゆかりの地と伝承をたどる

最新のVRゲーム体験「VS明智光秀」

VS明智光秀

全身を使って戦う本格VR(仮想現実)チャンバラアトラクションです。 プレイヤーは青いヘッドマウントディスプレイとコントローラを装着。 周囲360°に広がる光景の中、若き日の可児才蔵となり、明智隊騎馬兵や明智光秀と腕試しができます。

VS明智光秀

【プレイ料金】1プレイ200円
※小学生未満のお子さんはプレイできません。
※小学生~高校生は、大河ドラマ館入場券半券を提示で1プレイ無料。

戦国イベントゾーン

屋外では、子どもから大人まで楽しめるチャンバラ。屋内では、ワークショップ・講座や展示が楽しめます。 明智光秀博覧会と花フェスタが連携した周遊イベントも行われます。

戦マルシェゾーン

戦国時代をイメージしたグルメや、明智光秀にちなんだお土産を販売しています。 可児市の特産品もあるので、お買い物はぜひここで。

園内では大河ドラマ館もオープン!

花フェスタ公園内にある大河ドラマ館では、「麒麟がくる ぎふ可児 大河ドラマ館」を開催しています。 大河ドラマ「麒麟がくる」の世界観が体感できるので、ぜひこちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか?

【開催期間】2020年1月11日(土)~2021年1月11日(月・祝)
【時間】9:00~17:00(年中無休)
【場所】花フェスタ記念公園内 花のミュージアム ミュージアムホール
【入場料】
大  人 一般 500円
小中高生 一般 200円

前売り券
【販売期間】~2021年1月10日(日)
【販売価格】
大  人 400円
小中高生 160円

ドラマ概要紹介

・登場人物、キャスト紹介
・人物相関図

ドラマの世界を体感

・ドラマに登場した衣装を展示
・ジオラマなどによる世界観の再現
・ドラマのワンシーンなりきり体験

麒麟がくる ぎふ可児 大河ドラマ館

「麒麟がくる ぎふ可児 大河ドラマ館」をもっと詳しく!!

大河ドラマ「麒麟がくる」をもっと楽しもう!

戦国時代にタイムスリップした気分が味わえる「明智光秀博覧会2020in可児市」。

開催期間が長いので、今後のイベント情報も目が離せませんね!

ハッピーローズバレンタイン

花フェスタ記念公園では「ハッピー・ローズ・バレンタイン」が開催♪

ココもポイント!

明智光秀にゆかりのある各地で、大河ドラマ館がオープンしています。岐阜県はほかにも岐阜市と恵那市にあるので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

EVENT DATA

明智光秀博覧会2020in可児市

期間
2020年1月11日(土)~2021年1月11日(月・祝)
場所
花フェスタ記念公園
(岐阜県可児市瀬田1584-1)
金額
【入場料】
無料(西ゲートからのみ、花フェスタ記念公園入園料は不要)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

忠実に再現!戦国時代の足助城、本丸から足助の町を見下ろしてみよう!

豊田市

愛知

忠実に再現!戦国時代の足助城、本丸から足助の町を見下ろしてみよう!

開催中

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

開催中

【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!

清須市

愛知

【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!

開催中

小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」

小牧市

愛知

小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」

開催中

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

岐阜

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

開催中

タグで探す

現在開催中

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催中

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!